表示中の検索条件 1,076件
【直近20代、理系卒の応募が増えています!!】
■メーカーの研究所や開発拠点で、適性や経験・希望を踏まえたソフトウェア開発業務を担当して頂きます。業務内容例を一部ご紹介します
★エンベデット
<自動車全般>
・自動車メーター、カーナビゲーション、ドライブレコーダーのソフトウェア開発
・自動車のEPS(電動パワーステアリング)のソフトウェア開発
<先進安全自動車(ASV)>
・ACC(アダプティブ・クルーズコントロール)のソフトウェア開発
<産業機器>
・半導体露光装置の露光動作に関するソフトウェア開発(ウェハ搬送など個々の動作)
・自動改札機のソフトウェア開発(ICカード・ゲート制御など個々の動作)
・産業用ロボットのソフトウェア開発(モータ制御など個々の動作)
<家電機器>
・家庭用燃料電池の制御システムの開発
・エネルギーシステム(太陽光蓄電システム)の開発
・デジタルカメラ付属のソフトウェア開発(カメラ内蔵の撮像素子の取得した光量から画像を生成する画像処理エンジン開発)
★ITソリューション
<自動車全般>
・社内専用ツール(RPA)の開発
・設計工程管理ツールのカスタマイズ
・車載メーター関連製品のデータベース管理
<先進安全自動車(ASV)>
・カメラ画像による自動車周辺監視システムの先行開発
<産業機器>
・半導体露光装置の露光動作に関するソフトウェア開発(上位のタスク管理
・自動改札機のソフトウェア開発(データ通信・データベース照合)
・電子部品自動組立機の生産管理システムの開発
<家電機器>
・iPhone向けアプリケーション開発(鉄道施設情報)
・デジタルカメラ付属のソフトウェア開発(画像や動画を加工)
<医療機器>
・歩行アシスト機器の研究開発(歩行データの取得・解析)
・医療用画像診断機器の開発(血管撮影機器システム構成)
<情報・通信>
・機械学習ソフトウェア開発
★モデルベース
<自動車全般>
・エンジン制御システム用HILSプラントモデル開発
<先進安全自動車(ASV)>
・自動運転に関する各情報の検知、研究開発
・安全運転支援システム(交通情報通信、車々間通信等)の研究開発
<産業機器>
・産業用ロボットのソフトウェア開発(センシングから状態の把握・次の動作の判断)
<情報・通信>
・5Gの実証実験で得られたデータの解析
■雇用形態:
アルトナーの雇用形態である「無期雇用派遣」のエンジニアは「正社員雇用」をするので、1つの派遣業務が終了した後も次回の業務で引き続き、雇用関係は継続するので安心して働き続けることが可能です。
■教育研修制度:
入社後は、一般研修→社外実務研修→カスタマイズ研修(応用研修)という約3~6ヶ月間の研修を行います。
中途社員でも【理系未経験】の方は新入社員同様の研修を実施いたしますのでご安心ください。

神奈川県横浜市港北区新横浜
月給:239,000円~(残業手当込み272,938円~)
基本給:199,000円~
その他定額手当:40,000円~
※固定手当は、エリアフリー手当、資格手当、住宅手当
※住居地や取得済み資格等により更に増額あり。
■昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月)
■年収例(未経験の場合)
・学士卒:404万円~
・修士卒:426万円~
※上記月給や基本給は最低額。前職の経験や能力を十分に考慮し決定します。
※上記年収例や、入社時想定年収は、前年度月平均残業18.1時間分の残業代と賞与前年度支給実績を含み、役職手当は含まない場合の下限年収です。
残業手当あり(全額支給/サービス残業なし)
通勤手当あり(別途、全額支給)
住宅手当あり(最低2万円〜最高5.5万円/住居地による)
家族手当あり(配偶者1万円、第1子4千円、第2子3千円)
役職手当あり
業務資格手当ありなど
※就業時間は、当社内。プロジェクト先により異なります。
※2023年の実績は、月平均残業18.1時間です。
※サービス残業はありません。
年間休日126日
完全週休2日制
土日祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇
年次有給休暇、半日有給休暇※昨年の有給休暇取得率は85.2%
ポイント有給休暇制度※未消化有給休暇のポイント化
特別休暇(慶弔、出産、災害、運転免許証の更新時等)
育児・介護休暇など
【今回あなた様にお任せしたいお仕事内容】 当社の成長を加速させるカギになる広報・IR担当を募集致します。 ・IR戦略 立案・計画・実行 ・決算説明資料の作成、適時開示資料の作成 ・自社IRWebサイトおよびSNSのメンテナンス ・指示 ・PRリリース文書作成 ・投資家・アナリスト対応 ・決算説明会・投資家説明会等の企画・運営 <会社の成長には不可欠なポジション> ・毎月、一回社外研修・セミナーを必須としているなど、メンバーの成長を応援する制度が充実しています。 ・社長をはじめ、経営幹部から一般のスタッフまで同じフロアで働いているので、職種やポジションをまたいで意見交換がしやすく風通しが良い組織です。 ・ニッチ市場でトップクラスになる戦略をたてています。