表示中の検索条件 82件
<仕事の概要>
サーバーサイドエンジニア業務。
まずは実装をお任せし、慣れてきたら、
サービスの全体設計~運用までを担う
リードエンジニアのポジションもお任せしたいと思います。
<具体的例>
・開発業務
┗併せてインフラ・フロントエンドの開発業務
・メンバーのコードへのレビューや指導、支援など
開発チームのスキル向上に貢献
・DB設計やアーキテクチャ設計
・要件定義・基本設計のサポート
当社では、プロジェクトごとに7~15名ほどをアサイン。
小さなチームで開発にたずさわります。
メンバーは、サーバーサイドエンジニアだけではなく、
デザイナーやフロントエンドエンジニア、PMなど多彩。
役割の違う少数精鋭だからこそ、
お互いに高め合う関係性が構築できます。
<こんな案件、やってきました>
・マンションオンライン販売「sumune」
・施設利用者向け情報配信アプリ「My Sunshine City」
・多言語対応ヘルスケアサービス「WELL ROOM」
・経営相談と専門家派遣の中小企業の向けサービス「中小企業119」
・結婚式専用ライブ配信アプリ「WeddingLive」
・オンライン対戦ゲーム「ソーセージレジェンド2」
・オンラインクレーンゲーム「Liftる」
・航空券予約アプリ「エアトリ」開発 など
<技術スタック>
◆開発言語 :
PHP, Go, C♯, Python, Java,
Server Side Kotlin, TypeScript, JavaScript
◆フレームワーク:
<サーバーサイド>
Laravel, Gin, FastAPI, SpringBoot, Node.js, .Net Core
<フロントエンド>
React.js(Next.js), Vue.js(Nuxt.js)
◆インフラ:AWS, Terraform, Docker, GCP, Firebase, Azure
◆ツール:Git/GitHub, GitHub Actions, CircleCI
<職場環境>
入社される方々は、SES出身や制作会社出身の方も多数。
なので、早期にご活躍いただける環境ができています。
スキルや経験はもちろん、挑戦する姿勢のあるメンバーが
チャレンジする機会を与える文化が根付いているため、
より大きな裁量を求めていきたい方にはピッタリの環境です。
マネージャーへの転向も可能となっております。
<私たちが大事にしていること>
自社&国内開発の案件を手がけています。
企画からリリースまで開発工程のすべてが自社内。
未知の技術領域についても関与できる機会を持つことで、
経験の幅を合理的にひろげることができます。
また、クライアントとしっかりコミュニケーションを取りつつ開発するので、
プロダクトゴールにズレが生じにくくなっています。
エンジニアそれぞれの活躍&成長を大切にしています。
月に一度はあるマネージャーとの1 on 1面談をもとに
開発案件にアサインするので、エンジニアのチャレンジに
柔軟に対応することが可能。
入社後に技術的な関心の方向性が変わっても安心。
当社を創業した代表の小俣自身もエンジニア。
それゆえエンジニアの成長を心から喜ぶことができ、
カルチャーとしてもしっかり根付いています。
東京都渋谷区桜丘町
<給与補足>
・想定年収450万円~800万円
└月給37万5000円~66万6000円
└月あたり給与に45時間分の固定残業代を含む
└固定残業代:10万770円~17万9070円/月
└固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給残業代は
・時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
・給与改定(年4回)
<勤務時間補足>
・フレックスタイム制
└コアタイム:11:00~17:00
└1日8時間
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・ラッキー7days制度
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
└有給分割使用OK<早退・遅出など>
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・看護介護休暇
<ラッキー7days制度について>
・入社初日から有給付与までの半年間に使える特別休暇となります。
・7日間の付与
※有給休暇とは別の枠組みの休暇
※中途新卒関わらず適用
