表示中の検索条件 378件
バーコードプリンターやラベラーシステムに代表されるメカトロニクス製品と、そのシステム・装置製造を扱っ ている当社にて、技術サービス業務をお任せします。 ≪具体的な業務内容≫ ■出荷した自社製品(バーコードプリンター、オートラベラ等)のメンテナンスとオプション追加改造業務 ■消耗部品、故障部品の交換整備※故障部品は主にメカ部品 ■電気製品は半田付け作業もございます ■国内ユーザー先へ出張した作業もお任せします ■経験に応じて海外出張の可能性もございます

大阪府大阪市北区菅原町
月給制
月給 188,400円~397,500円
基本給¥178,400~¥377,500 諸手当¥10,000~¥20,000を含む/月
【手当について】
・通勤手当:所得税法の非課税限度額までが上限
・家族手当:配偶者:10,000円その他:3,000円/月
・住宅手当:10,000円~20,000円/月
■賞与実績:年2回
年間 120日(内訳)完全週休二日制 日曜 祝日
その他(※会社カレンダーによる)
祝日のある週の土曜日について出社の可能性有り(年間8回前後)
有給休暇 入社半年経過時点10日 最高付与日数20日
【仕事の魅力】 当社は創業から3年で10億円の売上を達成した急成長中の第二新卒人材紹介会社です。 ◆シリアルアントレプレナーによる経営支援を受けた急成長企業 ◆「素直で良い人」を中心に採用を行っています ◆社会貢献性の高いビジネスモデル 【採用背景】 現在、当社では求職者と企業とのコミュニケーションをキャリアアドバイザー(CA)が一貫して担当しています。事業の拡大に伴い、売上や利益も成長していますが、更なる成長を目指し、専任のリクルーティングアドバイザー(RA)を新たに採用し、組織体制の強化を図ることになりました。 【仕事内容】 ・リクルーティングアドバイザー(RA) 当社は20代の若者に特化した人材紹介を行っています。若手人材の採用を考える企業に新しいアプローチを行い、求職者に合った求人を獲得していただきます。企業によって採用ニーズや課題が異なるため、高度なコンサルティングスキルが身に付く環境です。 【具体的な業務内容】 ・採用企業へ若手人材の採用提案および新規開拓 ・企業の採用担当者から若手人材の採用状況や教育についてヒアリング ・担当する求職者とのマッチング業務 ※RAとして勤務しますが、入社初期には求職者の特性を理解するためにCA業務に関わっていただく可能性があります。

東京都
【月給の内訳】
・基本給:225,600円〜
・固定残業手当:月45時間分、74,00円〜。超過分は別途支給。
+インセンティブ
給与・待遇等は目安です。スキル・経験・面接結果等に応じて決定いたします
・完全週休二日制(土日)
・祝日
・年末年始休暇
・年次有給休暇(10日〜勤続年数に応じて最大20日)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
【ポテンシャル採用・キャリアチェンジも可能◎営業経験者歓迎!】 TikTokを中心としたSNSマーケティングの企画および戦略を担当する営業職・アカウントプランナーを募集します。 クライアントのニーズをヒアリングし、当社の資源を活用してデジタルマーケティングの戦略を構築し、クライアントの課題を解決していただきます。 ・新規および既存営業の企画・提案 ・SNS全般の広告提案、運用、分析、レポート作成 ・クリエイターを起用したPR企画の立案 ・クリエイターのアカウントを活用した企画の立案 ・進捗管理などのディレクション業務 <弊社の魅力> 特に、SNSネイティブなクリエイティブ作りを得意としており、TikTokを中心とした全てのSNSにおいて、クリエイターを起用した企業プロモーション、タイアップなど、SNSマーケティング全般を企画から広告運用までをワンストップで提供しています。 プロダクション事業+広告機能の両方を1社で完結ができるので、自社で育てたクリエイターの売り出しにまで携わることができることが弊社の魅力です。 *お取引先の事例 某有名食料品企業PR企画実施、某有名飲料メーカーPR企画実施、アーティスト楽曲PR実施、某アプリPR実施、某アパレルブランドPR実施、SNS広告運用など。 支援先も500件以上とナレッジが豊富でご相談いただくご与件も予算1000万以上のものも多くいただいております。

