PICK UP POINT
企業のアピールポイント

弊社は、NTTアノードエナジー(NTT持ち株会社のエネルギー戦略会社)や関西電力等から出資を募り、”地域共生型の地熱発電事業”を全国展開する2012年創業のベンチャー企業です。"ふるさと熱電"という社名は、「ふるさとの熱を電気に、資源をカネに、地域を元気にしたい」という理念に由来しております。



現状の実績として、2015年6月に熊本・わいた第1発電所(1,995kW)を運転開始しました。今後の計画としては、第1発電所の2.5倍の規模である熊本・わいた第2発電所(4,995kW)の2026年3月運転開始に向けて工事が開始しており、同時並行で熊本/大分エリアや北海道エリアなど全国でのさらなる地熱開発プロジェクトが進行しております。



日本は環太平洋の火山列島に位置する地熱大国であり、世界三位の資源量(約2,700万kW(原子力発電所27基相当))を誇る一方で、地熱発電所はこれまで60万kW程度しか商用運転できておらず、ポテンシャルを活かしきれていないのが現状です。



日本で地熱発電が進まなかった大きな理由は、温泉地域などの地域の方々との合意形成の難しさにあります。弊社では「地熱」とは”地下”の熱ではなく、”地元”の熱という考えのもと、地域の方々が主体的にかかわり、地熱発電の収益を地域の活性化のために活用するという”地域共生型の地熱発電事業”を展開することで、多くの実績づくりを進めております。



これらを「わいたモデル」と名付け、今後全国各地(日本には温泉地域が3,000か所程度)へ普及させて参ります。

地域に応援される弊社の事業スタイルは、温泉組合など地元の”地下”に詳しい方々とタッグを組んで進められる利点があります。これは先行投資型の地熱発電事業において、井戸掘削のロスを減らせる点で大きな強みとなります。



資本増強が着実に進み、急拡大フェーズに入ったことでこれから断続的な建設計画が想定されるため、この度増員募集することとなりました。

ともに会社の未来と、再エネ×地域創生でサスティナブルな社会を創っていきませんか?

ご応募お待ちしております。
fdf
sub_image_filename_1 sub_image_filename_2 sub_image_filename_3

募集要項

募集職種
営業・代理店営業・ルートセールス・MR
仕事内容
地熱事業はまだ国内でも数が少ないことから、「わいた第2地熱発電所」のファイナンス組成に

おいては、プロジェクトファイナンス、エクイティファイナンス、デットファイナンスを駆使

し、約90億円の資金調達を成功させました。

今後も、再エネかつベースロード電源としての「地熱によるグリーン電力」への企業ニーズが高まる中、案件拡大に必要な資金調達(直近では第三者割当増資等)を、CFO候補として、ボードメンバーと二人三脚で推進いただきたいと考えております。



【職務詳細】

■資金調達

・CF管理

・資金調達戦略の構築と実行(経営ボードメンバーと)

・第三者割当増資等による資金調達プロセス

・将来的なM&AやIPOの検討



■財務管理

・財務諸表の管理

・SPC組成に伴う子会社管理

・融資契約や売電契約(PPA等)に基づく適切な会計処理

・予算、決算対応

・監査法人の選任、金融機関・監査役・税理士とのやり取り

・会社会議体(取締役会、経営会議など)への対応



買い手先企業や電力需要先との協議に加え、"地域共生型地熱事業"の理解と推進に欠かせない契約や権利関係も把握頂いた上で、弊社の成長戦略の構築と実行に能動的に取り組んでいただける、緻密さと積極性と大胆さを兼ね合わせた人材を求めております。
雇用形態
正社員
給与
1,000 ~ 1,200 万円/年収
給与詳細
月給 666,667円〜800,000円

裁量労働制 固定残業代制

固定残業代制



基本給

541,267円〜649,600円

固定残業代

125,400円〜150,400円

固定残業時間

30時間

固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給

有り

待遇条件・昇給賞与

月給 666,667円 ~ 800,000円



固定残業代あり:月給 ¥666,667 〜 ¥800,000は1か月当たりの固定残業代¥125,400〜

¥150,400(30時間相当分)を含む。

30時間を超える残業代は追加で支給する。



・勤務形態:固定時間制

・昇給年1回、賞与年2回(6月、12月)

→賞与支給実績:1.5ヶ月分×2回



【モデル年収例】

年収1,000万円(+諸手当)/月給額666,667円、賞与1.5ヶ月×2回(+諸手当)

年収1,200万円(+諸手当)/月給額800,000円、賞与1.5ヶ月×2回(+諸手当)



【手当】

・通勤手当(通勤距離ごとの非課税額を上限として、実費支給)

実績や状況に応じて、下記の手当を支給。ただし、全員に一律支給ではありません。

・住宅手当(4万円以上の場合は3万円、4万円未満の場合は個人負担額1万を差し引いた額を支

給)

・単身赴任手当(月3万円)

・別居手当(月2万円)

・帰省手当(月2回まで、実費支給)

・資格手当(8種類、月5千円~3万円)



<勤務時間>

8:45~17:45(11:45~12:45休憩、実働8時間)

平均所定労働時間(1か月当たり): 162時間
勤務時間
08:45 ~ 05:45
就業時間 08:45〜17:45

休憩時間 60分

フレックス制度 (記入なし)

フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)



時間外労働 有り
勤務地 / 最寄り駅

・東京都 港区新橋 1-12-9 新橋プレイス8F

東京都 東京メトロ銀座線 新橋駅

応募資格
・PC(Excel・Word)スキル

・普通自動車免許

・経理業務の経験をお持ちの方
福利厚生・待遇
・社会保険:雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金

・定年制:60歳(再雇用制度あり)

・引っ越し費用全額負担

・資格取得時お祝い金(35種類、1万円~5万円)

・社宅制度あり(社員負担は月1万円+水道光熱費)
休日・休暇
・年間休日123日

・完全週休2日制(土日祝休)

・有給休暇(法定通り)

・入社時特別有給休暇(3日)

→初回有休が発生するまでの半年の間で使用可能。

・夏期有給休暇(2日)

・年末年始休暇(12/29~1/3)

・慶弔休暇(有給)

・男女産休、育休制度の利用実績あり
特徴
年間休日120日以上 / 土日休み / 産休/育休/介護休暇あり
その他特記事項

会社情報

企業名
ふるさと熱電株式会社
資本金
1億円
設立
2012年07月
事業内容
サマリー
地域創生活動の支援
地熱発電所の建設、運営の支援
地域の物産販売事業
合意形成の支援 など
業界
サービス , 環境・エネルギー
採用事務局
オフィスレディ運営事務局

最近見た求人