正社員
PICK UP POINT
企業のアピールポイント <ミナケアについて>
【概要】
当社の事業は 「健康に投資する医療」の普及 です。データ解析とコミュニケーションデザインを活用して、企業や自治体、保険者向けの戦略コンサルティングや、個人向けの健康マッチングサービスを提供しています。toB、toC双方で事業を展開し、大切な人にずっと元気でいてほしい、大切な人のためにずっと元気でいたい、という思いが実現する社会を創ります。
【特徴】
健康に投資する医療というコンセプトを掲げ、保険者向け事業という新たな事業モデルで医療改革をリードしてきました。
事業の成長とともに自社の健康医療データベースも拡大し、国内有数の医療データ企業としての事業も展開しています。健康への投資である予防や健康づくりは、今後大きく成長することが期待される業界です。医療業界や行政とも強いネットワークを持ち、First moverとしてノウハウを蓄積してきた当社は今後より積極的に事業開発・組織開発に注力していきます。
ベンチャーを成長させるHard things、社会課題解決型の事業、そして新しい医療の実現のすべてを経験できます。
■会社紹介記事
https://xtech.mec.co.jp/articles/6566?utm_source=facebook&utm_medium=facebook&utm_campaign=FG-tw220322
医療の力で人と社会に元気を。複雑な社会課題を紐解き、解決を着々と進めていくスタートアップ、ミナケアの魅力と計算
■健康企業宣言
https://www.minacare.co.jp/kenkokigyo
ミナケアは全国健康保険協会東京支部と協力して健康企業宣言を行い、従業員の健康づくりに努めています
<ミナケア事業紹介>
【事業構成】
1.予防・健康づくりの戦略立案サービス
企業や自治体、保険者向けにデータヘルス計画や健康経営戦略の立案から実践支援までをサポートします。戦略立案コンサルティングサービスである「MinaCare Insight」と、自社開発SaaS「元気ラボ」による実践支援による事業です。
2.個人向けの医療データ統合管理サービス
バラバラだった健康・医療データを統合し、個人に最適な医療情報やサービスを提案する健康マッチングアプリ「Health Amulet」を自社開発し、提供しています。
3.ヘルスケア事業者向けデータ共同利用サービス
アカデミアや製薬企業などと共同で、弊社保有の国内有数の健康医療データを活用し、医療を支えるエビデンスの構築やその発信を推進しています。
4.予防・健康づくり事業
女性の健康応援や歯の健康応援をオンラインツールや教育コンテンツの形で提供しています。さらに、健康経営の意義や取り組み方も一般向け、経営層向けに提供しています。
【事業実績】
・千を超える事業体の数百万人以上にサービスを提供し、健康リスクの低減、医療コストの適正化の双方で成果をあげています。
・新型コロナワクチン接種管理アプリ「Health Amulet(ヘルスアミュレット)https://www.health-amulet.net/」は医師会や製薬メーカーと連携し、ワクチン接種の管理や女性の健康の支援に活用されています。
・アカデミアや製薬企業との共同研究で、多数の論文投稿や学会発表(海外含む)をしています。
ポジションのアピールポイント
<やりがい>
・M3グループに参入
医療・ヘルスケア業界のリーディングカンパニーであるエムスリーグループの一員となったことで、安定した経営基盤のもとでの挑戦的な仕事を行うことができます。
グループ会社との連携によりグループ会社間の人材やサービス連携によるシナジーの創出やネットワークを活かした新たなビジネスチャンスも見込めます。
・代表山本と一緒に事業をスケールアップ
代表山本は医師として従事後、Harvard Business Schoolを修了し、一般社団法人健康と経営を考える会代表理事などを務めています。
山本含め経営陣に近い組織で、まだ世の中に広がっていない「健康投資型医療」事業をスケールアップさせる過程に携わっていただきます。
事業戦略・組織戦略から逆算して会社の目指すべき姿を考えて行動できるコンサルタントとなっていただきます。
※場合によってはM3社長谷村との会議に参加いただくこともあります。
・M3グループホワイトジャックプロジェクトを牽引
M3は疾病の発症前の段階から健康状態を維持することを目的とした取り組み「ホワイト・ジャック・プロジェクト」に、グループ会社を含めて様々な施策を展開・推進しています。
ミナケア社は創業から健康保険組合向け保健事業戦略コンサルティングサービスを中心として取り組んできており、行政や健康保険組合に対して実績を残してきたことから、「ホワイト・ジャック・プロジェクト」においても中核事業になる存在です。
募集要項
募集職種
営業・代理店営業・ルートセールス・MR
仕事内容
<仕事概要>
医療を使うべき人が使っていない、使うタイミングを逃している、使い方が非効率、それによってずっと元気ではいられない人がいます。