不動産業界の「売却」「土地活用」などニッチ市場でトップクラスサイトになる戦略をとっています。不動産業界に特化して世の中にまだないサービスで新しい需要と市場を作り出す会社です。 <プロダクトについて> 不動産のWebメディアと言うと、部屋探しや住宅販売などのイメージが強いかもしれません。 しかし自社メディア「リビンマッチ」は、「不動産売却」「不動産買取」「賃貸管理」「土地活用」などのニッチ領域に特化し、 不動産に関する幅広いサービスを提供することで成長を続けてきました。 査定サービス領域においては、第三者調査団体のランキングでもNO.1(※)を獲得するなど、業界をけん引する立場として、最前線を走り続けています。 その他「ぬりマッチ」「メタ住宅展示場」など、サービスの幅も広がり続けています。 【出典】マーケティング アンド アソシエイツ(2022年9月)「全国認知度NO.1」「今後利用してみたい不動産売却査定サイトNo.1」受賞

東京都
固定残業代制
基本給
231,900円〜370,500円
固定残業代
81,100円〜129,500円
固定残業時間
45時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
※経験・能力等を考慮の上、決定します
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する。
※残業時間が45時間を超えることはありません。
※年収=「月額給与×12か月+年2回(4月・10月)の過去賞与実績額」
※業績賞与は会社・個人業績により変動するため保証額ではございません。
【各種手当】
・交通費全額支給
・役職手当
・家族手当(一人当たり4,000円/月)※条件あり
・通信手当(3,000円/月)※営業職のみ
・出張旅費支給
・資格手当
・資格合格報奨金(例:宅建合格で3万円支給)
・結婚祝金(3万円-5万円)
・出産祝金(3万円/人)
・採用協力金(20万円/人)
賞与:年2回(4月・10月)※過去平均:4.0ヶ月
昇給:年2回(4月・10月)
年間休日125日程度
■完全週休2日制(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇(8~10日間)
※12/27~1/3の8日間(2023年実績)
■慶弔休暇
■有給休暇
<仕事の概要>
サーバーサイドエンジニア業務。
まずは実装をお任せし、慣れてきたら、
サービスの全体設計~運用までを担う
リードエンジニアのポジションもお任せしたいと思います。
<具体的例>
・開発業務
┗併せてインフラ・フロントエンドの開発業務
・メンバーのコードへのレビューや指導、支援など
開発チームのスキル向上に貢献
・DB設計やアーキテクチャ設計
・要件定義・基本設計のサポート
当社では、プロジェクトごとに7~15名ほどをアサイン。
小さなチームで開発si
ます。
メンバーは、サーバーサイドエンジニアの他には、
デザイナーやフロントエンドエンジニア、PMなど多彩所属しています。
役割の違う少数精鋭だからこそ、
お互いに高め合う関係性が構築できます。
<こんな案件、やってきました>
・マンションオンライン販売「sumune」
・施設利用者向け情報配信アプリ「My Sunshine City」
・多言語対応ヘルスケアサービス「WELL ROOM」
・経営相談と専門家派遣の中小企業の向けサービス「中小企業119」
・結婚式専用ライブ配信アプリ「WeddingLive」
・オンライン対戦ゲーム「ソーセージレジェンド2」
・オンラインクレーンゲーム「Liftる」
・航空券予約アプリ「エアトリ」開発 など
<技術スタック>
◆開発言語 :
PHP, Go, C♯, Python, Java,
Server Side Kotlin, TypeScript, JavaScript
◆フレームワーク:
<サーバーサイド>
Laravel, Gin, FastAPI, SpringBoot, Node.js, .Net Core
<フロントエンド>
React.js(Next.js), Vue.js(Nuxt.js)
◆インフラ:AWS, Terraform, Docker, GCP, Firebase, Azure
◆ツール:Git/GitHub, GitHub Actions, CircleCI
<職場環境>
入社される方々は、SES出身や制作会社出身の方も多数所属しています。
なので、早期にご活躍いただける環境をご用意できます。
スキルや経験はもちろん、挑戦する姿勢のあるメンバーが
チャレンジする機会を与える文化が根付いているため、
より大きな裁量を求めていきたい方にはピッタリの環境です。
マネージャーへの転向も可能となっております。
<私たちが大事にしていること>
自社&国内開発の案件を手がけています。
企画からリリースまで開発工程のすべてが自社内。
未知の技術領域についても関与できる機会を持つことで、
経験の幅を合理的にひろげることができます。
また、クライアントとしっかりコミュニケーションを取りつつ開発するので、
プロダクトゴールにズレが生じにくくなっています。
エンジニアそれぞれの活躍&成長を大切にしています。
