新着
PICK UP POINT
■会社の魅力

atama plus株式会社は2017年の創業以来、全国にAI教材「atama+」を展開し、新しい教育の形を開拓してきました。

その勢いは教材にとどまらず、学習塾への「atama+」提供に加えて、2024年6月より自社ブランド「進学個別 atama+塾」を立ち上げ全国展開を行っています。

直近では「生成AI×学習体験」をテーマに8億回答超の学習データの活用など最先端テクノロジーを活用した教育改革を目指しています。



■ポジションの魅力

先述の通り、多岐にわたる事業を展開・計画しており、新規事業の立ち上げ・グロースの根幹となるプロダクトの開発・進化をリードすることが出来ます。

プロダクト自体の価値・機能はさることながら、クライアント企業への提供価値や教育サービス全体の運営モデル、講師や生徒の指導・学習体験に至るまでの幅広い視点でサービスのあるべき形を考え、事業の成長へつなげる仕事です。
atama plus株式会社
atama plus株式会社 atama plus株式会社 atama plus株式会社

募集要項

募集職種
コンサルタント・アナリスト・プリセールス / システム開発 / パッケージソフト・ミドルウェア開発 / ネットワーク・通信インフラ・サーバー設計・構築 / テクニカルサポート・監視・運用・保守 / 社内システム / 研究開発・特許・品質管理
仕事内容
新たな事業を早期に軌道に乗せ、できるだけ早く全国の生徒に届けるべく、事業開発・新規事業立ち上げ・プロダクトマネジメントなどの知見を活かして、プロダクト・サービスの進化を実現いただけるプロダクトマネージャーを募集しています。



★3分でわかるatama plusのエンジニア

https://speakerdeck.com/atamaplus/about-atama-plus-engineer



【業務内容】

より良い学びをより早く全国の生徒に届けるべく、プロダクトマネージャーとして「なぜ作るか」「何を作るか」に責任を持ち、ビジネスチーム(カスタマーサクセス、事業企画など)やエンジニア、UX/UIデザイナーと協働しながら、プロダクト開発をリードいただきます。



具体的には、お持ちのご経験やスキルに応じて、以下の一部/全てをお任せします。



・プロダクトロードマップや目標の立案・策定

・各種定性・定量情報(例:ユーザーインタビュー、ログ分析)をもとにした課題やアウトカム仮説立て

・リサーチを通じてのサービス・プロダクト価値、価値となる体験の特定(例:コンセプトボードなどでの検証、カスタマージャーニーの作成)

・プロダクトのアウトカム仮説/ソリューション仮説の検証(例:コンセプトテスト)

・ソリューションの要件定義・リリースプランニング(例:MVPラインの策定)など

・効果測定の主導



【開発プロダクト・テーマ例】

<生徒向け>

・AI教材「atama+」

・生成AIを利用した学習アプリ

・atama+大学入試利用サービスなど



<塾経営者・教室長・講師向け>

・講師向けコーチングサポートツール

・学習管理システム

・atama+塾 顧客管理システムなど



その他、新規事業として企画開発中のプロダクトが複数あるため、詳細は面接でお話しします。
雇用形態
正社員
給与
825 ~ 1,350 万円/年収
給与詳細
■給与詳細

・825万円~1350万円

※スキル・経験・能力とマーケット水準を考慮し決定いたします。

給与に加え、ストックオプションを付与しています。

(給与改定機会 年2回あり、賞与支給 年2回あり)
勤務時間
09:00 ~ 06:00
■休憩時間

・60分

■フレックス制度

・フルフレックス制度

・コアタイムなし



■時間外労働

・有り

・月平均15時間程度
勤務地 / 最寄り駅

・東京都 文京区後楽2 1-2 住友不動産飯田橋ビル5号館 1階

東京都 東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅 /東京都 JR中央線(快速) 飯田橋駅

応募資格
■必須要件
・以下いずれかのご経験 計5年以上
‐プロダクトマネジメント(プロダクトロードマップの立案、価値仮説の検証リード)
‐事業開発、事業企画、BizDev
‐新規事業立ち上げのリード

・BtoBの事業もしくはプロダクトの企画/開発に関わったご経験
・プロジェクトもしくはチームをリードしたご経験
・課題に基づいて妥当な解決策および検証方法を検討し、実行できるスキル
・エンジニア、デザイナー、セールス/カスタマーサクセスなど、多様なステークホルダーを巻き込む折衝力、コミュニケーション力

■歓迎要件
・法人向けの顧客折衝のご経験(法人営業、法人向けコンサルティングなど)
・プロダクトオーナーとしてのご経験
・プロジェクトマネジメントのご経験
・ピープルマネジメントのご経験
福利厚生・待遇
・社会保険完備

・PC選択可

・自転車通勤可

・ストックオプション制度
休日・休暇
・完全週休2日制

・土日祝

・有給休暇

‐ 入社時付与

‐ 初年度は入社月に応じて1~10日付与(以降は毎年4月に付与)

・年末年始休暇

・慶弔休暇
特徴
経験者優遇 / 女性活躍中 / 男性活躍中 / 転勤なし / 残業月20時間以内 / フレックスタイム制あり / 在宅勤務可 / 時短勤務可 / 賞与あり/インセンティブあり / 月給25万円以上 / ベンチャー企業 / 完全週休2日制 / 土日休み / 交通費全額支給

会社情報

企業名
atama plus株式会社
代表者
稲田大輔
住所
東京都文京区後楽2-1-2 住友不動産飯田橋ビル5号館1階
事業内容
AI教材「atama+」
全国の塾・予備校に広がっている、AIを活用したラーニングシステムです。
小中高生向けに、一人ひとり100%カスタマイズした学びを実現。
「AI×人」という両者の強みを融合させた、新しい教育のあり方を目指しています。

進学個別 atama+塾
AI教材「atama+」や蓄積された膨大な学習データを活用することで
従来の集団塾とも個別指導塾とも異なる形の学びを提供する学習塾です。
生徒はそれぞれが設定した目標達成に向けて自分のペースで学ぶことができます。

atama+ オンライン塾
「マンツーマンAI×担任サポート制」のオンライン学習塾です。
atama+による個別最適な学習と、担任のスタディトレーナーによる学習サポートで、
場所や時間に捉われない多様な学習スタイルを中高生・既卒生に提供しています。

大学での活用
新しい高大接続と入試の在り方を考える共同研究会
学校法人立命館とatama plusで立ち上げた共同研究会における検討を経て、2022年からatama+を活用した新しい入試制度や入学前教育などでの活用が始まりました。

学校法人立命館との論文を共著しました。「AIを活用した新しい総合型選抜のあり方」

駿台atama+オンライン模試
atama plusと駿台がはじめた、オンラインで自宅から受験できる模試です。
きめ細かな弱点分析とフィードバックを試験終了直後から受けることができます。
模試を実力判定・志望校判定のツールで終わらせず、より効率よく力を伸ばす学びのサイクルへつなげます。
業界
IT・通信・インターネット
ホームページ
採用事務局
オフィスレディ運営事務局

最近見た求人

この求人に似た求人