表示中の検索条件 66件
経理財務部署のリーダー候補として
決算業務をお任せします。
◆ポジションのポイント
当社は現在、IPO準備中であり
財務体制の強化に注力しています。
経理の仕事をこなすだけでなく、
組織を作り上げていく楽しさが味わえる
やりがいのあるポジションです!
◆業務詳細
配属:コーポレート本部経理財務Division
ご経験を考慮しつつ、
以下の業務を徐々にお任せしていきます。
・月次 / 四半期 / 年次決算
└ 消費税の申告チェック
└ 税金計算
└ 税効果会計
└ 決算報告資料の作成
・監査法人との折衝、対応補佐
・有価証券報告書、決算短信、四半期報告書作成
・各事業部との目線合わせ、メンバー育成など
◆当ポジションのメリット
・IT業界の経理財務でスキルを高められる
・IPO関連の業務を経験できる
・ベンチャー企業の勢いのある経営を学べる

東京都渋谷区桜丘町
<給与補足>
・年棒550万円~800万円(月額45.8万円~66.7万円)
└月あたり給与に45時間分の固定残業代を含む
└固定残業代:12万3,140円~17万9,070円/月
└固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給
・時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
・賞与:業績に応じて支給
・給与改定:年4回(1月・4月・7月・10月)
<勤務時間補足>
フレックスタイム制:コアタイム11:00~17:00
所定労働時間8時間
休憩時間 60分
時間外労働 有り / 月20時間程度
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・ラッキー7days制度
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前 / 産後休暇
・育児休暇
・看護介護休暇
・有給休暇
└入社から半年経過後に10日間付与されます
<ラッキー7days制度について>
・入社初日から有給付与までの半年間に使える特別休暇となります。
・7日間の付与
総務人事として従業員の情報管理や
問合せのフォローをお願いします。
ー具体的にはー
勤怠管理 / 社会保険 / 入退社手続 / 採用関連業務から
ご経験や適性に合わせて業務をお任せしていきます。
◆ まずはルーティン作業からスタート
◆ OJTにより先輩と一緒に業務に慣れる
◆ 一人立ち後も複数人体制で業務を携わってikeru
環境
意欲次第で以下のような業務にも携わることができます。
・給与関連業務
・備品管理
・IR関連業務
・社内業務

東京都墨田区緑
【給与補足】
・月給制
・月給 20万5,000円~
基本給 20万5,000円~
※残業手当別途支給
※上記月給は参考目安です。
詳細は能力等を考慮の上、決定します。
【賞与】
■賞与:年2回(7月・12月)
【モデル年収】
・年収335万メンバー職(月給20万+手当+賞与)
・年収380万係長(月給26万+手当+賞与)
・年収480万リーダー職(月給28万+手当+賞与)
【休日】
<年間休日122日>
・週休2日制(土・日)
・祝日
※第5土曜のみ出勤
【休暇】
・年間有給休暇
└ 入社半年後に 10日付与(最大付与日数 20日)
・夏季休暇(4日)
・年末年始休暇(7日)
・産前 / 産後 / 育児休暇
・介護休暇
・慶弔特別休暇
総務部では、以下の業務に従事していただきます。 ・リスクマネジメントやBCPの策定 ・コンプライアンスに関する業務 ・会社規則の整備 ・株主総会の運営および株式に関する事務 海外の現地法人を含む職場や役員とのコミュニケーション能力が必要です。主体的に業務に取り組む方が活躍できる環境が整っています。

東京都
想定月給:280,000 円 - 430,000円
昇給:年1回
賞与:年2回支給(2023年実績6.27ヵ月)
【手当】家族手当、語学手当、住宅手当、交通費支給、都市手当、語学能力手当、技能手当他
完全週休二日制土・日、祝
・年間休日124日(完全週休2日制)
・夏期休暇、年末年始休暇
・リフレッシュ休暇
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・育児休暇
・育児・介護のための短時間勤務制度
・介護、看護休暇
・創立記念日他
【仕事内容】
<営業事務/アシスタント>
・企業とのメール、電話のやり取り
・面接日程の調整、確認
・求人票の作成など
弊社の営業スタッフと一緒に
求職者と企業のサポート
---------------------
~1日の流れ~
10:00~メールの確認、返信
11:00~企業様への推薦
12:00~求人票の作成
13:00~14:00お昼休憩♪
14:00~メールの確認、返信
16:00~企業様との打ち合わせ
18:00~翌日の面接確認
19:00帰宅♪(ほとんど残業無いです!)
---------------------
まずは出来る業務からスタートしていきますので
分からない事があれば何でも聞いてください♪

