正社員
2025.04.09 UPDATE
PICK UP POINT
【この街に、ひとつでも多くの喜びを。】買取再販ランキングでは、統計をとり始めて以来、8年連続NO.1。
「年収の二極化」「環境問題」「空家問題」など、様々な社会課題を解決する中古住宅市場。
中古住宅市場は国策の後押しもあり、今後も成長が見込まれます。
■カチタスの特徴:高品質だが、安価で手が届く「カチタス」物件
主に地方都市をターゲットに、「新築」「中古」「賃貸」に代わる「第四の選択肢」として、リフォーム済み住宅を市場に供給。その独自性、空き家問題解決に向けた取り組みは外部のメディアや機関からも高い評価をいただき、年間約4000戸以上、累計では創業以来6万戸以上の住宅を提供してきました。
■社風・評価制度の特徴
拡大期のため、キャリアアップが叶う環境です。
新卒採用で入った方が3年目で店長職になるなど、ご自身の努力ややる気に応じてポストアサインが可能です。今後の店舗展開も拡大が予想されており店長職が増大、さらに部長職や副部長職などポジションも新設されている状況です。
インセンティブの上限もなく、個々人が適切に評価される仕組みが整っています。
■直近のプレスリリース
https://katitas.jp/information/press/
ポジションのアピールポイント
■「カチタス」だから身に付く視野・スキル
不動産営業ですが、決してありものを売るわけではなく、ご自身で企画立てした商品で
お客様の一生に一度の買い物をサポートできます。
業務の幅・裁量の大きい仕事なので、良い意味で欲張りな方・お仕事に前向きな方にぴったりです。
■不動産・営業未経験から活躍可能
カチタスの強みは、全国100店舗以上から集まるノウハウの数です。
過去の事例を見たり、週1回のテレビ会議で全社の情報をタイムリーにキャッチアップできるため、業界未経験の方でもご活躍いただけます。
例)カチタス全社朝会やカチタス通信など
入社後のキャリアプラン
メンバー→店長→エリアマネージャーとステップアップできます。
年次は全く関係ありません。
過去は早い方ですと3年目で店長、5年目でエリアマネージャーになられた方がいます。
(2名いますが、どちらも不動産経験者ではありません)
【社員の成長を促進する制度】
・入社時研修、階層別研修
・ステップアップ面談
・エリア勉強会
・オンライン家づくり研修
・リフォームプラン研修
・カチタス業務マニュアル
・資格手当:宅建を取得すると月3万円の資格手当てが毎月支給
・資格取得支援制度:教材配布や社内テストなど
・エルダー制度(教育担当制度):数年年上の先輩社員が教育係(エルダー)として新入社員と2人1組となり、実務指導を実施
仕事を通じて得られるスキル
・対人折衝スキル
・ターゲット選定、販売経路の選定等マーケティングのスキル
・不動産の知識
・リフォーム、建築の知識
配属部署詳細
福岡店(福岡県福岡市博多区那珂1丁目13-9 ND.BLD)
飯塚店(福岡県飯塚市楽市494番9 シャーメゾンMA1階2号室)
北九州店(福岡県北九州市小倉南区城野4丁目1-30 ジョイフル桧垣1F1号室)
久留米店(福岡県久留米市東櫛原町301番地1)
大牟田店(福岡県大牟田市大字岩本2417-1 ブリッジ201号室)
※店舗人数:社員5-6名


募集要項
募集職種
営業・代理店営業・ルートセールス・MR
/
人材コーディネーター・カウンセラー
/
コールセンター・カスタマーサポート
/
マーケティング・企画・宣伝
/
マーチャンダイザー・バイヤー・店舗開発
/
事業企画・経営企画・エグゼクティブ
/
FCオーナー・代理店研修生
仕事内容
おうちの買取、リフォーム企画、販売からお引き渡しまでを一貫してプロデュースします!