月に一度はあるマネージャーとの1 on 1面談をもとに
開発案件にアサインするので、エンジニアのチャレンジに
柔軟に対応することが可能。
入社後に技術的な関心の方向性が変わっても安心。
当社を創業した代表の小俣自身もエンジニア。
それゆえエンジニアの成長を心から喜ぶことができ、
カルチャーとしてもしっかり根付いています。

福岡県福岡市中央区天神
<給与補足>
・想定年収450万円~800万円
└月給37万5000円~66万6000円
└月あたり給与に45時間分の固定残業代を含む
└固定残業代:10万770円~17万9070円/月
└固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給残業代は
・時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
・給与改定(年4回)
<勤務時間補足>
・フレックスタイム制
└コアタイム:11:00~17:00
└1日8時間
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・ラッキー7days制度
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
└有給分割使用OK<早退・遅出など>
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・看護介護休暇
<ラッキー7days制度について>
・入社初日から有給付与までの半年間に使える特別休暇となります。
・7日間の付与
※有給休暇とは別の枠組みの休暇
※中途新卒関わらず適用
【プロダクトについて】 リブセンスでは、マッハバイト、転職会議、転職ドラフト、IESHILなど、多数のプロダクトを開発していますが、事業成長のために横断的な専門部署でデータ分析やデータ活用を進めています。その中核として、データ分析(データ収集・蓄積)のための基盤である Livesense Analytics および、推薦・機械学習(データ活用)のための基盤である Livesense Brain を開発・運用しています。 Livesense Analytics では、プロダクトのログデータやアプリケーションデータ、広告等の外部データなど、分析や機械学習に必要なデータを、収集・蓄積・加工し社内に提供しています。主にAWS・Redshiftを用いて開発していますが、現在は、GCP・BigQuery への移行を進めています。 Livesense Brain では、主に、Livesense Analytics が提供するデータを用いて、推薦システムや検索の最適化のための機械学習システム、およびそれらの効率的な改善・運用を支える仕組みを構築・運用しています。主にGCPを用いて開発しています。 【本ポジションに関して】 データエンジニアはすべてのプロダクトに関わる横断部署に所属し、データ収集・蓄積・活用のためのシステムの設計、機能拡張、改善、運用を担い、データエンジニアリングのエキスパートとして、各プロダクトでのデータドリブンな意思決定やユーザ体験の向上のための基礎を支えます。 活動内容はブログでも発信しています。 https://made.livesense.co.jp/ https://analytics.livesense.co.jp 本ポジションの特徴として以下があります。 ・大規模かつ多様なデータを統合的に扱う技術スキルや、プロダクトやビジネスへの深い理解と洞察が得られます ・高い専門性を有するメンバーからの協力・助言のもと、自らの興味や志向、スキルに合わせて、自分の仕事の幅を広げていくことができます ・エンジニア以外でSQLを活用できる人が社内に多く在籍しており、データの重要性が理解されている環境で働けます ・GCP, AWS等のサービスを積極的に調査・検証・導入しており、最新技術を実務に取り入れる経験が得られます ・フルリモート(必要に応じて出社も可)で、SlackやGitHub Issue、社内Wikiを活用したテキストコミュニケーションによる効率的な開発業務を実現しています。 【入社後解決してほしい課題点】 ・データ基盤のBigQuery移行とクラウド移行 ・データ基盤(ELT、推薦、機械学習等)の高度化 課題については以下のブログ記事を参照ください。 リブセンスの「10年物」のデータ基盤を作り変えている話 【具体的な仕事内容】 下記を一例として、自身のご興味や専門性をふまえ、様々な業務を担っていただきます。事業へのインパクトや社内のニーズを踏まえ、能動的にアクションを起こすことが求められます。 ・GCP/BigQuery、AWS/Redshiftを用いたデータ収集システムおよびデータウェアハウスの開発 ・GCP/GKE を中心とするデータ活用システム基盤の開発、機械学習・統計モデリング等を活用した情報推薦・検索システムの開発 ・各事業におけるデータ分析・データマーケティングの支援 【開発環境・利用技術】 ・主なプログラミング言語: Python, SQL, Julia, Go, TypeScript ・主なクラウドサービス:Amazon(AWS): Redshift, ECS on EC2/Fargate, Kinesis Data Firehose, MWAA, Lambda Google(GCP):GKE, Cloud Run, BigQuery, Cloud SQL, Google Analytics ・主な利用技術:Docker, Kubernetes, Argo Workflows, Embulk, PostgreSQL, MySQL, Fluentd, Digdag, Airflow ・主な開発・運用ツール: GitHub, CircleCI, Cronitor, Terraform, Slack

