表示中の検索条件 267件
新たな事業を次々と立ち上げ、2023年度には年商が1149億円を超え、この3年間で年商が約2倍に成長しました。これに伴い、経理体制も会社の成長スピードに合わせて適応させる必要があります。この急成長を支える重要な役割です。決算や予算作成を通じて経営の実態や課題を把握し、経営の将来を適切に導くことが私たちの使命です。 【具体的な仕事内容】 ・日常的な経理業務および業務改善 ・単体および連結財務諸表の作成 ・年次決算業務 ・予算管理および予実分析 ・資金繰り推移表の作成 ・経営陣への実績や予算に関する報告資料の作成 ※慣れてきた際には、以下のような業務をお任せする予定です。 ・日常業務のさらなる改善 ・予算集計および予実分析 ・海外の決算業務への対応 ・内部統制体制の構築 ・管理会計関連の体制整備 ・会計システムの導入支援 ・部門内の教育体制の整備
東京都
▼想定年収:
550万円〜800万
応相談:ご経歴・能力を考慮の上、決定させていただきます
※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
▼給与例:
年収550万円の場合
基本給33万円+賞与150万円
※固定残業代:月80時間分/129,930円を含み支給
※給与支給額により変動、超過分別途支給
※固定残業時間=実残業時間ではありません
▼その他:
・退職金:無
・昇給昇格:年4回(入社3年目以降年2回)
■交通費支給(当社規定による)
※フレックスタイム制:無
※所定労働時間8時間/休憩1時間
■年間休日121日以上(土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇)
■年次有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■特別休暇
■婚姻休暇
■出産補助休暇
■忌引き
やる気スイッチグループのフランチャイズ加盟教室・オーナー様に対して、"人材"の側面に対してのアプローチを行います。やる気スイッチグループの理念、ナレッジの浸透、そして8ブランド、全国の教室をご利用いただく生徒様、保護者様へ安心・安全含め満足頂けるサービスを教育や育成の面で提供できるよう、サポート頂くお仕事です。
2024年度より新設される組織「HRD(Human Resource Development)」の部門にて、組織立ち上げは勿論、全国2,200教室、13万人の子どもたちへ一貫したサービスを提供できるように現状の課題や改善点を見つけ、人材開発プログラムを開発を担って頂くこと、またフランチャイズ加盟教室・オーナー様への浸透が主な業務です。
「人の成長」に興味をお持ちの方や、オーナー様の経営実現に寄り添いたい方、また「人材」における課題解決に携わりたい方を募集します。
■主な業務内容
・FC教室の「人材面」での課題抽出、研修企画への提案~実現に向けてのやり取り
・教室の直営化⇔FC化(教室再生化)における運営主体の適正化
・FCオーナーマネジメント
東京都中央区八丁堀
想定年収 4,700,000 円 - 6,000,000円
月給:336,000円~429,000円
※残業代別途支給(600万円以上は管理監督者につき残業含む)
・交通費全額支給
※上限:【特に定めなし】円
※バス通勤の場合、直線距離で1.5キロメートル以上
昇給/昇格:年2回(年2回、6月・12月)
賞与:あり(年2回、7月・12月)
退職金:あり(職種によって有無の変更あり)
残業時間:月平均10~15時間程度
※時期により変動あり
年間休日120日
・週休2日(土日/社内カレンダーに基づく)
・祝日
・夏季23年実績:8月12日~8月15日(日曜含む)
・年末年始23年実績:12月30日~1月3日
・有給休暇入社後6ヶ月経過にて10日付与
・慶弔休暇
・産前産後休暇・育児休暇(取得実績あり)
・子の看護休暇・介護休暇
・リフレッシュ休暇制度(長期休暇取得で会社より報奨金授与)
・土日祝勤務の補足:年に4~6回程度土曜日の出勤指定日あり
本社バックオフィスにて、人事スタッフとして活躍していただきます。 ◆具体的な業務内容 採用に関する業務全般を担当していただきます。 (新卒、中途採用、アルバイトを問わず) ◆配属先 7名の体制で構成された部署になります。 ◆入社後のサポート 業界未経験の方にも丁寧に指導いたしますので、ご安心ください。 アパレル業界やメディア業界の人事として成長できる環境が整っています。 ◆ポジションの特徴 人事スタッフとして、社員からの問い合わせに対応する場面が多くあります。 当社の社員の平均年齢は32歳で、20代から30代の若手が多く在籍しています。 チャレンジ精神が旺盛で時事に敏感ですが、PCリテラシーに不安を感じる方もいらっしゃいます。 そういった方々への優しい指導をお願いします。 笑顔で明るい対応ができる方をお待ちしております!
