表示中の検索条件 1,146件
■国内でトップシェアを誇るマーケティングオートメーション分野の当社にて、マーケティングに課題を抱える企業との関係構築やシステムデザインおよびアーキテクチャの設計・開発を担当していただきます。 【その他の仕事内容】※客先常駐ではなく、自社内での勤務です。 ・マーケティング戦略実行プロジェクトにおける運用設計、サービス内容(SLAを含む)の設計および実装 ・リリース後の保守プロジェクト 【担当プロジェクトの規模】 ・数百万円から数億円の範囲でのプロジェクトです。

東京都
裁量労働制 固定残業代制
固定残業代制
基本給
244,000円〜489,000円
固定残業代
113,000円〜225,000円
固定残業時間
60時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
無し
待遇条件・昇給賞与
業績連動賞与:年2回
人事考課:人事評価年2回(給与査定年1回)
年間120日
(内訳)
完全週休二日制
土曜 日曜 祝日
その他(創立記念休暇(7月下旬~8月間に自由取得)
事業の成長に伴い、エージェント事業においてリクルートコンサルタントを積極的に募集します。5年後の上場を目指し、チームメンバー数と売上を2倍にすることを計画しています。 ◆事業内容 ・エージェント事業 シニアに特化した人材紹介サービスです。税理士や調理師、薬剤師など、専門的な経験や資格を持つ方々のヒアリングを行い、企業とのマッチングを実施しています。当社の紹介手数料は、一般的な料金の半額から1/3程度のため、大きな特徴となっています。 ・転職サイト事業 シニアに特化したマッチングサービスで、50歳以上の求職者とシニアを採用したい企業が集まるプラットフォームです。求職者は50歳以上でも安心して企業からスカウトを受けることが可能です。2022年8月にサービスを開始し、1年で黒字化を達成しました。 ◆業務内容 ・リクルートコンサルタント シニアの転職支援を行います。転職希望者とともに要件を定義し、要望と市場動向を照らし合わせて、魅力的なキャリアビジョンを設定し、転職成功へと導きます。人生で最後となるかもしれない転職を支援することで、求職者から感謝の声をいただくこともあります。 ・ビジネスグロース 新規事業やプロジェクトが定期的に生まれるフェーズですので、市場調査から戦略策定、PDCAを回しながら事業成長を図ります。社長の直下でのポジションとなるため、ビジネス成長に必要なマーケティング力や要件定義能力を磨くことができます。 ◆今後の事業方針 ・5年後の上場を目指す より信頼される会社・サービスを目指し、上場企業を目指します。「シニアの転職」といえば「シニアジョブ」となり、多くのシニアを支援していく所存です。 ・シニアに必要な生活インフラを提供する 中長期的な方針として、衣食住の全ての領域で選択肢を提供することを目指します。具体的には、就職支援に加え、教育や結婚、相続など、人生において重要な選択のサポートを行います。50歳以上にとって欠かせないインフラサービスを目指します。 なお、事業の状況や業務内容に応じて新規事業への配属等の変更がある場合があります。

東京都
固定残業代制
基本給
202,200円〜202,200円
固定残業代
67,797円〜67,800円
固定残業時間
45時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
◆年収 5,000,000円〜
月給の内訳
合計:280,000円
基本給:202,200円
固定残業手当: 67,800円(月45時間分・超過分別途支給)
フロント手当: 10,000円
◆業績手当 1,640,000円〜(業績・能力によって増加あり)
※入社1年目の方は在籍月数で按分
◆昇給
年2回
◆試用期間
- 6ヶ月(試用期間は契約社員)
※試用期間は正社員時給与の約90%
時間外労働 有り
月平均20時間程度