東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー 10階
裁量労働制
所定労働日に勤務した場合は、8時間労働したものとみなす 含み残業時間:30時間 時間外労働あり
・昇給年2回
・各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金) ※関東ITソフトウェア健康保険組合加入済
・交通費:オフィス出社日数に応じて支給する(上限5万円/月)
・リモートワーク手当(5,000円/月)
※今後の状況次第で変わる可能性があります
・見舞金
・認可外保育施設等利用の際の補助金
・内閣府ベビーシッター利用金補助
・子育て社員交流会費補助
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始
・有給休暇(入社後すぐに当社規定の日数を付与)
・産前産後休暇
・ボランティア休暇(最大3日)
・保存有給制度(時効消滅翌日以降2年間保存することが可能)
・慶弔休暇
・ならし保育休暇制度
・GRATEFUL 10 YEARS休暇
東京23区及びその近隣の配送をするための、小型倉庫及び、預かり拠点の構築
【具体的には】
物流倉庫の改装レイアウト作成(平面図)
工事内容の計画/設定
工事業者の選定
工期スケジュールの調整
倉庫開業後の建設的サポート
レイアウトに沿った備品/設備の選定と発注管理
物件候補の現場調査とレイアウト及び工事内容の計画作成
―物流業界の常識を変える、働きやすさの実現に向けて。私たちと共に新たな一歩を踏み出してくれませんか。

千葉県千葉市美浜区中瀬
月給29万円~+賞与(年2回)
残業代は別途支給となります。
■昇給査定年1回
■賞与年2回
■退職金(企業型確定拠出年金)
■交通費支給(全額支給)
■休日出勤手当
9時~18時を原則として(1時間休憩有)のシフト制
※内勤よりも外出中心の勤務となります(応相談)
<年間休日121日>
■週休2日制(週2日休日を基本として月8日~10日休み、シフト制)
■有給休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■アニバーサリー休暇
■「休めない」と嘆く社員がいないように。
年間休日は121日と、業界の中ではトップクラスの多さです。気軽にお休みできるように、より有休をとりやすくしようとしています。
人材エージェント(法人営業)★未経験者歓迎/20代から30代の若手が多数活躍中/年間休日120日以上 当社は、大手ゼネコンなどのクライアントに対して、建設エンジニア(プロジェクトマネージャー)のアウトソーシングサービスを提供しています。あなたには、建設エンジニアに関するエージェント業務を担当していただきます。 【お仕事の流れ】 ▼クライアントへのアプローチ 主に建設業界のクライアント(大手建設会社、設計会社、デザイン会社、ハウスメーカーなど)にアプローチします。電話やメール、Webなどの手段を用いて、当社のサービスを紹介します。業界には人手不足が続いているため、興味を持たれやすく、提案がスムーズに進みます。 ▼クライアントへのヒアリング 最初に、クライアントが抱えている課題や人材ニーズについてヒアリングを行います。どのようなエンジニアが活躍できるかを想定し、その解決策を提案いたします。 ▼求職者と企業のマッチング 求職者が望む働き方を実現できるよう、プロジェクトの選定や個々の成長を促すアドバイスを提供します。習得できるスキルや仕事のやりがいについてだけでなく、難しさや努力が必要な点もしっかり伝え、配属後のギャップが生じないよう配慮します。 ▼アフターフォロー マッチング後は定期的にプロジェクト先を訪れて、建設エンジニアのフォローを行います。エンジニアが安心して活躍できる環境を整えることも、重要な役割の一つです。 ★自分に合った営業スタイルを続けてください。 入社後の3ヶ月間は、新規顧客へのアプローチを中心に行います。その後は、既存顧客への対応や新規顧客の開拓を希望に応じて選択できます。どちらが自分に合っているかわからない場合は、先輩が相談に乗ります。 ★「営業ノルマ」は設けていません。 採用担当や技術者のアフターサポート担当と連携しながら、チームで取り組むスタイルです。ですので、情報を共有しながら目標に向かって進めていきます。しっかりと成果を上げられるように、「具体的な目標」や「長期的な計画」についても、先輩と一緒に考えていきます!

