表示中の検索条件 90件
・5~10名程度のチームメンバーを管理し、プロジェクトの開発を担当します。 ・要件定義、基本設計から評価および品質保証を行います。 ・顧客との折衝を担当します。 ・チームメンバーの育成およびチームビルディングに取り組みます。 ■主な使用ツール OS:Windows 言語:C言語 ツール:CANalyzer、CANoe、オシロスコープ、HILSなど その他:AUTOSAR、MATLAB/Simulink 基本的にリモートワークが可能ですが、 評価フェーズなどで一部出社が必要な場合があります。 勤務地住所: 虎ノ門開発センターまたは顧客先(東京都)

東京都
月給 280,000円〜
【手当】
・交通費(上限50,000円/月)
・残業手当(1分単位で全額支給)
・資格手当(受験費用負担。資格取得お祝い金)
【昇給】
年1回(4月)
【賞与】
年2回(6月・12月)
コアタイム10:00~15:00(就業先に準拠)
※就業時間はプロジェクトによって異なります。
※平均残業時間15.5時間/月
年間休日122日
完全週休二日(土・日)
GW(9日)
夏季(9日)
年末年始(10日)
有給休暇(平均取得10日/年)
慶弔休暇
産休・育休
出生時育児休業(産後パパ育休)
介護休暇
子の看護休暇
東京都内における保険業務(生命保険、損害保険)に関連するさまざまなシステムの設計、開発、運用、保守を広く担当していただきます。保険業務の経験がない方でも、周囲がサポートしながら丁寧に指導します。また、社員支援業務やPMOなどに携わることも可能です。 ▼以下、【新宿・品川・豊洲・高田馬場案件】在宅勤務あり 保険(生命保険、損害保険)業務システムの要件定義、設計、開発、試験、商用リリースを担当していただきます。 【具体的には】 5名から15名のチームの一員として、保険業務の経験を活かし、チームリーダー、SE、PGなどの各ポジションで活躍していただけます。保険業務が未経験でもチームとしての活動ができるため、全く問題ありません。 【開発環境】 ・言語/ツール:COBOL、PL/I、JCL(EMS、A-AUTO)、EASY、SQL、UiPath ・OS/サーバー:IBM汎用機(z/OS) ・DBMS:DB2、IMSDB、Oracle 【目指すもの】 生命保険および損害保険業務に精通した業務系エンジニア 私たちの日常生活の中で、不慮の事故や病気などの予測できないリスクに備えるための保険の加入は欠かせません。当社は保険システムを通じて、安心できる社会の実現に貢献します。 【案件の特徴/魅力】 同一のクライアントに対して長期間支援することで、深い経験を積むことができます。入社後は、経験を基に上位層の社員とジョブローテーションを行い、チームをリードする立場へと成長していただきます。プロジェクトの深耕により、長期的なお客様とのコミュニケーションが求められます。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ▼以下、【新宿】在宅勤務あり 生命保険会社の社員支援業務において、ユーザー調整を行いながら要件定義およびシステム要件定義を担当していただきます。 【具体的には】 お客様と密に連携しながら上流工程を進行できるため、生命保険業務に関する知識を有する方は、これまでの経験を活かしてご活躍いただけます。 【必要スキル】 ・生命保険業務の経験(上流工程に関する経験者) ・コミュニケーション能力および調整力 ・マネジメント経験(規模は問わず) 【目指すもの】 生命保険および損害保険分野に精通した業務系エンジニア 社会生活の中で、不測の事故や病気といった予期しないリスクに備えるための保険加入は、現在、欠かせないものとなっています。当社は保険システムを通じて、安心できる社会の実現に貢献します。 【案件の特徴/魅力】 同じクライアントに対して長期的に関わることで、より深い経験を積んでいただくことを前提としています。深耕による案件獲得を目指し、長期的な顧客とのコミュニケーションが求められます。