本人がキャリアアップをしたい場合は、ニーズに合わせて業務を追加させていただきます。
そのため、残業時間が上記とは異なる場合があります。
過去、採用業務に関わりたい、営業をやってみたいなどのニーズを受けて業務中・業務後に別の業務をお任せしたことがあります。
- 完全週休2日制(日曜日固定・シフトによる他曜日)
- 年末年始休暇
- 時季制定有給休暇(GW・夏季)
- 有給休暇(6ヶ月勤務で10日の有給休暇、勤続年数に応じて最大20日支給)
- 年間休日:121日
弊社の主要な事業である人材紹介サービス「シニアジョブエージェント」のマネージャー候補を募集中です。最初はリクルートコンサルタントとしてご活躍いただきますが、将来的には新規事業の立案や事業企画、ビジネスグロースなどのマネージャー職への登用の可能性があります。 【具体的な業務内容】 ◆リクルートコンサルタント シニア層の転職支援を行い、難易度の高い転職活動をサポートします。転職希望者とのビジョンを共有し、本人の希望と市場ニーズを調整しながら、論理的かつ合理的に魅力的なキャリアビジョンを設定し、転職成功へと導きます。求職者の人生最後の転職を成功に導くことで、感謝の声をいただくこともあります。 ◆新規事業企画運営 新たな事業の立案や運営を行い、社長直下で事業を推進していただきます。マーケティング戦略の策定やデザイン企画、営業活動など、多岐にわたる新規事業に関わることができます。エンジニアやデザイナーと連携しながら、ビジネス構築のスキルを磨くことも可能です。 ◆ビジネスグロース・マーケティング 新規事業やプロジェクトが定期的に立ち上がるフェーズにあるため、市場調査から戦略策定、PDCAを回しながら事業成長を目指します。主に社長直下のポジションとなるため、事業の迅速な進行を体感しながら、マーケティング力や要件定義能力などビジネス成長に必要なスキルを身につけることができます。 【事業内容】 ・エージェント事業 シニア特化の人材紹介サービスです。 税理士、調理師、薬剤師など専門的な経験と資格を持つ方のヒアリング+企業とのマッチングを行います。一般的な紹介手数料に比べ、半額〜1/3の値段でご紹介を行っている点が大きな特徴となります。 ・転職サイト事業 シニア特化型のマッチングサービスです。50歳以上の求職者とシニアを採用したい企業が集まるプラットフォームとなっており、求職者は50歳以上でも安心して企業からスカウトをもらうことができます *勤務時間は9時〜20時うち実稼働8時間のシフト制となります。 *残業時間は月30〜40時間程度を想定しています。 【今後の方針】 ・エージェント事業の拡大:人材を増やし、広告を増加させることで、売上と利益を現在の2~3倍にすることを目指します。 ・toB向けの新規事業立ち上げ:来年の春にtoB向けの新規事業を展開する予定です。 ・5年後の上場を目指す:エージェント事業と求人メディア事業を拡大し、2~3年後には上場に向けた準備を進めます。 ・シニアの衣食住を支えるサービスの提供:転職支援を中心にシニアの生活をさまざまな面で支援します。 ◆幅広い経験が可能:キャリアアドバイザーだけでなく、営業や事業立ち上げの経験も得られます。 最初はキャリアアドバイザーとして人材紹介業の成長に貢献していただくことになりますが、将来的には新規事業の企画や営業にも関わっていただく機会があります。組織やサービスの状況に応じて、成果を上げている方には新たな挑戦の場を提供していきたいと考えています。

東京都
裁量労働制 固定残業代制
固定残業代制
基本給
232,200円〜269,600円
固定残業代
87,800円〜100,400円
固定残業時間
45時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与
◆月給の内訳年収600万円の場合
合計:350,000円
基本給:232,200円
固定残業手当:87,800円(月45時間分)
職種手当:30,000円