東京都
◆昇給賞与
・昇給:年1回(4月)※本人の実績による
・賞与実績:年2回(6月、12月)※試用期間中の支給はなし
9時30分~18時30分
※水曜日・金曜日はノー残業デー(18:00退勤可)
※残業時間:月平均20~30時間
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・有給休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産休
・育休
代表取締役社長の専属運転手および秘書業務等の事務作業をお任せいたします。 ◆具体的な業務内容 ・電話、メール対応等、基本秘書業務 ・送迎・移動等の運転業務(主に日中) ・その他庶務 「運転が好き」「教育に興味がある」という方、大歓迎です! 社有車はMIRAIやプリウスなどになります。
東京都中央区八丁堀
想定年収 3,650,000 円 - 4,340,000円
月給26.2万円~
※残業手当あり
※交通費全額支給
・通勤手当(交通費全額支給)
※上限:【特に定めなし】円
※バス通勤の場合、直線距離で1.5キロメートル以上
昇給/昇格:(年2回、6月・12月)
賞与:あり(年2回、7月・12月)
退職金:あり(職種によって有無の変更あり)
年間休日120日
週休2日(日+シフト制/社内カレンダーに基づく)
※代表スケジュールによって稼働時間、曜日は変動いたします。
・夏季23年実績:8月12日~8月15日(日曜含む)
・年末年始23年実績:12月30日~1月3日
・有給休暇入社後6ヶ月経過にて10日付与
・慶弔休暇
・産前産後休暇・育児休暇(取得実績あり)
・子の看護休暇・介護休暇
・リフレッシュ休暇制度(長期休暇取得で会社より報奨金授与)
【具体的な業務内容】
■内部統制報告制度(J-SOX)監査
・内部統制構築支援
・監査スケジュール策定
・評価範囲、評価方法の検討
・ウォークスルー(整備状況評価)
・運用テストの実施
・内部統制報告書の作成
■内部監査(教室・部門監査など)
・予備調査
・本調査(往査)
・内部監査報告書作成
・改善提案
・改善に対するフォローアップ
・監査役、事業部門との連携 など
東京都中央区八丁堀
想定年収 4,000,000 円 - 5,150,000円
月給28,4万円~36.7万円
※交通費、別途支給
※残業手当、別途支給
・通勤手当(交通費全額支給)
※上限:【特に定めなし】円
※バス通勤の場合、直線距離で1.5キロメートル以上
昇給/昇格:年2回(年2回、6月・12月)
賞与:あり(年2回、7月・12月)
退職金:あり(職種によって有無の変更あり)
年間休日120日
・週休2日(土日/社内カレンダーに基づく)
・祝日
・夏季23年実績:8月12日~8月15日(日曜含む)
・年末年始23年実績:12月30日~1月3日
・有給休暇入社後6ヶ月経過にて10日付与
・慶弔休暇
・産前産後休暇・育児休暇(取得実績あり)
・子の看護休暇・介護休暇
・リフレッシュ休暇制度(長期休暇取得で会社より報奨金授与)
・土日祝勤務の補足:年に4~6回程度土曜日の出勤指定日あり
■職務内容 当社が運営する海外不動産検索ポータルサイト「セカイプロパティ」のプロダクトデザイン全般を担っていただきます。 WebサービスのUI/UXデザインだけでなく、顧客とのオフライン接点を含むサービスデザインや、会社およびサービスのブランドデザインに関わる重要な役割です。ビジネス面や開発面と連携しながら、顧客を起点としたセカイプロパティの機能的価値や情緒的価値の向上が期待されています。 ・WebサービスのUI/UX設計 ・新機能に関する情報設計およびワイヤーフレームの作成 ・顧客とのオフライン接点を考慮したサービス全体の体験設計 ・広告クリエイティブや顧客提案資料の制作 ・会社やサービスのブランドガイドラインの策定 ・会社やサービスのブランドに関連するクリエイティブ制作 ・デザインコミュニケーションツールの導入
東京都
固定残業代制
基本給
252,188円〜317,062円
固定残業代
67,410円〜111,510円
固定残業時間
45時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
完全週休2日(土日祝休み)
有給休暇産休育児休暇慶弔休暇
※夏休み、年末年始休暇はそれぞれ連休7日以上取得可"
バックオフィス全般(総務・経理・人事・事務・法務など)の業務をお任せします。
ナウビレッジは社員数が20名弱の小規模な組織のため、管理部はバックオフィス業務を広範囲にわたって行っています。備品管理から契約書の作成、給与計算、各種支払い処理、採用など、会社の基盤を支えるポジションです。
