PICK UP POINT
【ラクスパートナーズとは】

ラクスパートナーズは、2018年に株式会社ラクス(東証プライム市場上場)から分社化し、IT人材事業に特化した企業です。「未経験」からエンジニアを育成すること、その上で様々な顧客のIT課題を解決することを大きな強みとしており、成長率はグループ全体で130%成長を達成。需要の高いIT業界の中で明確な立ち位置を確立しています。

また、親会社のラクス(東証プライム上場)は、「楽楽精算」をはじめとするクラウドサービスを提供しています。ラクスグループは設立以来23期連続で増収と安定した基盤。ラクスパートナーズが運営しているIT人材事業も成長が加速しています。



【研修の質】

講師は15年以上経験がある元エンジニアです。そのためより実践的な内容になっています。またそれだけでなく、需要の高い技術に対応できるよう3ヶ月に1度ブラッシュアップしていたり、顧客のフィードバックも取り入れることでカリキュラムの質の更なる向上を図っております。



【1,700名以上の研修実績】

元ITスクール事業のノウハウを活かし、研修の質には自信を持って実施しております。未経験からでも活躍できるエンジニアを育てるため超実践的な独自のカリキュラムを作成しております。今回は経験者用に独自のカリキュラムを作成しています。



ポジションのアピールポイント

★こんなお悩み・お考えをお持ちの方にピッタリです★

・ゆくゆくは自社開発に携わりたいが、イメージを持てていない

・需要の高い技術を扱えておらず今後のキャリアに不安がある

・実務経験はあるものの、独学でのキャッチアップが多く不安

・今の技術領域のままで良いのか疑問に思っている

・エンジニアとしての担当領域を変更したい…etc



本ポジションはWebエンジニアとして、クライアント様先のWeb開発のプロジェクトに参画頂きます。バックエンド~フロントエンドの開発業務に携わって頂きます。



Webエンジニアとして長いキャリアを考えた時に、1つの言語だけでなく、複数のサーバーサイド側のプログラミング言語、フロントエンド側のプログラミング言語の技術の習得・経験が必要になってきます。特に需要の高い技術への習得・経験があるほど市場価値の高いエンジニアに近づきます。



本ポジションでは、現在のエンジニア経験にプラスして、バックエンド・フロントエンドの技術、AWS・Gitなど需要の高い技術を学ぶことができます。また今後エンジニアを続けていく上で必要な設計の考え方やパフォーマンス改善など中々学べないポイントも学びます。そうすることでただWebエンジニアとして業務を進めていくのではなく、今後生き残っていける・活躍できるエンジニアを目指します。



入社後のキャリアプラン

様々なキャリアを歩まれています。

技術分野を突き詰めている方は多い印象です。

バックエンド側の技術だけでもJavaのスペシャリスト、PHPのスペシャリストなど言語別のスペシャリストの道を歩んでいる方もいれば、フロントエンドのスペシャリストになるために、フロントエンドにキャリアを絞っている方もいます。

また、社内でキャリアチェンジ制度があるので、インフラエンジニアや機械学習エンジニアへキャリアチェンジをしてキャリアを広げている方もいます。

一方でマネジメント領域として、PL、PMのキャリアを歩まれている方もいます。
fdf
sub_image_filename_1 sub_image_filename_2 sub_image_filename_3