◆業績手当
- 1,800,000円〜(業績・能力・ポジションによって増加あり)
- ※入社1年は在籍月数で按分
◆昇給
年2回
◆試用期間
- 6ヶ月(試用期間は契約社員)
※試用期間は正社員時給与の約90%
- 完全週休2日制(日曜日固定・シフトによる他曜日)
- 年末年始休暇
- 時季制定有給休暇(GW・夏季)
- 有給休暇(6ヶ月勤務で10日の有給休暇、勤続年数に応じて最大20日支給)
- 年間休日:121日
事業の成長に伴い、エージェント事業で活躍するリクルートコンサルタントを多数募集します!5年後の上場を目指し、チームメンバーの増員と売上を2倍にすることを目指しています。 ◆事業内容 ・エージェント事業 シニアに特化した人材紹介サービスです。税理士、調理師、薬剤師など、専門的な経験や資格を持つ方のヒアリングと企業とのマッチングを行います。一般的な紹介手数料に比べて、半額から1/3の価格でサービスを提供している点が大きな特徴です。 ・転職サイト事業 シニア向けのマッチングサービスです。50歳以上の求職者とシニアを採用したい企業をつなぐプラットフォームで、求職者は50歳以上でも安心して企業からスカウトを受けることができます。2022年8月にサービスを開始し、わずか1年で黒字化を達成しました。 ◆業務内容 ・リクルートコンサルタント シニア層の転職支援を行い、高い難易度の転職をサポートします。転職希望者とともに要件を明確化し、個人の希望と転職市場との整合を図ることで、論理的かつ現実的なキャリアビジョンを構築し、転職成功へと導きます。この最後の転職が成功することで、求職者から感謝の声をいただくこともあります。 ・ビジネスグロース 新規事業やプロジェクトが定期的に立ち上がるフェーズにおいて、市場調査から戦略の策定、PDCAの実施を通じて事業の成長を目指します。社長直下のポジションとなるため、事業の進行を肌で感じながら、マーケティングや要件定義の能力を磨くことができます。 ◆今後の事業方針 ・5年後の上場を目指す キャリアを安心して任せられる企業・サービスを目指し、上場を目指します。シニアの転職において「シニアジョブ」としての地位を確立し、より多くのシニアを支援します。 ・シニアに欠かせない生活インフラの構築 中長期的には、衣食住に関するあらゆる選択肢を提供することを目指します。具体的には、就職支援に加えて、教育、結婚、相続など人生の重要な選択をサポートし、50歳以上の方々にとって欠かせないインフラサービスを目指します。

東京都
裁量労働制 固定残業代制
固定残業代制
基本給
202,200円〜202,200円
固定残業代
67,800円〜67,800円
固定残業時間
45時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与
◆年収 5,000,000円〜
月給の内訳
合計:280,000円
基本給:202,200円
固定残業手当: 67,800円(月45時間分・超過分別途支給)
フロント手当: 10,000円
◆業績手当 1,640,000円〜(業績・能力によって増加あり)
※入社1年目の方は在籍月数で按分
◆昇給
年2回
◆試用期間
- 6ヶ月(試用期間は契約社員)
※試用期間の給与は正社員時の給与の約90%になります。
休憩時間 60分
時間外労働 有り
月平均30時間程度
残業の有無に関する補足事項
本人がキャリアアップをしたい場合は、ニーズに合わせて業務を追加させていただきます。
そのため、残業時間が上記とは異なる場合があります。
過去、採用業務に関わりたい、営業をやってみたいなどのニーズを受けて業務中・業務後に別の業務をお任せしたことがあります。
完全週休2日制(日曜日固定・シフトによる他曜日)
- 年末年始休暇
- 時季制定有給休暇(GW・夏季)
- 有給休暇(6ヶ月勤務で10日の有給休暇、勤続年数に応じて最大20日支給)
- 年間休日:121日