空き家の取り扱いも多く、社会問題への貢献を実感できるお仕事です。
■業務内容:
独自のノウハウを活かして市場から中古住宅を買取り、リフォームを行い、商品化してお客様に販売する企画営業の役割です。買取から販売まで、一棟の物件をトータルにプロデュースします。資材設備メーカーへの大量発注や施工会社への安定した発注により、高品質で低価格のリフォームを実現し、売主と買主双方の利益拡大が可能なビジネスモデルです。
■具体的な業務:
1)買取
自社のサービスサイトへお問い合わせいただいたお客様の案件や、地域の不動産仲介会社から紹介された案件が買取対象となります。売却を希望する顧客へのアプローチのみに焦点を当て、空き家を歩いて探すことは行いません。現地での内覧を行い、値付けに関する情報収集や値付け交渉を経て、社内査定で承認後にお客様と契約を結びます。買取価格はリフォーム費用を想定し、利益率を考慮した販売価格から決定します。リフォーム費用や利益率は店舗内メンバーと相談の上、決定します。毎月約7~8件の内覧を行い、最終的には約1件の契約成立となります。
2)リフォーム企画
購入時に設定したターゲットに基づき、パートナーの工務店と協力してリフォームプランを具体化します。社内で蓄積された成功事例を参考にしつつ、間取りの変更や水回りの修繕、外壁工事などを含む適切なリフォームプランを策定します。
3)販売
住宅のウェブサイトや自社のサービスサイトからお問い合わせいただいたお客様、また不動産仲介会社を通じてご紹介いただいたお客様に物件を販売します。物件見学を行い、資金計画を経て契約に至ります。毎月約4~5件の問い合わせに対応し、そのうち約1件の契約が成立します。販売価格は1000万円から3000万円(平均1500万円)程度で、中古住宅を個別に購入してリフォームするよりも、トータルの販売価格がリーズナブルであると自負しています。
■目標:
・買取件数、販売件数
・各個人の職級に応じた目標件数が設定されます。
※多くのスタッフが目標を達成し、職級をStepアップしています。
■1日の流れ:
09:00-スケジュール確認・メール返信
09:30-買取予定の物件についてインターネット上での事前情報収集
10:00-買取予定の物件を現地調査、役所で情報収集
12:00-お昼
13:00-買取済み物件の清掃作業、リフォーム工事状況の確認
16:00-不動産仲介会社へ売り出しの依頼、買取案件のヒアリング
17:00-事務作業(契約の取り交わし、書類の記入・提出、日報など)
■身に付くスキル:
買取から販売まで一人で一棟を担当するため、総合的なコーディネーターとしてのスキルを習得できます。マーケティング、営業、サービス企画など、他の企業であればそれぞれの部門を経験しなければ得られないスキルを一度に取得することが可能です。さらに、不動産の買取から販売までを一貫して担当することで、不動産に関する基本的な知識も身につきます。
■仕事の魅力:
①大きな裁量と自己成長
買取から販売まで、1棟を自分で担当します。価格設定や利益率の調整、リフォームプランの立案から販売経路まで、自ら戦略を考え、成し遂げた物件が無事に販売できた際の喜びは非常に大きいです。
②キャリアアップの機会
現在は拡大期にあるため、キャリアアップが可能な環境です。新卒入社の方が3年目で店長職に昇進するなど、自身の努力や意欲に応じてポジションを得ることができます。今後の店舗展開も見込まれており、店長職の増加や新たに部長職や副部長職なども設けられています。インセンティブの上限もなく、個々が正当に評価される仕組みが整っています。
③自信を持って販売できる
完成品を販売するのではなく、自ら考えたリフォームという商品企画を経て、自信を持って顧客に提供できます。
④チーム制で仲間と喜びを分かち合う
地域ごとにチーム制を導入しています。自分の目標達成だけでなく、地域の目標達成に向けて、互いに切磋琢磨し情報を共有しながら業務を進めることができます。
空き家の取り扱いも多く、社会問題への貢献を実感できるお仕事です。
■業務内容:
独自のノウハウを活かして市場から中古住宅を買取り、リフォームを行い、商品化してお客様に販売する企画営業の役割です。買取から販売まで、一棟の物件をトータルにプロデュースします。資材設備メーカーへの大量発注や施工会社への安定した発注により、高品質で低価格のリフォームを実現し、売主と買主双方の利益拡大が可能なビジネスモデルです。