東京都
年収:300万円~500万円
※前職及び・経験・能力を考慮の上、決定
※みなし残業40時間有り
●査定:年2回
・交通費支給(1ヶ月3万円まで)
・完全週休二日制(土・日・祝)
・有給休暇(入社6ヶ月で10日間付与、その後1年ごとに所定の日数を付与)
・夏季休暇、年末年始休暇
・産前後、育児休暇
◆新ビジネスモデル×急成長中の「プログラミング教育HALLO」の圧倒的な拡大を推進します。
・日本を代表するAI企業である株式会社Preferred Networksと共同開発した「プログラミング教育 HALLO」というプロダクトを通じ、新規法人営業や既存顧客への提案・拡販活動を担当していただきます。
・リード獲得から契約のみならず、顧客との中長期的な関係性を構築し、さらなる事業拡大・展開を図ります。
・継続的な拡大のため、教室運営事業部・バックオフィスとの緊密な連携など、法人ごとのプロジェクト推進も行っていただきます。
◆事業推進を通し、事業開発面でのチャレンジを期待します。
事業部を巻き込んだ、チーム全体でのHALLOの事業拡大を通して、今後の更なる発展に向けた事業部との改善サイクルを回し、新ビジネスモデルの確立と事業拡大の仕組み化を行うための前向きな関わりを期待します。
<会社沿革>
新体制で事業の成長と強い企業基盤の確立を実現
新体制となった2017年より、今まで築き上げたサービスを発展させつつ「新しい教育、本物の教育を世界に拡げる」こと、そして「組織はみんなで創っていく=全メンバーが主役」をテーマに“第二創業期”をスタートさせました。以降、教育業界以外からも多くの人材が集まり、IPOを目指した事業モデル強化や内部統制を推進。教室成功の基本である顧客満足を追求することで、コロナ禍においても既存事業の成長を続け、また国内外の優れたサービスやテクノロジーを取り入れた次世代事業開発も行ったことで、総合教育グループ企業としての立ち位置を確立することができました。
いよいよ“教育業界No.1企業“を目指すフェーズに
そして2023年からは「やる気スイッチグループ3.0」フェーズに移行し、今後の10年間で教育業界における真のNo.1企業になることを目指しています。2023年6月にはTBSグループ入りを行い、各種シナジー効果やレバレッジをかけた成長を加速させていく予定です。この「やる気スイッチグループ3.0」フェーズにおいては、これまで長年やる気スイッチグループが培ってきた資産やTBSグループとのシナジーを最大限に活用しながら、一人でも多くの子どもたちが自分力(自分で人生を切り拓く力)を身に着けられるよう、自身と会社を成長させる意欲のある仲間を求めています。

東京都中央区八丁堀
想定年収 4,150,000 円 - 8,000,000円
月給:297,000円~550,000円
※スキル、経験に応じる
※残業代別途支給
※成果に応じて報奨金あり
※交通費全額支給
※上限:【特に定めなし】円
※バス通勤の場合、直線距離で1.5キロメートル以上
昇給/昇格(年2回、6月・12月)
賞与:あり(年2回、7月・12月)
退職金:あり(職種によって有無の変更あり)
<勤務時間>
10:00~18:00(実働7時間15分/休憩45分)
年間休日120日
・週休2日(土日/社内カレンダーに基づく)
・祝日
・夏季23年実績:8月12日~8月15日(日曜含む)
・年末年始23年実績:12月30日~1月3日
・有給休暇(勤務開始6か月後に付与)
・慶弔休暇
・産前産後休暇・育児休暇(取得実績あり)
・子の看護休暇・介護休暇
・リフレッシュ休暇制度(長期休暇取得で会社より報奨金授与)
・土日祝勤務の補足:年に4~6回程度土曜日の出勤指定日あり
人材エージェント(法人営業)★未経験者歓迎/20代から30代の若手が多数活躍中/年間休日120日以上 当社は、大手ゼネコンなどのクライアントに対して、建設エンジニア(プロジェクトマネージャー)のアウトソーシングサービスを提供しています。あなたには、建設エンジニアに関するエージェント業務を担当していただきます。 【お仕事の流れ】 ▼クライアントへのアプローチ 主に建設業界のクライアント(大手建設会社、設計会社、デザイン会社、ハウスメーカーなど)にアプローチします。電話やメール、Webなどの手段を用いて、当社のサービスを紹介します。業界には人手不足が続いているため、興味を持たれやすく、提案がスムーズに進みます。 ▼クライアントへのヒアリング 最初に、クライアントが抱えている課題や人材ニーズについてヒアリングを行います。どのようなエンジニアが活躍できるかを想定し、その解決策を提案いたします。 ▼求職者と企業のマッチング 求職者が望む働き方を実現できるよう、プロジェクトの選定や個々の成長を促すアドバイスを提供します。習得できるスキルや仕事のやりがいについてだけでなく、難しさや努力が必要な点もしっかり伝え、配属後のギャップが生じないよう配慮します。 ▼アフターフォロー マッチング後は定期的にプロジェクト先を訪れて、建設エンジニアのフォローを行います。エンジニアが安心して活躍できる環境を整えることも、重要な役割の一つです。 ★自分に合った営業スタイルを続けてください。 入社後の3ヶ月間は、新規顧客へのアプローチを中心に行います。その後は、既存顧客への対応や新規顧客の開拓を希望に応じて選択できます。どちらが自分に合っているかわからない場合は、先輩が相談に乗ります。 ★「営業ノルマ」は設けていません。 採用担当や技術者のアフターサポート担当と連携しながら、チームで取り組むスタイルです。ですので、情報を共有しながら目標に向かって進めていきます。しっかりと成果を上げられるように、「具体的な目標」や「長期的な計画」についても、先輩と一緒に考えていきます!