当社のマーケティング業務全般を担当していただきます。 【担当業務の範囲】 ・派遣、人材、フリーランス分野における集客等のマーケティング活動 ・自社求人サイトにおける会員集客等のマーケティング活動 ・ゲーム・エンターテインメント業界を中心としたクライアントへのデジタルマーケティング支援業務など 【具体的な業務内容】 ・会社のホームページ、クリエイター募集サイト、採用ランディングページ、採用オウンドメディアなどのウェブディレクションやコンテンツ企画 ・広告(リスティング)の運用 ・SNSマーケティング(Twitter、Facebook、LINEなど) ・採用オウンドメディアの管理 など、自社の集客に関わる業務全般を行っていただきます。 ※ご経験に応じて、チーム編成や内製・外注の対応を分けることができますので、その点に関する企画提案も可能な環境です。

東京都
月給 262,000円〜
待遇条件・昇給賞与
賃金形態:年俸制
※給与詳細は経験・年齢を考慮し決定します。
※月給は年俸の12分割を支給
※月35時間のみなし残業代含む
■賞与:業績賞与あり
■昇給:年1回
■通勤手当:6ヶ月分の通勤定期を支給
【年間休日125日】
■週休二日制(土日祝)
※年に2回の社員総会時に土曜出勤が発生します。
・夏季休暇(7月1日~9月30日の期間内に 3日間取得可)
・年末年始
・有給休暇(先付与制度あり)
・慶弔休暇
・産休育休(取得、復帰実績あり)
採用支援事業部で営業の役割を担い、採用に関するさまざまな提案業務をお任せします。新卒と中途の採用支援の両方に関わっていただきます。なお、採用の割合は新卒が6割、中途が4割となっています。クライアントの状況や課題に応じて提案内容が変わるため、相手に合わせた提案を企画する面白さがあります。 ■具体的な業務内容 −採用課題のヒアリングを基に、採用プロセスや戦略を立案 −採用スキーム及びアクションプランの作成 −ターゲット人材の特定と明確化 −広告媒体、WEB広告、SNSなどの集客方法の選定 −採用プロセスの運用、分析、改善提案の策定など ※受注後は、業務G(実際の採用業務を担当するグループ)に引き継ぎます。 ■取引先企業の採用規模 新卒採用:20名~200名 中途採用:年間で30名~300名の採用を行っています。 ■支援対象業界について 金融、製造、製薬、小売、コンサルティングなど多岐にわたる業界を対象としています。基本的にはBtoB業界が中心です。商談の相手は企業の人事担当者や責任者の方々です。

東京都
賃金形態:年俸制
※給与詳細は経験・年齢を考慮し決定します。
※月給は年俸の12分割を支給
※月35時間のみなし残業代含む
■賞与:業績賞与あり
■昇給:年1回
■通勤手当:6ヶ月分の通勤定期を支給
休憩時間 60分
時間外労働 有り
月平均20時間程度
【年間休日125日】
■週休二日制(土日祝)
※年に2回の社員総会時に土曜出勤が発生します。
・夏季休暇(7月1日~9月30日の期間内に 3日間取得可)
・年末年始
・有給休暇(先付与制度あり)
・慶弔休暇
・産休育休(取得、復帰実績あり)
<ミドル・エグゼクティブ層向けの包括的な人材紹介コンサルタントとしてご活躍いただきます> ・既存のクライアントへの深耕営業を行い、必要に応じて新規開拓も担当していただきます。 (各現場とのアポイントメントや、決裁者・役員・経営層とのアポイントの獲得) ・企業への人材提案や要件定義 ・要件に適した人材のサーチ ・転職希望者との面談 ・面接の調整、アドバイス、年収交渉、入社サポート、入社後のフォローアップなど 【対象顧客】 <法人向け> 製造業を中心に、IT・金融・建設・サービス業のミドル・エグゼクティブ層以上のポジションに対し、深耕営業で決裁者とのアポイントを取り、各社と密接にやり取りを行っています。 <個人向け> ミドル・エグゼクティブ層を対象としており、マネージャー以上、年収800~1500万円の幅が中心です。 「転職」という転機にある求職者と共に歩み、その決断を支援する仕事です。