東京都
入社時想定年収 400 万円〜720 万円
月給 220,000円〜330,000円
待遇条件・昇給賞与
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
【賃金内訳】
月給:220,000円~330,000円
昇給 年1回(5月) 、賞与年3回(7月・12月・2月)、残業手当有
【年収例】
424万円 (大卒27歳/月給27万円)
517万円 (大卒30歳/月給33万円)
就業時間 09:00〜17:30
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項
(記入なし)
時間外労働 有り
月平均25時間程度
残業の有無に関する補足事項
残業時間の全社平均は25時間程度となっています。
完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始・夏季・創立記念日・慶弔
年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数と)・特別休暇、育児・介護休業(年間休日127日程度)
・休憩時間は顧客先による
●●案件①●●【在宅勤務あり】 鉄道関連の各種システムの開発および運用支援に関する業務と要員管理を担当していただきます。10名ほどのチームの一員として、これまでの開発経験を活かし、プロジェクトリーダー、チームリーダー、システムエンジニア、プログラマーなど、ご自身の経験に応じたポジションでご活躍いただけます。 開発環境:AZURE OS:windows,linux 言語・ツール:VB.NET/C# データベース:SQLServer -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ●●案件②●●【在宅勤務あり】 車両メーカーのシステムに関する要件定義、設計、開発、試験を担当していただきます。10名程度のチームの一員として、これまでの開発経験を活かし、チームリーダーやSE、PGなどのポジションでご活躍いただける機会があります。 開発環境:AWS OS:windows,linux 言語・ツール:Java/Vue.js/node.js/PHPなど データベース:PostgreSQL -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ●●案件③●●【在宅勤務あり】 農業関連の土壌診断システムに関する要件定義、設計、開発、テストを担当していただきます。5名のチームの一員として、これまでの開発経験を活かし、システムエンジニアやプログラマーなど、ご自身の経験に応じたポジションでご活躍いただけます。 開発環境:AWS OS:windows,Amazon Linux 言語・ツール:Java(Spring Boot)、JQuery、HTML5など データベース:PostgreSQL

東京都
月給 220,000円〜330,000円
待遇条件・昇給賞与
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
【賃金内訳】
月給:220,000円~330,000円
昇給 年1回(5月) 、賞与年3回(7月・12月・2月)、残業手当有
【年収例】
424万円 (大卒27歳/月給27万円)
517万円 (大卒30歳/月給33万円)
休憩時間 60分
時間外労働 有り
月平均25時間程度
残業の有無に関する補足事項
残業時間の全社平均は25時間程度となっています。
完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始・夏季・創立記念日・慶弔
年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数と)・特別休暇、育児・介護休業(年間休日127日程度)
・休憩時間は顧客先による
必須要件 ■①~④は必須、⑤はaまたはbのいずれかの経験が必須 ①情報システムの担当として2年以上の経験 ②情報セキュリティに対する興味、関心、知識(情報セキュリティマネジメント試験と同等の知識) ③論理的な思考力と社内での良好なコミュニケーションスキル ④ヘルプデスクの対応経験(PCのキッティング、セットアップ、社内問い合わせへの対応など) ⑤情報セキュリティの担当としてaまたはbのいずれかの経験 a:情報セキュリティに関する実務経験 (社内のセキュリティリスクの分析と対策の検討・実施 / 情報セキュリティに関する規定の策定・改善 / セキュリティ委員会の運営など) b:個人情報保護に関する実務経験 (ISMS・プライバシーマークの取得及び運用経験 / 個人情報保護に関する規定の策定・改善など) 歓迎/尚可 ・情報セキュリティ認証(ISMS、Pマークなど)の運用及び社内導入経験 ・規定、基準、ガイドラインの作成及び運用経験