大阪府
固定残業代制
基本給
175,200円〜213,885円
固定残業代
53,677円〜65,529円
固定残業時間
40時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
無し
・給与改定年1回(7月)
・賞与年2回(7月・12月)
・決算賞与(業績による)※0~3ヶ月(昨年度実績)
・交通費は実費支給
・残業手当
・休日出勤手当
・家族手当
・資格手当
≪年間休日120日以上≫
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆有給休暇
◆GW休暇
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇
◆介護休業
◆産前産後休業(取得実績あり)
◆育児休業(取得実績あり)
国内の防犯用センサー部門にてOEM ビジネスのご担当をして頂きます。 受注活動だけではなく、案件や顧客ニーズを掴み、製品の企画も行います。製品企画から販売まで を幅広く携わり、ソリューション営業をすることができるポジションです。詳細は以下の通りです。 ・東京支店を中心とした拠点営業。 ・主に大手警備会社に対する東日本地区を担当。 ・現場の規模や状況によってはフィールドエンジニアのサポートのため、製品設置現場に赴き、顧 客との折衝や製品設置調整なども行う。 ・月に数回の出張対応あり

東京都港区海岸
・ 月給制 :初年度想定年収 450万円~750万円
※これまでのご経験、スキルを考慮して相談・決定させて頂きます。
※上記年収例には、賞与、月平均残業手当(20h)、子ども扶養手当等含むモデル年収
・ 給与改定 年1 回 (1 月)
・ 賞 与 : 年間4.5ヶ月(2024年計画) 年3 回(6、12 月、決算賞与3 月)
年間休日:125日(2024年実績)
月次決算を中心とした経理業務を担当していただきます。組織の向上を目指した改革を進めています。意欲的で新しい挑戦を望む方には、業務を積極的にお任せします。組織が小規模であるため、一人ひとりが持つ裁量が大きいのも特徴です。

東京都
基本給、地域手当26,000円(単身者)・36000~46,000円(扶養者ありの場合)、交通費
賞与年2回(2月、8月)
昇給年1回(1月1年以上勤務の社員を対象)
年間休日数123日(週休2日、祝日、年末年始)
<仕事の概要>
サーバーサイドエンジニア業務。
まずは実装をお任せし、慣れてきたら、
サービスの全体設計~運用までを担う
リードエンジニアのポジションもお任せしたいと思います。
<具体的例>
・開発業務
┗併せてインフラ・フロントエンドの開発業務
・メンバーのコードへのレビューや指導、支援など
開発チームのスキル向上に貢献
・DB設計やアーキテクチャ設計
・要件定義・基本設計のサポート
当社では、プロジェクトごとに7~15名ほどをアサイン。
小さなチームで開発にたずさわります。
メンバーは、サーバーサイドエンジニアだけではなく、
デザイナーやフロントエンドエンジニア、PMなど多彩。
役割の違う少数精鋭だからこそ、
お互いに高め合う関係性が構築できます。
<こんな案件、やってきました>
・マンションオンライン販売「sumune」
・施設利用者向け情報配信アプリ「My Sunshine City」
・多言語対応ヘルスケアサービス「WELL ROOM」
・経営相談と専門家派遣の中小企業の向けサービス「中小企業119」
・結婚式専用ライブ配信アプリ「WeddingLive」
・オンライン対戦ゲーム「ソーセージレジェンド2」
・オンラインクレーンゲーム「Liftる」
・航空券予約アプリ「エアトリ」開発 など
<技術スタック>
◆開発言語 :
PHP, Go, C♯, Python, Java,
Server Side Kotlin, TypeScript, JavaScript
◆フレームワーク:
<サーバーサイド>
Laravel, Gin, FastAPI, SpringBoot, Node.js, .Net Core
<フロントエンド>
React.js(Next.js), Vue.js(Nuxt.js)
◆インフラ:AWS, Terraform, Docker, GCP, Firebase, Azure
