職種
編集・制作
勤務地
業界

表示中の検索条件 4

正社員
MIC株式会社 2025.05.25 UPDATE

WEBデザイナーとしてキャンペーンLPやバナー、 メルマガ等のデザインをお任せします。 担当クライアント:大手決済サービス(ポイント / ペイメント / 保険など) ◆今後の成長に期待されるポジションです!

Image Job Office Lady
正社員
MIC株式会社 2025.05.25 UPDATE

アートディレクターとして、

販促物デザイン、ディレクションをお任せします。



◇当社のクライアント

・コンビニエンスストア

・通信キャリア

・日用品メーカー

・飲食チェーン

・家電 / 日用品メーカー

・大手劇団など



3~5名のチームの中で、デザインはもちろん

リーダーとしてのアートディレクション、

若手育成などを担うポジションです。



全てお客様との直接取引のため、

営業と共に顧客への直接提案やコンペをする機会も多く

企画~納品まですべての工程に携わります。

(担当顧客やチームの人数に応じて変化します)



◆大手企業に所属する一流デザインディレクターと共に仕事をします!

◆企画会議から参加、設計から考えることができます!

Image Job Office Lady
正社員
株式会社メディアハウスホールディングス 2025.05.25 UPDATE

《業務例》
■LP制作のディレクション業務
-クライアントの商品サービス、要望の理解
-LPのワイヤーフレームの作成
-LPの原稿作成
-成果の分析、検証
-LP改善案の検討

■チームマネジメント・メンバー育成
-チームメンバー(ディレクターやデザイナー、コーダー等)の管理
-チーム目標の達成に向けた数値、行動管理
-その他マネジメント業務

《ソリューション一例》
■リスティング広告(Google、Yahoo!)、ディスプレイ広告、リターゲティング広告、動画広告、SNS広告(Twitter、Facebook、Instagram)など
■クリエイティブ制作(LP、バナー、ホームページ、動画…etc.)
■SEO(キーワード選定、クリック率改善…etc.)
■Web解析(アクセス解析、ユーザー行動分析、アトリビューション分析…etc.)などのWebコンサルティング全般

《当社の魅力》
◇【Googleなどから数々の賞を受賞する優れたマーケティング力】
Googleが主催する「Premier Partner Awards」において、2021年は2部門、2022年には「優れた職場環境部門」と、2年連続で最優秀賞を受賞しました。また2024年現在は、過去最多の5部門で現在ファイナリストに選出中です。業界内外から高評価をいただく当社なら、Webマーケティングスキルのアップも、キャリアアップもどちらも目指せます!

◇【少ない残業時間と柔軟な働き方】
フレックス勤務制のため、柔軟にスケジュールの調整が可能。
また、いかに生産性高く成果を上げられるかを重視した評価制度をとっており、広告代理店としては非常に少ない平均残業時間10時間ながらも年々着実に売り上げを伸ばし続けています。

◇【リモートワークで働きやすい】
リモートワークも導入しているため、自立して業務を行えるようになれば柔軟に勤務場所を選べます!
キャリアや子育てなどご自身の環境に合わせた働き方が実現できます。

Image Job Office Lady
正社員
KIYOラーニング株式会社 2025.05.25 UPDATE

■オンライン資格取得講座「STUDYing(スタディング)」において、講座の企画・開発・運営業務を担当していただきます。
■「スタディング」では、初心者にも理解しやすい動画講座や、頻出テーマを効率良く学べる演習問題・模擬試験などを組み合わせ、すべてオンラインで学べる環境が整っています。現在、開設講座は30以上あり、有料受講者数も年々増加しており、10万人を超える成長を見せています。
■当社は、スマートフォン、PC、タブレットなど様々なデバイスに対応した講座を制作するためのノウハウを持ち、自社開発の学習システムやAI技術を活用することで、個別最適化された学びを提供できる強みがあります。今後は、この強みを活かし、さらに多くの講座を企画・制作し、販売していく予定です。

講座制作業務では、専門知識や指導経験を持つ講師とともに、合格しやすい講座やサービスをどのように企画するかを考えます。その後、講師や制作スタッフと協力して、動画やテキスト、問題集などを開発します。販売開始後も、ユーザーの意見を聞いたり、講座の受講・販売状況を確認しながら、IT部門や講師と協力して、さらなる改善を図り、より合格しやすいサービスを目指していきます。
私たちの業務では、開発や改善のサイクルを継続的に行い、日本一「学びやすく、わかりやすく、続けやすい」講座を育成し、多くの受講生の合格をサポートすることを目指しています。

【業務内容】
・既存講座の強化および改善
・講座の運営と管理
・受講者向けサービスの企画、開発、管理
・新たな講座の企画および開発
・教材の制作および編集
・講師の募集、採用、契約及び発注の管理
業務内容は、これまでの経験や ご希望を踏まえて決定したいと考えています。

Image Job Office Lady