大阪府
固定残業代制
基本給
175,200円〜213,885円
固定残業代
53,677円〜65,529円
固定残業時間
40時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
無し
・給与改定年1回(7月)
・賞与年2回(7月・12月)
・決算賞与(業績による)※0~3ヶ月(昨年度実績)
・交通費は実費支給
・残業手当
・休日出勤手当
・家族手当
・資格手当
≪年間休日120日以上≫
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆有給休暇
◆GW休暇
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇
◆介護休業
◆産前産後休業(取得実績あり)
◆育児休業(取得実績あり)
国内の防犯用センサー部門にてOEM ビジネスのご担当をして頂きます。 受注活動だけではなく、案件や顧客ニーズを掴み、製品の企画も行います。製品企画から販売まで を幅広く携わり、ソリューション営業をすることができるポジションです。詳細は以下の通りです。 ・東京支店を中心とした拠点営業。 ・主に大手警備会社に対する東日本地区を担当。 ・現場の規模や状況によってはフィールドエンジニアのサポートのため、製品設置現場に赴き、顧 客との折衝や製品設置調整なども行う。 ・月に数回の出張対応あり

東京都港区海岸
・ 月給制 :初年度想定年収 450万円~750万円
※これまでのご経験、スキルを考慮して相談・決定させて頂きます。
※上記年収例には、賞与、月平均残業手当(20h)、子ども扶養手当等含むモデル年収
・ 給与改定 年1 回 (1 月)
・ 賞 与 : 年間4.5ヶ月(2024年計画) 年3 回(6、12 月、決算賞与3 月)
年間休日:125日(2024年実績)
仕事内容 1.施工現場で自社製品の作図打ち合わせ、営業応援。 ゼネコン・建築代理店に対し、自社製品がスムーズに 納品するために寸法・デザイン等の打ち合わせを行います。 2.打ち合わせ資料、提案資料、各種管理資料の作成。 3.製作図面の作図、訂正。 *業界未経験者でも自社営業職、先輩社員との同行等により建築設計知識を取得、 深めてもらうことで建築知識・営業スキル・設計スキルといった幅広い分野での自身の スキルアップにも繋がります。 *現場打ち合わせには社有車を利用します。 *未経験者にも、OJT訓練を含め、社内外の各種研修を長期的に 行っていきます。 *時間外労働を減らすよう全社的に取り組んでいます。

福井県福井市八重巻町
月額:205,500 円 〜305,970 円
基本給:205,500 円 〜305,970 円(大卒の場合)
*基本給は学歴、職歴、年齢を考慮して決定します。
<その他手当>
・通勤手当:実費支給(上限なし)
・時間外手当
・各種免許手当(社内規定による)
・家族手当、奨学手当 等
昇給:あり
1月あたり2,050 円 〜 12,460 円(前年度実績)
賞与:あり(年2回)
賞与月数 計 3.18ヶ月分(前年度実績)
賃金締切日:固定(月末以外) 毎月 20 日
賃金支払日:固定(月末)
高卒、短大卒で応募を希望される方はご相談ください。
(賃金の条件は大卒と異なります。) 月額例:高卒7年目(25歳)209,830円程度
・年間休日数:121日
・有給休暇は入社時に10日付与します
・年末年始
・夏期休暇(お盆)
将来の管理者候補を募集いたします。 1. 販売計画やツールの提案・作成 (当社の製品に関するカタログやチラシの企画および作成を行います) 2. 商品の企画 (新商品の導入や開発、既存製品の改良に携わります) 上記の業務に向けて、まずは以下の職務にて経験を積んでいただきます。 3. 当社製品(作業台やワゴンなど)の入出庫業務 4. 当社製品の在庫発注に関する業務 5. 別注品の対応 (お客様のニーズに応じた製品の提案および具体化を行います) ※未経験者も歓迎し、OJT訓練を含む社内外の様々な研修を長期にわたり実施しております。