■具体的な業務:
1)買取
自社のサービスサイトへお問い合わせいただいたお客様の案件や、地域の不動産仲介会社から紹介された案件が買取対象となります。売却を希望する顧客へのアプローチのみに焦点を当て、空き家を歩いて探すことは行いません。現地での内覧を行い、値付けに関する情報収集や値付け交渉を経て、社内査定で承認後にお客様と契約を結びます。買取価格はリフォーム費用を想定し、利益率を考慮した販売価格から決定します。リフォーム費用や利益率は店舗内メンバーと相談の上、決定します。毎月約7~8件の内覧を行い、最終的には約1件の契約成立となります。
2)リフォーム企画
購入時に設定したターゲットに基づき、パートナーの工務店と協力してリフォームプランを具体化します。社内で蓄積された成功事例を参考にしつつ、間取りの変更や水回りの修繕、外壁工事などを含む適切なリフォームプランを策定します。
3)販売
住宅のウェブサイトや自社のサービスサイトからお問い合わせいただいたお客様、また不動産仲介会社を通じてご紹介いただいたお客様に物件を販売します。物件見学を行い、資金計画を経て契約に至ります。毎月約4~5件の問い合わせに対応し、そのうち約1件の契約が成立します。販売価格は1000万円から3000万円(平均1500万円)程度で、中古住宅を個別に購入してリフォームするよりも、トータルの販売価格がリーズナブルであると自負しています。
■目標:
・買取件数、販売件数
・各個人の職級に応じた目標件数が設定されます。
※多くのスタッフが目標を達成し、職級をStepアップしています。
■1日の流れ:
09:00-スケジュール確認・メール返信
09:30-買取予定の物件についてインターネット上での事前情報収集
10:00-買取予定の物件を現地調査、役所で情報収集
12:00-お昼
13:00-買取済み物件の清掃作業、リフォーム工事状況の確認
16:00-不動産仲介会社へ売り出しの依頼、買取案件のヒアリング
17:00-事務作業(契約の取り交わし、書類の記入・提出、日報など)
■身に付くスキル:
買取から販売まで一人で一棟を担当するため、総合的なコーディネーターとしてのスキルを習得できます。マーケティング、営業、サービス企画など、他の企業であればそれぞれの部門を経験しなければ得られないスキルを一度に取得することが可能です。さらに、不動産の買取から販売までを一貫して担当することで、不動産に関する基本的な知識も身につきます。
■仕事の魅力:
①大きな裁量と自己成長
買取から販売まで、1棟を自分で担当します。価格設定や利益率の調整、リフォームプランの立案から販売経路まで、自ら戦略を考え、成し遂げた物件が無事に販売できた際の喜びは非常に大きいです。
②キャリアアップの機会
現在は拡大期にあるため、キャリアアップが可能な環境です。新卒入社の方が3年目で店長職に昇進するなど、自身の努力や意欲に応じてポジションを得ることができます。今後の店舗展開も見込まれており、店長職の増加や新たに部長職や副部長職なども設けられています。インセンティブの上限もなく、個々が正当に評価される仕組みが整っています。
③自信を持って販売できる
完成品を販売するのではなく、自ら考えたリフォームという商品企画を経て、自信を持って顧客に提供できます。
④チーム制で仲間と喜びを分かち合う
地域ごとにチーム制を導入しています。自分の目標達成だけでなく、地域の目標達成に向けて、互いに切磋琢磨し情報を共有しながら業務を進めることができます。
雇用形態
正社員
給与
25.60 ~ 40 万円/月収
給与詳細
固定残業代制
基本給
192,000円〜300,000円
固定残業代
64,000円〜100,000円
固定残業時間
45時間
残業平均24時間/月程度
※45時間を超える残業代は別途支給します。
・昇給:年2回(4月、10月)
・昇格:年2回(4月、10月)
・賞与:年4回(業績によって変動あり)
・インセンティブ制度:上限なし(年間平均100-120万円)
→物件の利益率やエリア目標達成などで発生。
・ミッションボーナス制度
→店長職以上の職級向け制度。メンバーの成長など、定性面での評価で発生。
・通勤交通費(実費)
・車両手当(6,000円/月)
・宅建手当(30,000円/月)
・赴任手当(月35,000円〜、赴任の場合)