東京都
賃金形態:年俸制
※給与詳細は経験・年齢を考慮し決定します。
※月給は年俸の12分割を支給
※月35時間のみなし残業代含む
■賞与:業績賞与あり
■昇給:年1回
■通勤手当:6ヶ月分の通勤定期を支給
休憩時間 60分
時間外労働 有り
月平均10時間程度
【年間休日125日】
■週休二日制(土日祝)
※年に2回の社員総会時に土曜出勤が発生します。
・夏季休暇(7月1日~9月30日の期間内に 3日間取得可)
・年末年始
・有給休暇(先付与制度あり)
・慶弔休暇
・産休育休(取得、復帰実績あり)
マンションやビルなどへのインターネットの一括導入に向けた準備や調整を担当いたします。具体的には、以下の作業を行います。 ①現場調査 建物の状況を確認し、工事の可否を検討します。 ②関係者との協議 建物の所有者や管理会社、工事を行う業者と話し合い、設計や工事の日程を決定します。 ③工事日程の調整 工事が円滑に進行するよう、必要な準備を行い、当日は現場に立ち会います。 ④住民への説明 マンションの居住者や管理組合に対し、工事の内容を分かりやすく説明します。 ⑤書類やチラシの作成 必要書類の作成や、居住者向けのチラシを作成し配布します。 ⑥問い合わせ対応 居住者や関係者からの質問や相談に応じます。 【1日のスケジュール】 9:00 事務所に出社 ↓ 10:00 メンバーと共に現場へ移動 ↓ 12:00 昼食 ↓ 17:00 事務所に帰社し、事務処理など ↓ 18:00 退勤 ※基本的に直行直帰はありません。 この仕事は、多くの方と関わりながら、建物をより便利で快適にする重要な役割を果たしています。

神奈川県川崎市麻生区
※月給額はお持ちの能力や年齢を考慮いたします。
※残業代は別途支給いたします。
※インセンティブあり
賞与あり:年1回(決算賞与)
給与改定:年2回
交通費全額支給
家族手当
住宅手当
役職手当
営業手当
資格手当
就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項
(記入なし)
時間外労働 有り
月平均15時間程度
年間休日113日
年次有給休暇(半年勤務後10日付与、勤続年数に応じて最大20日付与)
年末年始休暇
慶弔休暇
夏期休暇
産前産後休暇
■概要★ 【JAVA】県税システムの開発・技術支援/メンバーからリーダーまで幅広く募集中です! ■具体的な仕事内容★ ・Javaを用いたシステム開発 ・既存システムから新システムへの移行ツールの開発 ・新しい環境の構築に関する維持管理および開発 〇開発環境〇 Linux、Ansible、Apache、Tomcat、Resin、LifeKeeper、軽技Web、 PostgreSQL、Veeam、Hinemos、Splunk、DeepSecurity、 Windows Server 2016、Windows 10、SQL Server、WSUS、SEP  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <当社の事業内容> インフラ構築からソフトウェア開発まで、トータルにサービスを提供しています。 <業務内容> ・Javaおよび.NETを使用したシステム開発 ・上流工程から運用・保守まで、システム開発全般に幅広く対応 【最上流からの参加が可能なプロジェクト多数】 要件定義や設計、開発、テストからリリース後の運用・保守にいたるまで、一貫して関わることができるプロジェクトもございます。 ◎オープン系やWEB系システムなど、さまざまなプロジェクトがあります。 ◎参加するプロジェクトは、経験やスキル、希望を考慮して決定します。 【プロジェクト事例】 ◆ 官公庁向けのインフラ構築およびソフトウェアの設計・開発 ◆ 金融系企業のオンプレミスからクラウドへの移行 ◆ 大手コンシューマ向けWebサービスの設計・開発 ◆ 大手クレジットカード会社向けの審査システムの開発 ◆ 官公庁向けのパッケージシステム(SaaS)の導入および開発