【概要】 ぐるなびが開発・運営するぐるなび会員や大人のレストランガイド、その他WEBサービスを提供するチームにおいて、フロントエンドエンジニアとしての開発業務を担当していただきます。 ・既存のWebサービスに対する改修や機能追加の開発業務 ・弊社のプロモーション関連のランディングページ作成と開発 ・企画担当、ディレクター、デザイナー、バックエンドエンジニア、インフラエンジニアとの要件定義・設計における上流工程 ・既存Webサービスのアーキテクチャの改善及びクラウドへの移行 ・既存Webサービスの運用業務など ・UI/UXの向上に関する検証や分析 【ご入社後の業務内容】 ぐるなび会員や大人のレストランガイド、その他WEBサービスの新しいシステム開発や機能強化、運用のメンバーとして、要件定義や方式設計を経て、JavaScript、React(Next.js)、TypeScriptなどを用いたフロントエンド開発を担当していただきます。 担当するプロジェクトに応じて、AWS環境の構築やCI/CDの導入など、運用やサービス運営を考慮した開発プロセスの改善にも関与していただけます。 // サービス開発例 ★ぐるなび会員のアーキテクチャ改善(サイト改修) 使用技術:React(Next.js)、HTML、CSS、Kubernetes、AWS など ★大人のレストランガイドの開発 使用技術:React(Next.js)、TypeScript、HTML、CSS、Kubernetes、AWS など
東京都
当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。
【年収】
想定年収501万~739万
(賃金形態:月給制)
<予定労働制の場合>
基本給292,500円+職務裁量手当80,100円(年収501万円の場合)~基本給431,000円+職務裁量手当118,000円(年収739万円の場合)
※35時間相当の残業代を職務裁量手当として毎月固定支給(35時間超過分は別途残業代として支給)
※想定年収は年2回の賞与(直近の賞与係数反映)を含めた金額となります。(変動あり)
・昇給年2回(毎年1月、7月)/賞与年2回/交通費規程支給(月15万円まで)
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、国民の祝日、夏季休日、ウエルカム休暇(5日間)年末年始休日、年次有給休暇(1日・半日・時間単位)、慶弔休暇(転勤・結婚・出産・忌引)、アニバーサリー休暇、ドナー休暇、プチ・サバティカル休暇、産前産後休業、積立保存休暇、裁判員出廷休暇、育児休業、介護休業、年間休日125日(2023年度)
※時間単位での年次有給休暇の取得は、1年(4月~3月)のうち5日分を限度として取得申請ができます。
※アニバーサリー:年度ごとに記念日に1日休暇を取得できます。
※プチ・サバティカル休暇:勤続5年で3日間の連続休暇が付与されます。連続休暇の中で新たな学びに取り組んだり、キャリアの振り返りをするためのもので、休暇にあわせて活動支援金として2万円が支給されます。
1.外部ベンダーとの社内システム開発、運用、保守
(オラクル、VB.NET使用)
2.社内各部署と連携し、システム開発からメンテナンスまで
ITで社内業務全般をサポートします。
設計から開発・テスト・導入・保守まで一貫して担当します。
社内ネットワークやサーバ、IT機器管理も担当します。
*社内システム開発の例
物件情報管理システム、施工管理システム、
自動作図・分解システム、生産管理システム(改良) 他
福井県福井市左内町
月額:205,500 円 〜305,970 円
基本給:205,500 円 〜305,970 円(大卒の場合)
*基本給は学歴、職歴、年齢を考慮して決定します。
<その他手当>
・通勤手当:実費支給(上限なし)
・時間外手当
・各種免許手当(社内規定による)
・家族手当、奨学手当 等
昇給:あり
1月あたり2,050 円 〜 12,460 円(前年度実績)
賞与:あり(年2回)
賞与月数 計 3.07ヶ月分(前年度実績)
賃金締切日:固定(月末以外) 毎月 20 日
賃金支払日:固定(月末)
・年間休日数:121日
・有給休暇は入社時に10日付与します
・年末年始
・夏期休暇(お盆)
自社製品のテスト設計や工数の見積もり、テスト環境の構築、テスト実施における進捗管理および教育業務を担当していただきます。
◆具体的な業務
◇テスト設計
└製品仕様に基づくテスト項目の作成
└テスターへのテスト実施引継
◇テスト管理者業務
└テスト進捗の管理
└テスト内容の管理
└トラブル状況の管理
◇テスト実施のための技術指導
└製品の機能説明
└操作方法のレクチャー
◇スケジュール調整
└工数管理
◆担当予定製品
自社プロダクト
└ITセキュリティ製品
◇エンドポイントセキュリティ
「SmartOnシリーズ」「InfoTrace Mark II」「InfoTrace 360」
◇コミュニケーションツール:teams
◇プロジェクト管理ツール:Redmine、TestLink等
◆業務体制
検証チームのマネージャーのもと、
チームメンバー(テスト管理者)と協業し、
管理業務を行っていきましょう。
実際にテストを行うのは派遣社員となっており、
当ポジションはテスト業務推進のための
進捗管理やテスターへの教育を担当していただきます。
◆ポジションの魅力
◇品質を重視したスケジュールでのテストが可能
→セキュリティ製品のため特に品質を重視しています
◇自社プロダクトを扱う醍醐味
より良く育てていく喜びがあります!