東京都
賃金制度
完全月給制
月給 431,429円〜574,286円
裁量労働制 固定残業代制
固定残業代制
基本給
305,391円〜411,429円
固定残業代
106,038円〜142,857円
固定残業時間
45時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与
昇給年1回(6月)
賞与年2回(6月・12月)
交通費支給(実際に出社した日数分×実費:上限10万円)
休憩時間 60分
フレックス制度 フルフレックス制度
フレックス制度に関する補足事項
(記入なし)
時間外労働 有り
月平均20時間程度
残業の有無に関する補足事項
月平均残業時間15~25時間
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■リフレッシュ休暇(7~12月の任意の5日間)
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前産後休暇、育児休暇(男性の取得実績あり)
IT統括本部では、「いつも仕事を楽しみ、仕事とともに成長できる」ことをビジョンとしています。
チームのメンバーとして、このビジョンを実現することを目指し、担当する事業で利用するシステムにおける課題解決を目指します。新しいテクノロジー、開発手法をリサーチし、その解決に適用していきます。
事業部の担当者と連携し、一緒に事業における課題解決に取り組み、会社の成長にシステムという視点から貢献していきます。
<ご担当頂くシステム>
現在、主に次の二つのシステムがありますが、どのシステムを中心に担当頂くかは、面談/面接を経て決めさせていただきます。
1. 新旧の人材紹介基幹システム
2. 再就職支援システム
■1. 新旧の人材紹介基幹システム
「人材紹介事業」は、人材を採用したい法人企業様と、自分に合った企業を見つけたい転職希望者の双方に最良の人材マッチングをご提供するサービスです。
現在稼働中のシステムの保守運用と並行して、次世代基盤を新規開発しています。次世代基盤については上流工程を中心に内製化シフトにチャレンジしながら、開発プロジェクトを進めています。
■2. 再就職支援システム
「再就職支援事業」は法人企業様向けのサービスで、ご退職される方の転職・再就職や、独立・企業などのあらたなライフステージを法人企業さまに変わってサポートさせていただくサービスです。このサービスのための基盤システムを運用保守しています。

東京都
年収 4,200,000 円 - 8,000,000円
■昇給:有
■賞与(年2回)(上記年収はみなし時間外手当含む)
■通勤手当、残業手当、退職金制度あり
■ベネフィットワン/セーフティーネット利用可、資格取得支援制度他
■その他:カフェテリアポイント(住宅補助での利用可)
就業時間 09:00〜17:30
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項
(記入なし)
時間外労働 有り
月平均25時間程度
残業の有無に関する補足事項
※部門の残業時間:月20時間~30 時間程度
■年間123日
■完全週休二日制(土日)、祝日休、年末年始休(12月29日~1月4日)
■慶弔休暇
<休暇に関する制度>
・ドリカム制度:勤続3年以上で、一定期間職を離れて社員のキャリアデザインやライフデザインを支援する
・チャレンジ休暇制度:勤続5年ごとに更なるキャリアディベロップメントに ”チャレンジ” できるとともに、心身ともにリフレッシュし、より強いプロフェッショナル人財として成長する
・時季指定休暇:MYDAY休暇・HAPPY HOLIDAY・ MY CARE DAY・ FAMILY CARE DAY・ワークライフバランスデー
<仕事内容> ■エンジニアリングマネージャー = チームのパフォーマンスを最大化する メンバーが「常に仕事を楽しみ、仕事を通じて成長できる」ことを目指しています。これはIT統括本部のビジョンです。 このビジョンを実現するために、エンジニアリングマネージャーはシステム担当チームおよびメンバーと密に連携し、時には自ら手を動かしながら、さまざまな課題に取り組んでいきます。また、エンジニアリングプロセスやツール、エンジニアの働く環境を整え、チームとメンバーのパフォーマンスを健全に最大化します。 <ご担当いただくシステム> 人材紹介事業の基幹システムが対象となります。現在、主に二つのシステムがあります。 ■1. 内製化に移行中の新しい人材紹介基幹システム 当社では、これまで外部のITベンダーに依存してきたITシステムの内製化に向けた取り組みが始まっています。 人材紹介基幹システムにおいては、当社が主導し、企画と要件定義をリードする体制で新しいシステムのスクラッチ開発プロジェクトを進めています。このプロジェクトのプロジェクトマネージャーとして、プロジェクトの進行管理や社内ステークホルダーとの調整を担当していただきます。 ■2. 現行の人材紹介基幹システム 新システムが稼働するまでの間は、現行システムを安定的に稼働させ、人材紹介事業の業務が滞らないように保守・運用を行う必要があります。 担当する各チームの技術面やプロジェクト進行のフォローアップ、当社開発チームやシステム開発ベンダーの進捗管理・課題整理もお任せいたします。