◆ツール:Git/GitHub, GitHub Actions, CircleCI
<職場環境>
入社される方々は、SES出身や制作会社出身の方も多数。
なので、早期にご活躍いただける環境ができています。
スキルや経験はもちろん、挑戦する姿勢のあるメンバーが
チャレンジする機会を与える文化が根付いているため、
より大きな裁量を求めていきたい方にはピッタリの環境です。
マネージャーへの転向も可能となっております。
<私たちが大事にしていること>
自社&国内開発の案件を手がけています。
企画からリリースまで開発工程のすべてが自社内。
未知の技術領域についても関与できる機会を持つことで、
経験の幅を合理的にひろげることができます。
また、クライアントとしっかりコミュニケーションを取りつつ開発するので、
プロダクトゴールにズレが生じにくくなっています。
エンジニアそれぞれの活躍&成長を大切にしています。
月に一度はあるマネージャーとの1 on 1面談をもとに
開発案件にアサインするので、エンジニアのチャレンジに
柔軟に対応することが可能。
入社後に技術的な関心の方向性が変わっても安心。
当社を創業した代表の小俣自身もエンジニア。
それゆえエンジニアの成長を心から喜ぶことができ、
カルチャーとしてもしっかり根付いています。

東京都渋谷区桜丘町
<給与補足>
・想定年収450万円~800万円
└月給37万5000円~66万6000円
└月あたり給与に45時間分の固定残業代を含む
└固定残業代:10万770円~17万9070円/月
└固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給残業代は
・時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
・給与改定(年4回)
<勤務時間補足>
・フレックスタイム制
└コアタイム:11:00~17:00
└1日8時間
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・ラッキー7days制度
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
└有給分割使用OK<早退・遅出など>
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・看護介護休暇
<ラッキー7days制度について>
・入社初日から有給付与までの半年間に使える特別休暇となります。
・7日間の付与
※有給休暇とは別の枠組みの休暇
※中途新卒関わらず適用
1. 施工現場において、自社製品に関する作図の打ち合わせや営業支援を行います。ゼネコンや建築代理店と協力し、自社製品が円滑に納品されるように寸法やデザインについての打ち合わせを実施します。 2. 打ち合わせに必要な資料や提案資料、各種管理資料を作成します。 3. 製作図面の作成や修正を行います。業界未経験者でも、自社の営業職や先輩社員との同行を通じて建築設計に関する知識を得ることができ、建築知識や営業スキル、設計スキルの向上につながります。 * 現場での打ち合わせには社有車を使用します。 * 未経験者には、OJT訓練や社内外の各種研修を通じて、長期的なスキル向上をサポートします。 * 全社的に時間外労働を減少させる取り組みを行っています。

福井県
月額:205,500 円 〜305,970 円
基本給:205,500 円 〜305,970 円(大卒の場合)
*基本給は学歴、職歴、年齢を考慮して決定します。
<その他手当>
・通勤手当:実費支給(上限なし)
・時間外手当
・各種免許手当(社内規定による)
・家族手当、奨学手当 等
昇給:あり
1月あたり2,050 円 〜 12,460 円(前年度実績)
賞与:あり(年2回)
賞与月数 計 3.07ヶ月分(前年度実績)
賃金締切日:固定(月末以外) 毎月 20 日
賃金支払日:固定(月末)
高卒、短大卒で応募を希望される方はご相談ください。
(賃金の条件は大卒と異なります。) 月額例:高卒7年目(25歳)209,830円程度
・年間休日数:121日
・有給休暇は入社時に10日付与します
・年末年始
・夏期休暇(お盆)