・借上げ社宅制度(月50,000円〜、赴任の場合)
・引越し手当(赴任の場合)
・帰省(帰宅)旅費手当(赴任の場合)
◯年収例
26歳(入社2年目)年収500万円
33歳(入社4年目)年収700万円
※宅建・家族・残業手当、賞与、報奨金込
◯昇給例
26歳(入社1年目)年収400万円(メンバー)
28歳(入社3年目)年収700万円(店長 ※4-6名管理、プレイングマネージャー)
30歳(入社5年目)年収850万円(エリアマネージャー ※4-5店舗管理)
基本給
192,000円〜300,000円
固定残業代
64,000円〜100,000円
固定残業時間
45時間
残業平均24時間/月程度
※45時間を超える残業代は別途支給します。
・昇給:年2回(4月、10月)
・昇格:年2回(4月、10月)
・賞与:年4回(業績によって変動あり)
・インセンティブ制度:上限なし(年間平均100-120万円)
→物件の利益率やエリア目標達成などで発生。
・ミッションボーナス制度
→店長職以上の職級向け制度。メンバーの成長など、定性面での評価で発生。
・通勤交通費(実費)
・車両手当(6,000円/月)
・宅建手当(30,000円/月)
・赴任手当(月35,000円〜、赴任の場合)
・借上げ社宅制度(月50,000円〜、赴任の場合)
・引越し手当(赴任の場合)
・帰省(帰宅)旅費手当(赴任の場合)
◯年収例
26歳(入社2年目)年収500万円
33歳(入社4年目)年収700万円
※宅建・家族・残業手当、賞与、報奨金込
◯昇給例
26歳(入社1年目)年収400万円(メンバー)
28歳(入社3年目)年収700万円(店長 ※4-6名管理、プレイングマネージャー)
30歳(入社5年目)年収850万円(エリアマネージャー ※4-5店舗管理)
勤務時間
09:00 ~ 18:00
残業平均24時間/月程度
※45時間を超える残業代は別途支給します。
残業平均24時間/月程度
※45時間を超える残業代は別途支給します。
勤務地 / 最寄り駅
・福岡県 1丁目13-9 ND.BLD
福岡県 JR鹿児島本線(博多~八代) 竹下駅
応募資格
必須要件
下記三つの要件を満たす方
①大卒以上
②自家用車の持込ができる方(車両手当あり、ガソリンカード/ETCカード支給)
③対人折衝経験1年以上(正社員・派遣社員・アルバイト問わず、対人折衝経験があれば問題ございません)
※幅広い業界にいた方が活躍しています!
(例:人材営業、広告営業、携帯ショップ店員、スーツ販売員、…)
歓迎/尚可
①成長意欲が高い方
②不動産・住宅業界の経験がある方
③宅地建物取引士の資格を持っている方
下記三つの要件を満たす方
①大卒以上
②自家用車の持込ができる方(車両手当あり、ガソリンカード/ETCカード支給)
③対人折衝経験1年以上(正社員・派遣社員・アルバイト問わず、対人折衝経験があれば問題ございません)
※幅広い業界にいた方が活躍しています!
(例:人材営業、広告営業、携帯ショップ店員、スーツ販売員、…)
歓迎/尚可
①成長意欲が高い方
②不動産・住宅業界の経験がある方
③宅地建物取引士の資格を持っている方
福利厚生・待遇
・社会保険完備
・定期健康診断
・通勤交通費
・インセンティブ制度
・ミッションボーナス制度
・車両手当(月6,000円~、走行距離に応じた加算あり)
・宅建手当(月30,000円)
・赴任手当(月35,000円〜、赴任の場合)
・借上げ社宅制度(月50,000円〜、赴任の場合)
・引越し手当(赴任の場合)
・帰省(帰宅)旅費手当(赴任の場合)
・確定拠出年金制度(退職金制度)
・結婚・出産お祝い休暇&給付金
・スマートフォン、ETCカード、ガソリンカード貸与
・EAP (Employee Assistance Program)※社員向けカウンセリングサービス
・従業員持ち株制度
・㈱ニトリ保養所
・PSP (Patient Support Program)※医療支援サービス
・ステップアップ休暇(5連休付与、お祝い金10万円支給)
・産前産後休業
・育児休業(男性の取得実績あり)
【頑張りがしっかり表彰される制度】
・表彰制度
年4回、ホールにて表彰式を実施。優秀な成果をあげたチーム・個人を表彰する制度
・リフォーム価値タス賞
すぐれたリフォーム企画を立て、お客様に「清潔」「安心」「住んでからも快適」な住まいをご提供した個人に贈られる賞です。
