契約社員
2025.11.14 UPDATE
PICK UP POINT
■会社の特徴株式会社石本建築事務所は創立98年の歴史を持つ、日本で初めて組織設計事務所として法人化されたパイオニア企業です。
多様な専門領域を統合することで環境を含めた最適な建築を追求しています。
■ポジションの特徴
基準は存在しますが、在宅勤務/リモートワーク可能です。
社内では社員全体が「さんづけ」で呼び合うなど、フラットで風通しの良い企業文化が定着しています。
募集要項
募集職種
一般事務・受付・秘書
仕事内容
営業スタッフのサポート業務全般を担っていただく営業事務をお任せします。
【具体的には】
・見積書/契約関連の書類作成
・顧客への提出資料作成
・書類のお届け業務(月1~2回)
※勤怠管理や経費精算等は行いません。
【具体的には】
・見積書/契約関連の書類作成
・顧客への提出資料作成
・書類のお届け業務(月1~2回)
※勤怠管理や経費精算等は行いません。
雇用形態
契約社員
給与
500 ~ 700 万円/年収
給与詳細
<東京>
想定年収:500~700万円
想定月給:305,000円~430,000円(基本給:285,000円~405,000円)
<東京以外の拠点>
想定年収:480~690万円
想定月給:295,000円~420,000円(基本給:285,000円~405,000円)
※給与は選考を通じて決定いたします。
【昇給】
年1回
【賞与】
年2回
◆ 昨年度の年間合計支給額は、基本給の4.5ヵ月分!
【通勤手当】
会社規定に基づき支給
想定年収:500~700万円
想定月給:305,000円~430,000円(基本給:285,000円~405,000円)
<東京以外の拠点>
想定年収:480~690万円
想定月給:295,000円~420,000円(基本給:285,000円~405,000円)
※給与は選考を通じて決定いたします。
【昇給】
年1回
【賞与】
年2回
◆ 昨年度の年間合計支給額は、基本給の4.5ヵ月分!
【通勤手当】
会社規定に基づき支給
勤務時間
09:00 ~ 05:29
【労働時間】
◆フレックスタイム制
・コアタイム/11:00~14:00
・休憩/70分
・月平均残業時間20時間程度
【労働時間】
◆フレックスタイム制
・コアタイム/11:00~14:00
・休憩/70分
・月平均残業時間20時間程度
勤務地 / 最寄り駅
・東京都 千代田区九段南 4丁目6-12 石本建築事務所
東京都 都営新宿線 市ヶ谷駅
応募資格
【必須要件】
・建築業界での実務経験(5年以上)
・建築業界での実務経験(5年以上)
福利厚生・待遇
【福利厚生】
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・退職金制度(正社員登用後に適用)
・保養所
・クラブ活動
・メンタルヘルスカウンセリング(EAP)
・資格登録および更新費用の補助制度(一級建築士等)
・OJT研修
【手当】
・通勤手当
・残業手当
・地域手当
【定年】
65歳
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・退職金制度(正社員登用後に適用)
・保養所
・クラブ活動
・メンタルヘルスカウンセリング(EAP)
・資格登録および更新費用の補助制度(一級建築士等)
・OJT研修
【手当】
・通勤手当
・残業手当
・地域手当
【定年】
65歳
休日・休暇
年間休日:120日
【休日】
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始休暇
・夏季休暇
【有給休暇】
◆ 10日~40日
└・入社時点最大10 日
└・繰越を含む最高付与日数40日
※初年度の付与日数例
・4~9月入社6ヵ月経過で10日
・10月 入社6ヵ月経過で6日
【休日】
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始休暇
・夏季休暇
【有給休暇】
◆ 10日~40日
└・入社時点最大10 日
└・繰越を含む最高付与日数40日
※初年度の付与日数例
・4~9月入社6ヵ月経過で10日
・10月 入社6ヵ月経過で6日
特徴
会社情報
企業名
株式会社石本建築事務所
代表者
長尾昌高
住所
東京都千代田区九段南4-6-12
事業内容
石本建築事務所は、
東京・札幌・名古屋・大阪・九州にオフィスを構える
総合建築事務所です。
1927年の創立から
オフィス、庁舎、教育施設、スポーツ施設、
医療 / 福祉施設、ホテル、商業施設、住居など
様々な建築を手掛けてきました。
主に以下の4種類の事業を主軸としています。
①建築に関する調査・企画、設計・監理、診断業務
②建物の建設、維持管理に関するマネジメント・サポート業務
③都市再開発・まちづくりに関する調査・企画・設計
④上記①~③に関する各種コンサルティング業務
ーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ 当社が信じる 「良い建築」の力
ーーーーーーーーーーーーーーーー
良い建築 = 「お客様に喜ばれ、広く社会に貢献し、未来を拓くプロジェクト」だと
当社は考えています。
優れたデザインと環境への負荷を減らす技術は、
魅力的で美しい景観や持続可能な社会づくりを支え、
ついには地域交流を活性化し、社会のイノベーションを誘引します。
そんな「良い建築」の力を信じ、
私たちは事業活動を行っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ 「良い建築」を作るために
ーーーーーーーーーーーーーーーー
私たちは " One ISHIMOTO " というテーマを基に
全社員が自由に参加できる社内プラットフォームを設け
議論しながら活動を行っています。
・" One ISHIMOTO " とは、
それぞれの所属するオフィスや部署、世代などを超えて
社員が協働するかたちを目指す言葉です。
クライアントやオフィスの場所に関わらず、
全社の知識を集約して最大限の価値を提供する
「石本クオリティ」を実現しています。
・業務と両立しながら研究や提言に取り組める
プラットフォームも設けています。
「良い建築」をつくるために
社員同士が関われる体制を構築しています。
東京・札幌・名古屋・大阪・九州にオフィスを構える
総合建築事務所です。
1927年の創立から
オフィス、庁舎、教育施設、スポーツ施設、
医療 / 福祉施設、ホテル、商業施設、住居など
様々な建築を手掛けてきました。
主に以下の4種類の事業を主軸としています。
①建築に関する調査・企画、設計・監理、診断業務
②建物の建設、維持管理に関するマネジメント・サポート業務
③都市再開発・まちづくりに関する調査・企画・設計
④上記①~③に関する各種コンサルティング業務
ーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ 当社が信じる 「良い建築」の力
ーーーーーーーーーーーーーーーー
良い建築 = 「お客様に喜ばれ、広く社会に貢献し、未来を拓くプロジェクト」だと
当社は考えています。
優れたデザインと環境への負荷を減らす技術は、
魅力的で美しい景観や持続可能な社会づくりを支え、
ついには地域交流を活性化し、社会のイノベーションを誘引します。
そんな「良い建築」の力を信じ、
私たちは事業活動を行っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ 「良い建築」を作るために
ーーーーーーーーーーーーーーーー
私たちは " One ISHIMOTO " というテーマを基に
全社員が自由に参加できる社内プラットフォームを設け
議論しながら活動を行っています。
・" One ISHIMOTO " とは、
それぞれの所属するオフィスや部署、世代などを超えて
社員が協働するかたちを目指す言葉です。
クライアントやオフィスの場所に関わらず、
全社の知識を集約して最大限の価値を提供する
「石本クオリティ」を実現しています。
・業務と両立しながら研究や提言に取り組める
プラットフォームも設けています。
「良い建築」をつくるために
社員同士が関われる体制を構築しています。
業界
不動産・建設・設備
ホームページ
採用事務局
オフィスレディ運営事務局