業務は多様ですが、上司や税理士、社労士、弁護士に気軽に質問や相談ができる環境が整っています。また、業務の効率化を図るためにさまざまなツールを導入し、少人数でも業務が進められる体制を整えています。最初はサポート的な役割から始め、徐々に主要な担当をお任せする予定です。
【具体的な業務内容】
◆総務業務
各種書類の作成・管理
備品の発注・管理
社内イベントの準備・運営
社内マニュアルの整備・更新
社内システムの導入・管理
PC・デバイスの設定・管理
◆経理・財務業務
会計ソフト(マネーフォワード)への仕訳入力・確認
請求書・支払い処理
立替経費精算
入出金管理
資金繰りの管理
◆人事・労務業務
採用活動(募集、面接調整、応募者対応)
勤怠管理
社会保険・労働保険手続き
労務管理(給与計算、福利厚生)
人事評価制度の運用・管理
従業員データの管理
◆事務・営業事務
申込書、契約書、請求書の作成・締結・管理
顧客データベースの更新・管理
売上集計、入金管理
【利用ツール※一部】
Google Workspace
Chatwork
マネーフォワード(会計・勤怠・給与・経費・請求書・債務支払)
CloudSign
HubSpot
【体制】
管理部門長+アシスタント(パートタイム)
※今後は3名体制となり、増員を想定しています。
東京都
●基本給
228,000円〜274,000円
●固定残業代
72,000円〜86,000円
●固定残業時間40時間
●固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給有り
・完全週休二日制(土日祝日休み)
・夏季休暇(3日)
・年末年始休暇(4日)
・有給休暇(入社半年後に10日付与)
・慶弔休暇
・産休/育休制度(男性・女性ともに実績あり)
・その他特別休暇あり
※年間休日実績120日(2023年)
試験的な取り組みとして、祝日がない月に特別休暇を導入しています(2024年は2日間付与)。さらに、年末年始には通常の休暇に加え特別休暇を設けており、2023年は12月27日から8連休、2024年は12月26日から11連休となる予定です。社員がしっかりとリフレッシュできる環境を整え、ワークライフバランスを大切にしながら働ける環境を目指しています。
事務スタッフとして各部署でのアシスタント業務をお任せします。
◆業務について
◇一般事務
◇賃貸管理事務
◇営業支援事務
<具体的な業務は>
・書類の作成、整理
・電話対応
・受付対応
・データ入力など
◆当社事業について
・多様な収益源で強固な経営基盤を構築
└自社ブランドマンションの企画開発販売
└マンション管理
└各種不動産関連メディアの運営
└不動産資産管理アプリサービスの提供
◆主力事業:不動産開発について
<高いクオリティ>
・著名建築家や発信力のあるデザイナーを起用し、デザイン性はもちろん機能性にも優れた住まいを提案。
当社が展開するブランドのひとつである「レクシード秋葉原」は2020年グッドデザイン賞を受賞。
<時代をとらえる>
・非接触型の住宅設備やエントランスへのテレワークスペース導入など
私たちは、時代の変化に寄り添い、移りゆくライフスタイルを的確に捉えながら、新しい住まいの価値を生み出しています。
東京都新宿区西新宿
<給与補足>
・想定年収310万円~
・月給21万円~
・年収・月給はスキルや経験により上下する可能性があります。
<昇給賞与>
・賞与年2回+決算賞与
・昇給年2回
<手当>
・家族手当(扶養する子供1人につき5,000円/月)
・資格手当
└宅建手当2万円
<勤務時間補足>
・勤務時間9:25~18:25
・休憩70分
・実働/7時間50分
※月の平均残業時間10時間以内
●休日休暇
土日祝休み(完全週休2日制)
●休日休暇に関する補足事項
<年間休日125日>
・土日祝休み
※年に数日出社あり
・夏季休暇(9日程度)
・冬季休暇(9日程度)
・有給休暇(入社6ヵ月で10日付与)
・慶弔休暇
金融機関対応、資金計画・資金繰り作成及び実績管理と差異分析、
海外グループ会社の資金関連業務へのサポート対応。
<想定業務内容>
・年度・短期資金計画作成・会議資料作成
・予実分析
・グループ会社資金繰りサポート
・グループ会社資金調達支援
・資金管理システムを利用した資金収支管理
・資金調達の対応
・金融機関との折衝
・為替管理
・外為業務(L/C付輸出手形買取等)
※入社後は経験・スキルを考慮の上、業務を担当戴く予定となっております。
【魅力・やりがい】
・少数精鋭で入社年次の浅い社員にも仕事を任せることで、
主体的に働き、活躍しています。