◇気づき・要望を伝えられる環境
開発チームと検証チームの距離が近い当社。
打ち合わせで意見を交わし、改善していくことが可能
◇最新技術に携われる環境!
新たなセキュリティ技術や
サーバー・クラウド・エンドポイントなど
新たな知識を吸収していけます
東京都新宿区新宿
<給与補足>
・月給29万330~58万650円
└ 基本給14万5,165~29万0,325円
└ 一律住宅手当(1万3,000円)
└ 職務手当7万166~15万3,368円
└ 固定残業手当:6万1,999円~12万3,957円・33時間分/月を含む
超過分別途支給
<昇給賞与>
昇給:年1回(1月)
賞与:年2回(2月、7月)
<勤務時間補足>
・月平均残業時間:20~30時間
<年間休日121日>
※2021年実績
※夏季休暇・有給休暇を除く
・完全週休2日(土日)
全社総会の為、土曜日半日出勤あり(年1回)
・祝日
・年次有給休暇
・年末年始休暇(5日)
・夏期休暇(5日)
・特別休暇
└慶弔休暇
└出産休暇
└育児休暇
└介護休暇
<有給休暇について>
試用期間経過後採用月に応じて0日~10日間付与。
その後毎年4/1(基準日)に勤続年数に応じて所定日数付与。
業紹介事業(医師、歯科医師)等を行う当社のWEBディレクターとして、 クライアント(病院等)のHP新規制作、リニューアルの制作ディレクションをお任せします (提案→制作→運用) 仕事の流れ: ・人材紹介営業が担当顧客からWebに関わるニーズをもらってくる ・ニーズをもとに提案を作成し営業と2名体制で企業様と商談をする ・HPの改修、SEO対策、Web広告の作成等、企業様とすり合わせた内容で提案書・見積書の作成をする ※基本的には人材紹介の営業職と2名で商談をしていただきます。 ■具体的には: ・クライアント(病院等)との打ち合わせ/ヒアリング、抱える課題や要件に対する企画/見積もり/提案 ・プロジェクトメンバーや外部パートナーの選定、詳細な仕様書やワイヤーフレームを作成 ・スケジュールおよびコスト管理、検証作業/品質管理、ローンチ後の更新や改善 ・クライアントへのレポート作成および提出、定期配信しているHTMLメールや広告キャンペーン向けLPの制作 ■お任せしたいこと: 病院グループトップのHP改修、地方病院の採用、地方病院の知名度向上のための集客等、大規模な案件もお任せしたいです。人材紹介の営業と二人三脚で企業様の課題解決をするため、一度担当した顧客から再度お仕事をいただくこともあります。自分が携わったクリエイトがどのような効果があったのか・どんな影響を与えられたのかを見れるためやりがいに繋がります。 ■案件について ・新規提案:平均で1件/月(既存案件の稼働20件/月) ・規模感:100万~3000万/件 ・案件例:グループ病院のメインサイト大幅リニューアル、自治体医療支援機関のweb施策のコンペ参加、医療機関の採用キャンペーン施策等 ■業務の特徴: ・評価対象は売上貢献度となります。 ・希望があればサイト制作以外にもマーケティング、営業的活動など幅広い業務に携わることが可能です。 ・当事業部は社内でも比較的穏やかな空気感です。
福岡県福岡市博多区博多駅前
月給 250,393円〜
固定残業手当/月:38,471円~(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
額面給与となります。会社規定により優遇します。
有給休暇 / 年末年始休暇 / 夏期休暇 / 慶弔休暇 / 出産休暇 / 育児休暇 / 完全週休2日制(土・日)、祝日
<業務内容> ◎詳細 弊社が展開する全サービスのデータを、社内全体で一元的に管理・運用し、データ活用を促進するためのデータ基盤の構築・運用を担当していただきます。 〈具体的な業務内容〉 ・GCP上でのデータ活用基盤の開発と保守運用 ・ワークフローエンジンを使用したETL処理の開発と保守運用 ・Pythonを用いた業務自動化ツールの開発 ・データ蓄積の観点からデータベース設計及びテーブル設計のレビュー ・データドリブン経営を実現するためのデータマネジメント体制の構築 ・Terraformを利用したデータ基盤インフラのIaC化およびインフラ管理 ◎取り扱うデータ ・自社ウェブサイトのアクセスログデータ(ビュー、クリック、スクロール) ・顧客の属性情報および顧客の時系列データ ・自社従業員の行動データ(架電履歴など) ・WEB広告(主にGoogle系)の配信結果データ ・テキストデータ(QAサイトの情報、求人票の内容、経歴データなど) ・音声データ(通話) ◎使用する技術 ・GCP(BigQuery、GCS、Cloud Run Functions、Cloud Run、Cloud Composer、Dataform、Dataplex) ・AWS(EC2、ECS、Lambda、S3、RDS、SageMaker) ・ワークフローエンジン(Airflow) ・Python ・SQL ・Git ・Terraform ・Fivetran ◎職場環境 ・カジュアルな服装可 ・作業中のイヤホン使用可 ・ハーマンミラーの椅子を使用 ・メンター制度による中途入社者への支援 ▼データ戦略室ブログはこちら https://analytics.leverages.jp/ ▼データ戦略室の紹介記事はこちら https://melev.leverages.jp/entry/2021/09/21/095433 https://melev.leverages.jp/entry/2020/09/15/100000
東京都
▼想定年収:600万円〜1000万円
応相談
ご経歴・能力を考慮の上、決定させていただきます
※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
▼給与例:
年収600万円の場合、月給(基本給32万円+職能給)+賞与年2回
※固定残業代:月45時間分/82,508円を含み支給
※給与支給額により変動、超過分別途支給
※固定残業時間=実残業時間ではありません
▼その他
・退職金:無
・昇給昇格:年4回(入社3年目以降年2回)
・交通費支給(当社規定による)
フレックス制度
※標準労働時間1日8時間(コアタイム 10:30〜17:00)
■年間休日121日以上(土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇)
■年次有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■特別休暇
■婚姻休暇
■出産補助休暇
■忌引き
【未経験者歓迎】 ローコード開発について基礎から学び、早い段階から重要なプロジェクトに参加できます。お客様との直接のやり取りを通じて、迅速なスキルアップが図れます。 【業務内容】 ▼主な業務: 業務アプリケーション及びWebアプリの開発・受託開発: 「FileMaker」プラットフォームを用いて、企業のニーズに合ったカスタムアプリケーションを設計・開発します。また、「Webアプリ」の開発プロジェクトも提供しています。 開発作業: 初めはチームでプロジェクトに携わり、経験を積んだ後に個人でクライアント対応を行います。 クライアントとの定例ミーティング: 定期的な進捗確認と調整を通じて、高品質なアプリケーションを提供し、お客様の満足度を向上させます。 導入支援・サポート対応: FileMakerライセンス購入後、その導入支援やサーバー設定、必要に応じたメンテナンスを行います。 【ここが魅力】 学習コストの低減: ローコード開発プラットフォームやWeb技術を活用することで、初心者でも技術を習得しやすくなっています。 安定した案件提供: 大手FileMakerベンダーとの提携により、案件が途切れることはありません。継続的なプロジェクトの供給が保証されています。 アジャイル開発の導入: アジャイル開発手法を取り入れており、顧客の要望に柔軟に応じながら開発を進めることができます。これにより、エンジニアとしてのスキル向上が期待できます。 キャリアアップの機会: PMやSEなど上流工程への早期昇進が可能です。キャリアパスをしっかりと構築できる環境が整っています。 (記入例) 業務内容の要約を冒頭の2〜3行で記載してください。
埼玉県 / 愛知県
賃金形態:月給 /昇給:あり
■月給25万円~40万円インセンティブあり賞与年2回
※経験、能力を考慮の上決定いたします。
※固定残業手当20~40時間を含みます。みなし残業を超えての残業代は別途支給。
※賞与は会社業績・個人実績によって変動いたします。
賞与:あり(年2回・1月/7月)
■交通費全額支給
■インセンティブ制度
■給与改定 年4回
■家族手当(配偶者月1万円、子一人につき月5,000円)
■家族行事手当(50,000円/回)
■住宅手当(月1万5,000円/当社規定による)
■家賃補助(月30,000~50,000円/当社規定による)
【年収例】
650万円/38歳・月給50万円
460万円/28歳・月給32万円
410万円/25歳・月給29万円
<就業時間>
(1)9:00~18:00 (2)10:00~19:00 (休憩:60分)