募集要項

募集職種
営業・代理店営業・ルートセールス・MR
仕事内容
【1分で読み終わる参考資料】

https://www.rakus-partners.co.jp/recruit/rakus-partners_reskill.pdf



●現在のエンジニア経験×リスキリング でより市場価値の高いエンジニアへ



Webエンジニアとして、設計~開発まで幅広いフェーズに携わっていただきます。

プロジェクト先により、スタートアップのシステムから大規模プロジェクトまで様々です。



【具体的な業務内容】

・JavaやPHP、Ruby、Kotolin、Goなどの技術を用いたバックエンド側の開発

・JavaScript、TypeScript、Vue.js、React.jsなどの技術を用いたフロントエンド側の開発

・API連携、バッチ処理の開発

・パフォーマンスチューニング

・既存機能の不具合改善

・リファクタリング作業

・新規機能の追加開発

・要件定義、設計~テスト

・RESTful API設計/実装

・DBの設計/チューニング

・AWSを使用したクラウドベースの開発



など、プロジェクト先により様々です。

プロジェクトメンバーの一員としてプロジェクトの成功に関わっていただきます。



●研修詳細

2ヶ月間の研修を実施します。

経験者で転職をすると研修の機会は殆どないですが、

当社のリスキリング採用は、経験者でも研修の機会を得られることが特色の1つです。

また、本研修は同期と同時入社となりますので切磋琢磨できる環境が整っています。



【2ヶ月間の研修内容】

■1ヶ月目:

・バックエンド技術(Java、Spring Boot)

・フロントエンド技術(JavaScript、TypeScript)

・その他技術(API、Github、SQL、Linux)



■2ヶ月目:

・設計(考え方、ポイント)

・アプリのチューニング、パフォーマンス改善

・クラウド技術(AWS:Web開発に必要なサービスの選定)

・Webアプリケーション開発演習(フロント~バックエンド、AWS上にデプロイ)



研修はWeb技術を中心に行います。

プログラミングだけでなく、需要の高いGithubやAWSも研修に組み込んでいます。



●研修後は各種プロジェクトへ配属!



【案件例】

■BtoC向けデリバリーシステムに関わる開発

┗工程:要求定義、要件定義、設計、実装、単体テスト、結合テスト、運用改善

┗技術:Java, Kotlin, Spring Boot, MySQL, AWS



■保育園向けサブスクシステムの開発

┗工程:実装、テスト

┗技術:PHP, Laravel, AWS



■ポイントサービスシステムの開発

┗工程:設計、実装、テスト

┗技術:Java, Python, Spring Boot, Vue.js



■求人検索エンジンの開発

┗工程:実装、テスト

┗技術:Scala, Go, Python, Rust, TypeScript, Vue.js, Docker



■BtoC向け来店予約サイトの新規プロジェクト開発

┗工程:設計、実装、テスト

┗技術:JavaScript, TypeScript, React, Next.js, AWS



■入札情報検索システムの開発

┗工程:設計、実装

┗技術:TypeScript, Vue.js, Nuxt.js, AWS



※上記はあくまでも一例です。



●配属後も継続してスキルアップが可能!



ラクスパートナーズへ入社してまず2ヶ月の研修がありますが、

エンジニアとして成長し続けられるようスキルアップ支援に力を入れております。

社内で声が上がり制度化したものもあり、エンジニア社員の前向きな学習意欲、成長意欲をサポートしております。

いずれの制度も強制ではなく任意での利用が可能です。



★ビアバッシュ

月1回程度の頻度で、会社でビールを飲み+ピザを食べながら「ビアバッシュ」というLT(ライトニングトーク)を開催しています。(コロナ後は不定期で開催)



★自主的な勉強会

会社内でさまざまなチームが自主的な勉強会を開催しています。



★書籍購入制度

技術書の購入について、3ヶ月ごとに1万円まで補助金がでる制度があります。



★蔵書貸出制度

ラクスパートナーズが保有する蔵書を、1ヶ月間借りることができる貸出制度です。



★資格取得支援制度

資格取得の際にかかる受検料を全額補助する制度です。



★エンジニア情報交換会

エンジニア同士が情報交換できる会を開催しています。



★らくキャリ

エンジニアなら先輩エンジニアがどんなキャリアを描いているか気になるところ。

ラクスパートナーズのベテランエンジニアのキャリアを定期的にライブ配信。



ラクスパートナーズでは成長・キャリアにつながる制度やイベントを開催し続けています。

長く続いているものに加えて、年々新しい制度やイベントが増えております。

それくらい成長・キャリアに一生懸命な会社です。



◆こんなことを考えている方はフィットします。

◎技術を学び直すことで今後のキャリアの選択肢を増やしたい方

◎技術を学び直してでも技術力を向上させたいと強い覚悟をお持ちの方

◎インフラなど他職種からWebエンジニアへキャリアチェンジを挑戦したい方
雇用形態
正社員
給与
400 ~ 500 万円/年収
給与詳細
賃金制度

完全月給制



月給 266,980円〜

裁量労働制 固定残業代制

(記入なし)