東京都中央区銀座
固定残業代制
基本給
185,000円〜210,000円
固定残業代
35,000円〜45,000円
固定残業時間
20時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
・交通費(月3万円まで)
・昇給年1回
・賞与年2回
・賞与とは別のインセンティブ制度
・毎月のチームインセンティブ制度
※賞与は半年を過ぎて正社員となった賞与支給タイミング(3月・9月)での支給となります。
※1年目から成果次第で稼いでいただくことも可能です!
年間休日120日以上(実質130日前後になってます)
・完全土日祝休み
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後/育児休暇
・有給休暇(半年後から支給。10日~勤続年数に応じて最大20日)
・教室開校、リニューアル等に伴う、設計、施工管理
・備品関連等の発注、請求書、支払い等の対応
・資料作成、提案書作成アシスタント
・スケジュール表の作成 /スケジュール調整 などを行います

東京都中央区八丁堀
想定年収 3,360,000 円 - 4,500,000円
月給:24万円~33万円
※通勤交通費は、通勤手当として別途支給
・通勤手当(交通費全額支給)
※上限:【特に定めなし】円
※バス通勤の場合、直線距離で1.5キロメートル以上
昇給/賞与:年2回
昇格:あり(年2回、6月・12月)
退職金:あり(職種によって有無の変更あり)
週休2日制、祝日
※年間休日120日
※年間休日予定表に基づきます
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(勤務開始6か月後に付与)
・慶弔休暇
・産前産後休暇・育児休暇(取得実績あり)
・子の看護休暇・介護休暇
・リフレッシュ休暇制度(長期休暇取得で会社より報奨金授与)
・土日祝勤務の補足:年に4~6回程度土曜日の出勤指定日あり
【今回あなた様にお任せしたいお仕事内容】 当社の成長を加速させるカギになる広報・IR担当を募集致します。 ・IR戦略 立案・計画・実行 ・決算説明資料の作成、適時開示資料の作成 ・自社IRWebサイトおよびSNSのメンテナンス ・指示 ・PRリリース文書作成 ・投資家・アナリスト対応 ・決算説明会・投資家説明会等の企画・運営 <会社の成長には不可欠なポジション> ・毎月、一回社外研修・セミナーを必須としているなど、メンバーの成長を応援する制度が充実しています。 ・社長をはじめ、経営幹部から一般のスタッフまで同じフロアで働いているので、職種やポジションをまたいで意見交換がしやすく風通しが良い組織です。 ・ニッチ市場でトップクラスになる戦略をたてています。不動産業界の「売却」「土地活用」などニッチ市場でトップクラスサイトになる戦略をとっています。不動産業界に特化して世の中にまだないサービスで新しい需要と市場を作り出す会社です。 <プロダクトについて> 不動産のWebメディアと言うと、部屋探しや住宅販売などのイメージが強いかもしれません。 しかし自社メディア「リビンマッチ」は、「不動産売却」「不動産買取」「賃貸管理」「土地活用」などのニッチ領域に特化し、 不動産に関する幅広いサービスを提供することで成長を続けてきました。 査定サービス領域においては、第三者調査団体のランキングでもNO.1(※)を獲得するなど、業界をけん引する立場として、最前線を走り続けています。 その他「ぬりマッチ」「メタ住宅展示場」など、サービスの幅も広がり続けています。 【出典】マーケティング アンド アソシエイツ(2022年9月)「全国認知度NO.1」「今後利用してみたい不動産売却査定サイトNo.1」受賞

東京都
固定残業代制
基本給
231,900円〜370,500円
固定残業代
81,100円〜129,500円
固定残業時間
45時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
※経験・能力等を考慮の上、決定します
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する。
※残業時間が45時間を超えることはありません。
※年収=「月額給与×12か月+年2回(4月・10月)の過去賞与実績額」
※業績賞与は会社・個人業績により変動するため保証額ではございません。
【各種手当】
・交通費全額支給
・役職手当
・家族手当(一人当たり4,000円/月)※条件あり
・通信手当(3,000円/月)※営業職のみ
・出張旅費支給
・資格手当
・資格合格報奨金(例:宅建合格で3万円支給)
・結婚祝金(3万円-5万円)
・出産祝金(3万円/人)
・採用協力金(20万円/人)
賞与:年2回(4月・10月)※過去平均:4.0ヶ月
昇給:年2回(4月・10月)
年間休日125日程度
■完全週休2日制(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇(8~10日間)
※12/27~1/3の8日間(2023年実績)
■慶弔休暇
■有給休暇
1. 施工現場において、自社製品に関する作図の打ち合わせや営業支援を行います。ゼネコンや建築代理店と協力し、自社製品が円滑に納品されるように寸法やデザインについての打ち合わせを実施します。 2. 打ち合わせに必要な資料や提案資料、各種管理資料を作成します。 3. 製作図面の作成や修正を行います。業界未経験者でも、自社の営業職や先輩社員との同行を通じて建築設計に関する知識を得ることができ、建築知識や営業スキル、設計スキルの向上につながります。 * 現場での打ち合わせには社有車を使用します。 * 未経験者には、OJT訓練や社内外の各種研修を通じて、長期的なスキル向上をサポートします。 * 全社的に時間外労働を減少させる取り組みを行っています。