・現在資金管理システム(キリバ)を導入中、システムを利用した財務業務対応により
グループ会社管理業務、グローバル資金管理業務に携わることができます。
(国内10社+海外10社程度)
・将来的には業務経験を元に資金業務ポジションでの海外駐在の可能性がございます。
(アジア・ヨーロッパ・北米への駐在可能性あり)
・金融機関との折衝経験、年度・短期資金計画作成、予実分析、
資金管理システムを利用したグループ会社の資金収支管理・為替管理、
資金繰りサポート、資金調達支援についてスキルアップが期待できます。
【キャリアパス】
資金の業務は会社の全社に亘り様々な部署と業務上の係わりを持つ為、
多岐にわたる業務経験を積むことでご自身のスキルアップが期待できます。
またグループ会社の資金関連業務の改善サポート対応に加えて、
ゆくゆくは海外を含むグループ会社での財務関連業務対応の可能性もございます。
東京都品川区北品川
【想定年収】 約580万円~約770万円 (経験・役割等による)
<内訳>
・月給32.3万円~41.0万円 (基本給のみ)
・賞与 (年2回)
※月平均20時間の時間外労働の場合
【モデル年収/全社共通】
29歳 約590万円 (一般職位)
31歳 約660万円 (主任/係長クラス)
35歳 約770万円 (主任/係長クラス)
40歳 約980万円~(管理職位/マネージャー/課長クラス)
45歳 約1150万円~(管理職位/シニアマネージャー/次長クラス)
※時間外労働 平均月20時間の場合/大卒/右記社員資格の場合
昇給:年1回 (会社規程に基づく)
賞与:年2回 (6月・12月)
通勤手当:有 (全額支給/会社規程有)
残業手当:有 (残業時間に応じて1分単位で支給)
退職金制度:有 (会社規定に基づく)
<勤務時間>
標準勤務時間:9:00~17:40 (休憩時間45分)
フレックスタイム制:有 (フレキシブルタイム5:00~22時/コアタイム なし)
平均残業時間:平均 月20時間 程度
※毎週水曜日は定時退社のノー残業デーを実施中
(業務上実施が難しい場合は別日へ変更対応有)
【年間休日】 124日
完全週休2日制 (土・日・祝日 休み)
年末年始・メーデー・その他社内カレンダーによる
※計画年休・有給奨励日として一部土曜出勤日設定あり
【有給休暇】 毎年4月に20日分付与
※初年度は試用期間後に入社月に応じた日数付与
<例>8月入社…有給10日分を10月に付与
<参考>有給消化日数 全社平均
21年度 17.4日/22年度 17.3日
【その他休暇】 福祉休暇・慶弔休暇・法令による休暇・育児休業・介護休業制度
【仕事概要】
総務部において、幅広い事務業務に従事していただきます。。
【仕事詳細】
◆商品・原料・資材担当
・在庫管理
・発注・仕入れ業務
・売上、引き落とし業務
・棚卸
・仕入れ業者とのやり取り
◆生産管理担当
・工場とのスケジュール調整・納期調整
・取引先や外注先とのやり取り
・資材の管理や発注業務
・生産スケジユールの管理
◆秘書事務兼経理アシスタント
・買掛金・請求書チェック業務
・小口現金管理業務
・会計伝票の入力、内容チェックなどの基本的な経理業務
・備品管理
・社員の入社準備などの採用アシスタント業務
・社長秘書業務
採用後には、事務所の状況やご自身の適性に応じた担当業務が決定されます。どの業務においても丁寧に指導いたしますので、安心してご応募ください。また、ジョブローテーション制度も導入しており、多岐にわたる経験を積むことができます。
採用時の事務所内状況や本人の適正をみて担当職務を決定致します。
どの職種も丁寧に一つ一つお教えしますから安心してください。
職務はジョブローテーションがあります。
東京都大田区西糀谷
月給 234,000円〜285,000円
昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月、12月)
残業手当については、みなし残業代として給与に組み込まれています。職種特別手当といって、本人の経験やスキル等を考慮して算出しているものです。これは一人一人異なります。(営業手当をイメージしていただければわかるかと思います)
弊社は、成果主義を導入しており、勤務していた時間ではなく成果で評価しています。したがって、みなし残業代としてお出ししている時間分を超えた場合でも「会社にいた時間分」ではつきませんが、成果については、年3回のOJT評価によって賞与や昇給に反映される形となります。
年間休日124日以上
週休2日制(土、日)、祝日、ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
※土曜出勤日 年2回(2・8月に各1日)