東京都
待遇条件・昇給賞与
想定年収 7,500,000 円 - 10,000,000円
■昇給:有
■賞与(年2回)(上記年収はみなし時間外手当含む)
■通勤手当、残業手当、退職金制度あり
■ベネフィットワン/セーフティーネット利用可、資格取得支援制度他
■その他:カフェテリアポイント(住宅補助での利用可)
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項
(記入なし)
時間外労働 有り
月平均25時間程度
残業の有無に関する補足事項
※部門の残業時間:月20時間~30 時間程度
■年間123日
■完全週休二日制(土日)、祝日休、年末年始休(12月29日~1月4日)
■慶弔休暇
<休暇に関する制度>
・ドリカム制度:勤続3年以上で、一定期間職を離れて社員のキャリアデザインやライフデザインを支援する
・チャレンジ休暇制度:勤続5年ごとに更なるキャリアディベロップメントに ”チャレンジ” できるとともに、心身ともにリフレッシュし、より強いプロフェッショナル人財として成長する
・時季指定休暇:MYDAY休暇・HAPPY HOLIDAY・ MY CARE DAY・ FAMILY CARE DAY・ワークライフバランスデー
・重要なBPO案件(民間企業や官公庁向けのプロジェクト)における技術選定、アーキテクチャ設計のリード、取引先関係者との技術交渉や説明を担当します。 ・中長期的な技術戦略の策定と推進を行います。適切な技術戦略や取り組みを定め、社内のステークホルダーに説明します。 ・エンジニア文化の育成に努めます。情報交換を促進することや、交流イベントの企画、エンジニア向け制度の提案などを行います。 ・さまざまな新技術を活用するための研究開発活動を企画し推進します。 ・技術記事の執筆やカンファレンスでの講演・登壇を通じて、外部への技術情報の発信を行います。

東京都
休憩時間 60分
時間外労働 有り
月平均25時間程度
残業の有無に関する補足事項
※部門の残業時間:月20時間~30 時間程度
■年間123日
■完全週休二日制(土日)、祝日休、年末年始休(12月29日~1月4日)
■慶弔休暇
<休暇に関する制度>
・ドリカム制度:勤続3年以上で、一定期間職を離れて社員のキャリアデザインやライフデザインを支援する
・チャレンジ休暇制度:勤続5年ごとに更なるキャリアディベロップメントに ”チャレンジ” できるとともに、心身ともにリフレッシュし、より強いプロフェッショナル人財として成長する
・時季指定休暇:MYDAY休暇・HAPPY HOLIDAY・ MY CARE DAY・ FAMILY CARE DAY・ワークライフバランスデー
職務内容 ■ポジション:プロジェクトマネージャー ・要件の分析および定義、仕様の策定 ・プロジェクトの収支計画の策定と収支管理 ・プロジェクトの推進計画の策定とスケジュール管理 ・プロジェクトの品質計画の策定と品質管理 ・スクラムチームを率いてビジネス価値を最大限に引き出す業務 ■案件 小売業「ポータルサイトパッケージカスタマイズ」 └小売業向けにパッケージをカスタマイズし、提供(基本設計から運用保守まで) メーカー「ドローンシステムのクラウド設計・開発」 └ドローンが撮影した画像をクラウドにアップロードし、管理画面に表示するためのシステムを開発 大学「大学向け試験管理システム」 └試験データを管理するためのシステム開発(要件定義から運用保守まで)