ミナケアでは個人の予防意識だけに頼るのではなく、チームで健康に投資することで病気にさせない医療、「健康投資型医療」の仕組みを作り医療業界の課題を解決に導きます。
「健康投資型医療」の概念の普及とビジネスを成立させるために、コンサルティング営業として戦略立案や業務支援サービスの提供をお願いします。
<業務内容>
顧客である保険者のニーズや課題を分析、把握し、「健康投資型医療」を通して医療費の適正化と保険者の財政基盤強化に向かう道のりを伴走します。
1.戦略立案と実行
公的保険者(健康保険組合など)を主要顧客とし、戦略的な保健事業の構築のために、健診・レセプトデータ等の分析や顧客ヒアリングから戦略立案と実行を支援します。
2.健康に向けて人を動かすことを“仕掛ける”
自社開発のSaaSサービスや行動経済学などのナッジを活かしたソリューションの企画・提供を通して、顧客保険者の加入者、関係者を巻き込み、動かすコミュニケーションをデザインします。
3.プロジェクト管理とステークホルダー間の調整
チーム横断的にステークホルダー間で合意を形成し、プロジェクトを管理・遂行します。プロジェクトのQCD管理に責任を持ち、他チームとの連携やベンダーコントロールなども担当します。
医療を使うべき人が使っていない、使うタイミングを逃している、使い方が非効率、それによってずっと元気ではいられない人がいます。
ミナケアでは個人の予防意識だけに頼るのではなく、チームで健康に投資することで病気にさせない医療、「健康投資型医療」の仕組みを作り医療業界の課題を解決に導きます。
「健康投資型医療」の概念の普及とビジネスを成立させるために、コンサルティング営業として戦略立案や業務支援サービスの提供をお願いします。
<業務内容>
顧客である保険者のニーズや課題を分析、把握し、「健康投資型医療」を通して医療費の適正化と保険者の財政基盤強化に向かう道のりを伴走します。
1.戦略立案と実行
公的保険者(健康保険組合など)を主要顧客とし、戦略的な保健事業の構築のために、健診・レセプトデータ等の分析や顧客ヒアリングから戦略立案と実行を支援します。
2.健康に向けて人を動かすことを“仕掛ける”
自社開発のSaaSサービスや行動経済学などのナッジを活かしたソリューションの企画・提供を通して、顧客保険者の加入者、関係者を巻き込み、動かすコミュニケーションをデザインします。
3.プロジェクト管理とステークホルダー間の調整
チーム横断的にステークホルダー間で合意を形成し、プロジェクトを管理・遂行します。プロジェクトのQCD管理に責任を持ち、他チームとの連携やベンダーコントロールなども担当します。
雇用形態
正社員
給与
500 ~ 800 万円/年収
給与詳細
待遇条件・昇給賞与
年収は想定であり、応相談となります。
経験などを最大限考慮し決定させて頂きます。
■年収について
12ヶ月+賞与1ヶ月、13分割でお支払いいたします
■諸手当
通勤手当(1ヵ月の限度額3万円)
■賞与
有/毎年1月に1回。会社の業績と個人の評価結果に応じ決定
■給与改定
個人の評価結果に応じ決定(原則年1回)
年収は想定であり、応相談となります。
経験などを最大限考慮し決定させて頂きます。
■年収について
12ヶ月+賞与1ヶ月、13分割でお支払いいたします
■諸手当
通勤手当(1ヵ月の限度額3万円)
■賞与
有/毎年1月に1回。会社の業績と個人の評価結果に応じ決定
■給与改定
個人の評価結果に応じ決定(原則年1回)
勤務時間
09:30 ~ 06:30
勤務地 / 最寄り駅
・東京都 千代田区大手町 1-6-1 大手町ビルヂング6階 Inspired.Lab 642
東京都 東京メトロ半蔵門線 大手町駅
応募資格
・無形商材ソリューション営業経験2年以上
・プロジェクト管理に関する実務経験や知識
・医療に対する興味関心
・プロジェクト管理に関する実務経験や知識
・医療に対する興味関心
福利厚生・待遇
■社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
休日・休暇
完全週休二日制(土日)及び祝日、年末年始休暇、GWなど(会社指定による)
福利厚生による休暇
・バースデー休暇(毎年誕生月の特別休暇)
・入社日休暇(毎年入社月の特別休暇)※入社の翌年より付与
福利厚生による休暇
・バースデー休暇(毎年誕生月の特別休暇)
・入社日休暇(毎年入社月の特別休暇)※入社の翌年より付与
特徴
年間休日120日以上
/
完全週休2日制
/
土日休み
会社情報
企業名
株式会社ミナケア
資本金
900万円
設立
2011年02月
代表者
山本 雄士
住所
東京都 千代田区大手町1-6-1 大手町ビルヂング6階642
事業内容
1.健康経営・コラボヘルス支援事業
2.データヘルス支援事業
3.データ解析事業
4.保健事業支援サービス提供
5.歯科保健事業
6.ヘルスケアサービス開発支援事業
2.データヘルス支援事業
3.データ解析事業
4.保健事業支援サービス提供
5.歯科保健事業
6.ヘルスケアサービス開発支援事業
業界
公的機関・その他
ホームページ
採用事務局
オフィスレディ運営事務局