月9日休み(シフト制/2月のみ月8日)年間休日120日以上
年始休暇,有給休暇,慶弔休暇,産前産後休暇,育児休暇(取得実績あり)
・プロジェクトマネジャー支援(業務支援、意思決定支援など) ・プロジェクトの計画立案や仕組みづくりの支援、および推進業務 ・プロジェクトの状況の可視化、分析、改善策の提案およびマネジメントなどへのレポート業務 ・プロジェクト計画の立案支援および推進・進行中のプロジェクトの分析、改善提案、推進リード ・プロジェクトの推進および運用に必要な各種タスク業務 その他、プロジェクトの進行や行程をよりスムーズに行うためのサポートを幅広く行います。
東京都千代田区飯田橋
〈給与〉
賞与回数:業績賞与
昨年度賞与実績:
インセンティブ:あり
〈年収例〉
・入社から2年(TL)600万円(29歳/PMOメンバー)
・入社から4年(GL)700万円(33歳/PMOメンバー)
・入社から5年(GM)800万円(36歳/PMOマネジャー)
・入社から8年(GM)1,000万円(42歳/PMOマネジャー)
20~40時間前後発生する可能性有
休暇制度:年末年始休暇、GW休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、特別休暇
補足情報:■育児看護休暇 ■バースデー休暇 ■その他育児休業・介護休業など
■年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与、最大20日分)
・プロジェクトマネジャー支援(業務支援、意思決定支援など) ・プロジェクトの計画立案や仕組みづくりの支援、および推進業務 ・プロジェクトの状況の可視化、分析、改善策の提案およびマネジメントなどへのレポート業務 ・プロジェクト計画の立案支援および推進・進行中のプロジェクトの分析、改善提案、推進リード ・PMOチームのマネジャーとして、PMOメンバーに対する指揮・統率 その他、プロジェクトの進行や行程をよりスムーズに行うためのサポートを幅広く行います。
東京都千代田区飯田橋
〈給与〉
賞与回数:業績賞与
昨年度賞与実績:
インセンティブ:あり
〈年収例〉
・入社から2年(TL)600万円(29歳/PMOメンバー)
・入社から4年(GL)700万円(33歳/PMOメンバー)
・入社から5年(GM)800万円(36歳/PMOマネジャー)
・入社から8年(GM)1,000万円(42歳/PMOマネジャー)
20~40時間前後発生する可能性有
休暇制度:年末年始休暇、GW休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、特別休暇
補足情報:■育児看護休暇 ■バースデー休暇 ■その他育児休業・介護休業など
■年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与、最大20日分)
システム開発エンジニアとして、ソフトウェア開発の経験や知識を活かしてご活躍いただきます。主に携わる業務には次のようなものがあります。 ・ソフトウェア要件の分析と設計 ・ソフトウェアアプリケーションの開発と実装 ・バグの修正およびパフォーマンスの最適化 ・ソフトウェアのテスト計画の作成と実施 ・ユーザーインターフェースの設計と開発(フロントエンド) ・データベースの設計と管理(バックエンド) ・ソフトウェアのドキュメント作成とメンテナンス ・バージョン管理システムを用いたコード管理(例: Git) ・アジャイル開発プロセスにおけるタスク管理と進捗報告 ・ソフトウェアのセキュリティ対策の実施 ・ユーザーからのフィードバックの収集とその適用 ・チーム内での協力や知識共有を行います。 ※状況に応じて、客先に常駐しながら業務を調整することもあります。
東京都
賞与回数:業績賞与
昨年度賞与実績:
インセンティブ:あり
〈年収例〉
月給27万円~
※経験・スキル等により、決定します。
※固定残業20時間分の30,000円を含む。超過分は別途支給。
【年収例】350万円(26歳/入社3年目)
時間外労働
20~40時間前後発生する可能性有
休暇制度:年末年始休暇、GW休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、特別休暇
補足情報:■育児看護休暇 ■バースデー休暇 ■その他育児休業・介護休業など
■年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与、最大20日分)