東京都
月給 538,400円〜692,300円
裁量労働制 固定残業代制
固定残業代制
基本給
432,400円〜556,100円
固定残業代
106,000円〜136,200円
固定残業時間
30時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与
1.給与
700万円-900万円
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
■月給制
■給与改定:年2回
■賞与:夏冬年2回(マネージャ以上は年1回6月)
■試用期間:6ヶ月(給与条件は変わりません)
2.勤務時間:始業9時30分~終業18時00分(休憩1時間)
就業先により変動する(裁量労働制も有)
休憩時間 60分
時間外労働 有り
月平均11時間程度
年間休日123日
・完全週休2日制(土・日)
※勤務先により、シフト勤務の場合もあります
・祝日
・年末年始休暇(6日間)
・夏季休暇(3日間)
・有給休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
・産前産後休暇
・育児介護休業
・ドナー休暇
・ボランティア休暇
・マタニティ休暇
・障がい者通院休暇
・リフレッシュ休暇
・育自休業 (3年まで自らを育むために休める)
留学、資格取得、ボランティア、育児、介護等
生成AI(LLM)を用いたビジネス上および業務上の課題解決の業務を担当していただきます。 ・社内の問い合わせ業務を自動化するための生成AIチャットボットの開発 ・システム開発で生成AIを活用し、設計書から実施すべきテストケースを自動生成 ・システム開発において生成AIを利用し、ソースコードから設計書を自動生成 ・生成AIモデル(LLM)の回答の質を向上させるための研究開発 ・大規模言語モデル(Bert、GPT、Llama)を用いた検索アルゴリズムの研究開発

東京都 / 神奈川県
月給 346,154円〜692,308円
裁量労働制 固定残業代制
固定残業代制
基本給
277,354円〜277,354円
固定残業代
68,800円〜68,800円
固定残業時間
30時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与
1.給与
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
30歳マネージャ
月給425,000円(基本給282,630円、役割給125,000円、みなし残業代〈固定残業代30時間分〉17,370円※1)
※1:固定残業が月30時間を超える場合は、その超過分が追加支給。
28歳大学院了入社3年リーダ
月給305,000円(基本給235,100円、役割給10,000円、みなし残業代〈固定残業代30時間分〉59,900円※2)
※2:固定残業時間が月30時間を超える場合は、その超過分が追加支給。
■月給制
■給与改定:年2回
■賞与:夏冬年2回(マネージャ以上は年1回6月)
■試用期間:6ヶ月(給与条件は変わりません)
休憩時間 60分
時間外労働 有り
月平均11時間程度
残業の有無に関する補足事項
月平均残業時間15時間未満
みなし残業代〈固定残業代30時間分:固定残業が月30時間を超える場合は、その超過分が追加支給)
★年間休日123日
・完全週休2日制(土・日)
※勤務先により、シフト勤務の場合もあります
・祝日
・年末年始休暇(6日間)
・夏季休暇(3日間)
・有給休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
・産前産後休暇
・育児介護休業
・ドナー休暇
・ボランティア休暇
・マタニティ休暇
・障がい者通院休暇
・リフレッシュ休暇
・育自休業 (3年まで自らを育むために休める)
留学、資格取得、ボランティア、育児、介護等
コーポレート部門およびバックオフィス担当からの新規相談を受け、課題のヒアリングと整理、システム対応の検討、スケジューリングを行うプロジェクトマネジメント業務が中心です。 <担当するシステム> ビジネスシステムグループでは、現在次の2種類のシステムを運営しています。 ■会計システム - 「現行会計システム」と、現在企画・要件定義中の「新会計システム」 ■グループ基幹システム - 人事労務、請求管理、経費精算などの分野に関するシステム これらのシステムは、当社グループ内の全グループ会社および事業で日々使用されています。基幹システムにあまり変化がないように見えるかもしれませんが、実際にはさまざまな取り組みが行われています。「経費精算のペーパーレス化で紙を99%削減する」という目標や、法改正への対応、各システム間の連携機能追加、利便性の向上、利用者へのサポートなど、チーム一丸となって取り組んでいます。

東京都
フレックス制度 フレックス制度
時間外労働 有り
月平均25時間程度
残業の有無に関する補足事項
※部門の残業時間:月20時間~30 時間程度
■年間123日
■完全週休二日制(土日)、祝日休、年末年始休(12月29日~1月4日)
■慶弔休暇
<休暇に関する制度>
・ドリカム制度:勤続3年以上で、一定期間職を離れて社員のキャリアデザインやライフデザインを支援する
・チャレンジ休暇制度:勤続5年ごとに更なるキャリアディベロップメントに ”チャレンジ” できるとともに、心身ともにリフレッシュし、より強いプロフェッショナル人財として成長する
・時季指定休暇:MYDAY休暇・HAPPY HOLIDAY・ MY CARE DAY・ FAMILY CARE DAY・ワークライフバランスデー