・定期健康診断
・通勤交通費
・インセンティブ制度
・ミッションボーナス制度
・車両手当(月6,000円~、走行距離に応じた加算あり)
・宅建手当(月30,000円)
・赴任手当(月35,000円〜、赴任の場合)
・借上げ社宅制度(月50,000円〜、赴任の場合)
・引越し手当(赴任の場合)
・帰省(帰宅)旅費手当(赴任の場合)
・確定拠出年金制度(退職金制度)
・結婚・出産お祝い休暇&給付金
・スマートフォン、ETCカード、ガソリンカード貸与
・EAP (Employee Assistance Program)※社員向けカウンセリングサービス
・従業員持ち株制度
・㈱ニトリ保養所
・PSP (Patient Support Program)※医療支援サービス
・ステップアップ休暇(5連休付与、お祝い金10万円支給)
・産前産後休業
・育児休業(男性の取得実績あり)
【頑張りがしっかり表彰される制度】
・表彰制度
年4回、ホールにて表彰式を実施。優秀な成果をあげたチーム・個人を表彰する制度
・リフォーム価値タス賞
すぐれたリフォーム企画を立て、お客様に「清潔」「安心」「住んでからも快適」な住まいをご提供した個人に贈られる賞です。
休日・休暇
【年間休日:110日】
・完全週休二日制
店舗定休日:火曜・水曜
※月に2日は土日も含めて希望日に振り替えることができます
・有給(入社半年後より付与)
・夏季休暇(2023年度実績4日)
・年末年始休暇(2023年度実績7日)
・慶事弔事休暇
・ステップアップ休暇(販売・買取の累計件数100件で発生)
・産前産後休業
・育児休業(男性の取得実績あり)
・完全週休二日制
店舗定休日:火曜・水曜
※月に2日は土日も含めて希望日に振り替えることができます
・有給(入社半年後より付与)
・夏季休暇(2023年度実績4日)
・年末年始休暇(2023年度実績7日)
・慶事弔事休暇
・ステップアップ休暇(販売・買取の累計件数100件で発生)
・産前産後休業
・育児休業(男性の取得実績あり)
特徴
賞与あり/インセンティブあり
/
上場企業
/
完全週休2日制
/
産休/育休/介護休暇あり
会社情報
企業名
株式会社カチタス
資本金
37億7,887万1,000円(2024年3月31日現在)
設立
1978年09月
代表者
新井 健資
住所
群馬県 桐生市美原町4番2号
事業内容
主に相続等で空き家になってしまった中古の戸建住宅を、リフォームして再生し、販売するビジネス。全国100店舗以上で累計5万戸以上の買い取り・販売実績がご
ざいます。2020年3月期までの直近5年は増益増収で営業利益は100億円超え。買取再販ランキングでは、統計をとり始めて以来、7年連続NO.1。
主力製品・サービス
◯中古住宅を買う
◯リフォームする
◯安心・清潔な中古再生住宅を売る
ビジネスエリア:地方(人口5万人〜30万人の地域をターゲット)
取り扱う物件:主に相続等により空き家となった中古の戸建住宅
平均販売価格:1,465万円(税込)
収益モデル
空き家などの中古住宅をリフォームして付加価値を付け販売
主要顧客
地方都市の中低所得者をターゲットに「新築」「中古」「賃貸」に代わる新しい選択肢としての「第四の選択肢」として、戸建のリフォーム済住宅を市場に供給
買主の年齢層:30歳代〜50歳代(当社販売実績の75.8%)
買主の年収層:200万円〜500万円(当社販売実績の70.8%)
ざいます。2020年3月期までの直近5年は増益増収で営業利益は100億円超え。買取再販ランキングでは、統計をとり始めて以来、7年連続NO.1。
主力製品・サービス
◯中古住宅を買う
◯リフォームする
◯安心・清潔な中古再生住宅を売る
ビジネスエリア:地方(人口5万人〜30万人の地域をターゲット)
取り扱う物件:主に相続等により空き家となった中古の戸建住宅
平均販売価格:1,465万円(税込)
収益モデル
空き家などの中古住宅をリフォームして付加価値を付け販売
主要顧客
地方都市の中低所得者をターゲットに「新築」「中古」「賃貸」に代わる新しい選択肢としての「第四の選択肢」として、戸建のリフォーム済住宅を市場に供給
買主の年齢層:30歳代〜50歳代(当社販売実績の75.8%)
買主の年収層:200万円〜500万円(当社販売実績の70.8%)
業界
不動産・建設・設備
ホームページ
採用事務局
オフィスレディ運営事務局