大阪府
月額:205,500 円 〜305,970 円
基本給:205,500 円 〜305,970 円(大卒の場合)
*基本給は学歴、職歴、年齢を考慮して決定します。
<その他手当>
・通勤手当:実費支給(上限なし)
・時間外手当
・各種免許手当(社内規定による)
・家族手当、奨学手当 等
昇給:あり
1月あたり2,050 円 〜 12,460 円(前年度実績)
賞与:あり(年2回)
賞与月数 計 3.07ヶ月分(前年度実績)
賃金締切日:固定(月末以外) 毎月 20 日
賃金支払日:固定(月末)
高卒、短大卒で応募を希望される方はご相談ください。
(賃金の条件は大卒と異なります。) 月額例:高卒7年目(25歳)209,830円程度
・年間休日数:121日
・有給休暇は入社時に10日付与します
・年末年始
・夏期休暇(お盆)
リクルーティングアドバイザーとして、企業と転職希望者の双方に対応し、人材の観点から企業の課題解決に寄与します。 ◆顧客や案件について M&Aや上場準備、海外進出などの過程で発生する課題に対して、企業の経営層に向けて提案を行います。 ◆POINT ・人材面から企業の成長をサポートします! ・自分の影響力を実感できる仕事です! ◆業務内容 <法人向け> ・新規法人の開拓 ・経営課題のヒアリング ・ソリューションの提供 └人材紹介 └その他のサービス <転職候補者向け> ・求人票の作成 ・ターゲットの選定 ・候補者の推薦から選考調整 ・入社までのサポート <その他> ・新規プロジェクトの立案 ・社内業務の改善 ◆ポジションの特徴 上記の業務に加え、採用された方の適性や成果に応じて、組織の成長に伴い様々な業務に関わる機会があります。 ◆転職候補者向け業務について 転職候補者の初回カウンセリングは社内のキャリアカウンセラーが行いますが、案件の紹介やコーディネートはこのポジションが担当します。転職候補者と企業の両方に直接連絡を取り、質の高いマッチングを実現します。また、特定の候補者に関しては、当ポジションがカウンセリングを行うこともあります。両面型の体制に近い形です。

東京都
<給与補足>
・年収400万円~530万円
・月給制
・月給27万円~33万円
└月額基本給:19万5,000円~ 24万円
└固定残業代月7万5,000円~ 9万円/45時間分を含みます
※固定残業代は残業が発生しない場合も支給し、超過分は追加支給
・賞与年2回
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
<勤務時間補足>
◆フレックスタイム制
・1日8時間
・コアタイム:11:00~15:00
・休憩時間:60分
・平均残業時間月30時間程度
<モデル年収>
・入社3年目/28歳:590万円(月給33万円+賞与/インセンティブ)
・入社5年目/31歳:750万円(月給39万円+賞与/インセンティブ) ※リーダー職
※年功序列ではなく成果主義の色合いが強いですので、実績次第では早期の昇格が可能です。
<勤務時間補足>
◆フレックスタイム制
・1日8時間
・コアタイム:11:00~15:00
・休憩時間:60分
・平均残業時間月30時間程度
<年間休日123日>
・完全週休2日制
・祝日
・有給休暇:年間10日
└下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります
・夏期休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇(実績あり)
<年間休日実績>
年間休日128日(2019年度)
123日(2020年度)
<想定クライアント>
化学メーカー、製薬メーカー、エンジニアリングメーカー、製紙メーカーなど
<営業方法>
◆新規:既存/2:8
◆新規開拓はHPからのお問合わせや展示会後のフォローがメイン
◆既存顧客は次期予算の提案、ホワイトスペースの攻略、顧客依頼の見積り作成
◆メーカー(富士通)からの紹介案件も多数
<商材>
◆自社パッケージ・他社パッケージの販売
◆業務アプリケーションの開発
◆セキュリティソリューション、ハードウェア全般、ネットワーク工事など
◆取扱い額は100万円~数億円規模
<魅力>
◆国内大手企業を担当することもありますが、
単独で担当することはなくチームで取り組みます。
◆顧客理解および顧客への有効提案を複数メンバーで考案するので、
大手企業の中枢システムを扱う案件にも参画ができる体制があります。
<配属部署のミッション>
◆顧客接点力の強化および生産性向上
◆重点ソリューションの拡大
◆人財育成・エンゲージメントの強化

東京都新宿区揚場町
【給与詳細】
・基本月給257,000円~590,000円
・昇給・賞与:年2回
【モデル年収】
・28歳アシスタントチーフ…約450万円(20時間残業含む)
・33歳チーフ(扶養家族1人)…約630万円(20時間残業含む)
・38歳課長(扶養家族2人)…約770万円
・45歳部長…約910万円
【勤務時間補足】
・月平均残業時間/20~30時間
・休日出勤月平均/0.5日
・出張の有無/あり
・年間休日 126 日
・完全週休二日制(土日)
・祝日
・有給休暇
※初年度は入社日により異なる(0~10日)
※次年度20日、最大40日
・メーデー(5/1)
・年末年始
・夏季(3日)
・創立記念日
(12/1)
・私傷病休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