待遇条件・昇給賞与

■月給266,980円~

(別途、各種手当・賞与年2回有)



◎賞与年2回、各種手当を別途支給します。

◎上記給与には、月20時間分のみなし残業代(3万4310円以上)を含みます。

◎月20時間を超える残業代は別途全額支給します。



■昇給/昇格:年2回(5月、11月)

■賞与:年2回(6月、12月)

■交通費支給(月あたり上限10万円)

■家族手当(月3万円/子供1人、月5万円/子供2人、月6万円/子供3人)

■残業手当(月20時間を超える残業代は100%全額支給)



<評価制度について>

入社後、2つの評価制度のうち自身で適切な制度を選択可能

通常の評価制度とは別に契約金連動型の評価制度を取り入れ、技術評価がしっかりとされる仕組み



〇モデル年収例

年収例650万円/エンジニア経験7年

年収例570万円/エンジニア経験5年

年収例490万円/エンジニア経験3年
勤務時間
09:00 ~ 06:00
就業時間 09:00〜18:00

休憩時間 60分

フレックス制度 (記入なし)

フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)



時間外労働 有り

月平均20時間程度

残業の有無に関する補足事項

月平均残業時間は20時間以下
勤務地 / 最寄り駅

・東京都 新宿区新宿 4-3-25 TOKYU REIT新宿ビル8F

東京都 JR山手線 新宿駅

応募資格
★お人柄重視の採用です!微経験もOK★

<必須条件>

◎何らかのエンジニア経験がある方(1年以上)

※経験領域は問いません
福利厚生・待遇
■昇給昇格年2回(5月・11月)

■賞与年2回(6月・12月)

■交通費支給(月10万円まで)

■残業手当(月20時間を超える残業代は全額支給)

■在宅勤務手当

■家族手当(月3万円/子ども1人、月5万円/子ども2人、月6万円/子ども3人以上)

■ブラシス手当

■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

■書籍購入支援制度(3ヶ月ごとに1万円まで利用可能。)

■資格取得支援制度

■蔵書購入・貸出制度

■従業員持株会

■サークル活動支援制度

■スポーツクラブ、ゴルフ場、オートキャンプ場、保養施設(関東ITソフトウェア健康保険組合)

■服装自由
休日・休暇
<年間休日126日(2025年)>

■完全週休2日制(土日休み)

■祝日

■夏期休暇

■年末年始休暇

■年次有給休暇(初年度10日、最高20日)

■慶弔休暇

■産前産後休暇

■育児休業

■介護休業



★有休消化率94.3% ※2023年度実績
特徴
年間休日120日以上 / 完全週休2日制 / 土日休み / 産休/育休/介護休暇あり
その他特記事項

会社情報

企業名
株式会社ラクスパートナーズ
資本金
2000万円
設立
2018年03月
代表者
代表取締役 吉田雅行
住所
〒 160-0022 東京都 新宿区新宿4-3-25 TOKYU REIT新宿ビル8F
事業内容
【エンジニア派遣サービス】
Webエンジニア派遣
-Javaを中心としたWeb開発
-管理画面開発・API開発・バッチ開発
-フロントエンドからバックエンドの開発
クラウドエンジニア派遣
-Linuxサーバの構築、運用、保守
-OSSミドルウェアの構築、運用、保守
-仮想基盤、クラウド基盤の構築、運用、保守
機械学習エンジニア派遣
-機械学習アルゴリズム構築
-データ前処理
-特徴量エンジニアリング
-Deep Learning(画像処理、自然言語処理 etc.)
QAエンジニア派遣
-単体・結合テスト設計
-単体・結合・システムテスト実施
-負荷テスト、ユーザビリティテスト
-テスト自動化
【人材紹介サービス】
ITエンジニア専門人材紹介『RPエージェント』
取り扱う求人は100%、ITエンジニア職のみです。
特にWebサービスを提供する企業とパイプがあります。
採用事務局
オフィスレディ運営事務局

最近見た求人