PICK UP POINT
■新規プロダクトを継続的に創出する環境
QLifeには約15名のエンジニアが在籍しており、現在のプロダクトの総数は10を超えています。加えて、年間で1から2つの新規プロダクトを生み出し続けています。優秀なビジネスメンバーとの協力、プロダクト主導の事業展開、エムスリーグループとのシナジーが、この急速な成長を可能にしています。

■医療とToCの大きなインパクト
私たちの会社は、エムスリーグループの中でもToCに特化したユニークな存在です。医療とToCの分野には多くの競争相手が存在し、一見すると過当競争の状態に見えるかもしれませんが、実際には未解決の課題やビジネス機会が多数存在する領域です。これらの課題を解決することは、ビジネスにとっても社会にとっても大きな影響を与えることにつながります。
株式会社QLife
株式会社QLife 株式会社QLife 株式会社QLife

募集要項

募集職種
営業・代理店営業・ルートセールス・MR / マーケティング・企画・宣伝
仕事内容
日本の医療課題への取り組みとして、社会的影響を持つプロダクトを創出し、エンジニア組織の拡大に裁量を持って挑戦できる環境を提供しています。事業の成長を見据え、10年後を見込んだサービスやシステムのデザインに携わっていただきます。

【具体的な業務内容】

1. 事業成長を促進する新規プロダクトの創出とシステム設計
QLifeは、テクノロジーを活用して医療業界、特にToC分野でのイノベーションを目指し、多様なWebサービスやシステムを提供しています。0から1へと進む開発フェーズをリードしていただきたいと考えています。言語やライブラリの選定については、原則としてCTO候補やテックリードに裁量をお任せします。

2. 現行プロダクトおよびシステムの品質向上
QLifeはさまざまなメディアやプロダクトを展開しています。これらの品質を向上させたり、リアーキテクチャを推進していただくことを期待しています。手法についても、基本的にはCTO候補やテックリードに裁量を委ねます。以下は当社が展開しているプロダクトの一例です。

- 医療総合サイト「QLife」(https://www.qlife.jp/)
- がん患者向け「がんプラス」(https://cancer.qlife.jp/)
- 遺伝性疾患患者向け「遺伝性疾患プラス」(https://genetics.qlife.jp/)
- 治験参加者向け応募システム「Survey」
- 治験コーディネータや医療施設向けの治験応募管理システム「Qlick」
- 医療機関のWeb集患を支援する「スマート集患」

3. 開発組織の強化
開発組織の採用や育成、エンジニアが活き活きと働けるカルチャーや制度、組織作りをお願いしたいと考えています。

【技術スタック】
・サーバーサイド: TypeScript / PHP
・フロントエンド: React / Vue / Next.js
・インフラ: AWS / Terraform / Ansible
・モニタリング: DataDog / CloudWatch
・その他: Slack / GitLab / GitHub / JIRA / Confluence

【得られるスキル】
・企画から運用まで、プロダクト開発に関する様々なフェーズに関わる経験
・ビジネス課題に対して最適な技術的解決策を立案し、チームで実施する経験
・新規事業の立ち上げや既存事業の拡大に技術面から関与する経験
・専門性を高めるキャリアパスとしての技術者、またはチームリーダーとしてマネジメントに挑戦するキャリアパスの両方を目指すことが可能です。
雇用形態
正社員
給与
600 ~ 800 万円/年収
給与詳細
賃金制度
完全月給制

月給 571,429円〜857,143円
裁量労働制 固定残業代制
裁量労働制

種別とみなし時間
専門業務型裁量労働制により、8時間働いたものとみなす。
待遇条件・昇給賞与
昇給年1回(6月)
賞与年2回(6月・12月)
交通費支給(実際に出社した日数分×実費:上限10万円)
勤務時間
09:30 ~
勤務地 / 最寄り駅

・東京都 3-8-21 虎ノ門33森ビル10階

東京都 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅

応募資格
・代理店での法人営業経験

・クライアントとの関係構築力

…コミュニケーションスキルに基づく信頼関係の獲得の経験

・クライアントの課題解決力

…クライアントから引き出した戦略的課題に対する企画立案、ドキュメント作成、プレゼンテーションスキル
福利厚生・待遇
<各種手当>

■通勤手当

■役付(管理職)手当

■障害待機手当



<各種制度>

■社会保険各種

■在宅勤務制度

■企業型確定拠出年金制度

■書籍購入制度

■OA機器購入費用補助制度

■社員紹介制度

■ピアボーナス制度

■定期健康診断



<その他>

■インフルエンザ予防接種費用全額補助

■保養所(健保/基金契約のホテル・旅館他)

■体育施設(健保/基金契約のスポーツ施設他)

■フリードリンク

■電子レンジ・冷蔵庫完備

■屋内喫煙スペースあり
休日・休暇
■完全週休2日制(土・日)

■祝日

■リフレッシュ休暇(7~12月の任意の5日間)

■年末年始休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前産後休暇、育児休暇(男性の取得実績あり)
特徴
月給25万円以上 / 年間休日120日以上 / 完全週休2日制 / 土日休み / 産休/育休/介護休暇あり

会社情報

企業名
株式会社QLife
資本金
1億4961万円
設立
有瀬 和徳
代表者
有瀬 和徳
住所
〒 105-0001 東京都 港区虎ノ門3-8-21虎ノ門33森ビル10階
事業内容
【医療・ヘルスケア業界向け各種サービス事業】
1. 医療メディア事業(自社メディア運営)
○生活者向けおよび医療関係者向け医療関連コンテンツの提供。※自社メディアを運営
(医療関連テーマのメディアとして日本最大級の月間利用者数約600万人)

2.プロモーション・マーケティング支援事業(製薬企業等医療関連事業社向け)
○プロモーション・マーケティング企画
○WEBサイト・アプリケーション構築・運用
○医療系(患者向け、医療者向け)コンテンツ企画・制作・配信
○調査企画・運用他

3.コンテンツプロバイダー事業(ポータル等メディア運営事業者向け)
○医療コンテンツデータベース構築・運用・供給

4. 医療経営支援事業(医療機関向け)
○CS調査ソリューション提供
○集患支援企画・運用
○診療支援各種コンテンツ企画・制作・運用

5.治験支援事業
〇被験者募集支援

【会社紹介資料URL】
https://speakerdeck.com/qlife/qlife-company-introduction
業界
IT・通信・インターネット
ホームページ
採用事務局
オフィスレディ運営事務局

最近見た求人

この求人に似た求人