東京都
■給与
月給26万円以上+賞与+各種手当
※前職の給料、スキル、経験、保有資格により、上記給料額以上の可能性もございます
【収入UPを目指せます!】
*キャリアアッププランを作成、その効果判定や業務実績を待遇に反映
*会社が推奨している資格を取得した社員には、報奨金を支給
当社に転職後、収入UPを実現した経験者の方も多くおります。
◆賞与/年2回(7月、12月)
◆給与改訂年1回(4月)
■社員の年収例
月収26~55万円、年収400~700万円
※前職の給料、スキル、経験、保有資格により、上記給料額以上の可能性もございます
【諸手当】
◇裁量手当(職能資格による)
◇家族手当
◇通勤手当
◇ライフプラン手当
◇割増給(残業代)
【制度】
◆退職金制度
◆副業制度
◆社員持株会制度(奨励金10%+手数料)
◆慶弔見舞金制度
◆財形貯蓄制度
◆資格取得支援合格報奨金制度
■勤務時間
<麹町本社勤務の場合>
9:00~17:30
※スライド勤務制(実働7時間30分)出社時間は9:00~10:30の間で選べる制度です。
<プロジェクト先勤務の場合>
9:00~17:30、10:30~19:00(休憩1時間)
※プロジェクト先ルールに則した形となります
■休日・休暇 その他
年間休日123日+夏季休暇5日+平均有給取得数12.0日(2022年度)
<休日>
■完全週休2日制(土・日・祝日)
■年末年始休暇(12/29~1/4)
<休暇>
■年次有給休暇
└20日(初年度10日)
■夏季休暇
└5日
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■リフレッシュ休暇
└勤続5年ごとに5日間の休暇+3万円を支給(10年以降は10万円)
■具体的な仕事内容★ ■顧客営業 〇既存クライアントへの深耕営業(要望・課題のヒアリング・提案、アポイント取得) ・大手SIerやエンドユーザー企業に対して、お客様の要求に合わせて専門知識を持つエンジニアから最適な人材を提案します。プロジェクトが始まった後は、クライアントとの定期的な打ち合わせを通じて、プロジェクトの進捗やニーズを把握し、最適な提案を行うために社内で協議を進めます。また、これに関連して、プロジェクト参画時の現場同行や各種手続き、エンジニアのフォローも担当していただきます。 ■ビジネスパートナー営業 〇ビジネスパートナーへの深耕営業 〇ビジネスパートナーの新規開拓営業 当社に関連するプロジェクトで継続的に協力していただけるビジネスパートナー企業の開拓を行います。ビジネスパートナーとビジョンを共有し、お互いの強みを活かしながら、新規案件や新規ビジネスでの協力体制や施策を進めていきます。

東京都
月給 230,000円〜360,000円
裁量労働制 固定残業代制
(記入なし)
待遇条件・昇給賞与
■給与
月給26万円以上+諸手当
※経験・能力・資格を考慮し、当社規定により決定します。 ※目標管理の他、月に1度の1on1MTGにてキャリアアップをサポートします
■賞与
◆賞与/年2回(7月、12月)
■昇給
◆給与改訂年1回(4月)
■年収例
月収26~32万円、年収400~500万円
※前職の給料、スキル、経験により、判断します
■待遇、福利厚生各種制度
【諸手当】
◇裁量手当(職能資格による)
◇家族手当
◇通勤手当
◇ライフプラン手当
◇割増給(残業代)
■休日・休暇 その他
年間休日123日+夏季休暇5日+平均有給取得数12.1日(2023年度)
<休日> ■完全週休2日制(土・日・祝日) ■年末年始休暇(12/29~1/4) <休暇> ■年次有給休暇 └20日(初年度10日) ■夏季休暇 └5日 ■慶弔休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■リフレッシュ休暇 └勤続5年ごとに5日間の休暇+3万円を支給(10年以降は10万円)