福井県
月額:205,500 円 〜305,970 円
基本給:205,500 円 〜305,970 円(大卒の場合)
*基本給は学歴、職歴、年齢を考慮して決定します。
<その他手当>
・通勤手当:実費支給(上限なし)
・時間外手当
・各種免許手当(社内規定による)
・家族手当、奨学手当 等
昇給:あり
1月あたり2,050 円 〜 12,460 円(前年度実績)
賞与:あり(年2回)
賞与月数 計 3.07ヶ月分(前年度実績)
賃金締切日:固定(月末以外) 毎月 20 日
賃金支払日:固定(月末)
高卒、短大卒で応募を希望される方はご相談ください。
(賃金の条件は大卒と異なります。) 月額例:高卒7年目(25歳)209,830円程度
・年間休日数:121日
・有給休暇は入社時に10日付与します
・年末年始
・夏期休暇(お盆)
まずは決算業務・開示業務からお任せします。
将来的にはメンバー教育や経理基盤の構築を担えます。
◆具体的な仕事内容
・決算業務(月次/四半期/年次)
・開示業務
・監査法人対応/税理士対応
・経理組織の業務効率化/業務改善
・会計論点の整理/考察/議論
◆ミッション
単なるルーチンワークとどまらず、新しい取引のたびに
会計的な問題をいかに解決に導くことが不可欠です。
当社では継続的かつスピーディーに
様々な新事業・新サービスが始まっていきます。
2023年6月からのホールディングス体制の下、
M&Aや新会社設立も積極的に行われていきます。
急成長を遂げるベンチャー企業なので、
常に新たな刺激を得ながら
より戦略的な会計処理に挑戦可能です。
昇格や昇給も、業務範囲を広げ
結果を出した人には正当な評価が得られます。

東京都渋谷区渋谷
<給与補足>
◆月給334,000円~459,000円
・基本給:187,000円~
・職務手当:61,000円~154,000円
・定額残業代:86,000円~118,000円
※法定時間外労働45時間分
※45時間超過分の時間外勤務手当は別途支給
<勤務時間補足>
・10:00~19:00
【年間休日119日】
・完全週休2日制(土日祝)
・年末年始休暇
・有給休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
入社後は人事グループの中堅メンバーとして、
裁量を持って仕事ができるようにお任せする方針です。
現在はマネージャーがメインで業務を担当しており、
一般職2名が業務フォローを行っております。
まずはマネージャーと分担をして業務を担当して戴き、
一般職2名へのチームマネジメントを行い、
今後はは管理職としてチーム全体のマネジメントをお任せしたいと考えています。
<想定業務内容>
・タレントマネジメント企画 (サクセションプラン・後継者育成等含)
・タレントマネジメントシステム (タレントパレット)の導入推進
・全社要員計画の企画・推進
・人事ローテーション施策検討 (ローテーションの検討・調整含)
・社内FA制度の新設・社内公募制度の改訂
※ご経験や適性を踏まえ、ご担当いただく業務を決定します。
※他グループへの個別対応やフォローなどを行う場合もあり
【魅力・やりがい】
・神戸製鋼グループ内でも重要な役割を担う建設機械事業を担当している会社で
経営目標の達成可否に深く関わる重要課題に取り組むことができます。
・グローバルに事業展開を行う社員数も多い企業で
人事労働分野のプロフェッショナルとしてのキャリアアップを行うことができる。
<参考>従業員数2,587名(グループトータル7,948名) …担当範囲は1500人程度を想定
※2024年3月31日時点
・必要な人材の確保・育成、働きやすい職場づくり、
社員のモチベーション向上に関わる業務を通して、
従業員が安心して働ける労働環境を支え、
事業の発展やより良い会社づくりに貢献できるというやりがいを感じられる業務です。
・従業員との直接的な関わりを通じて、
従業員がやりがいをもって働く姿を感じることができ、
また一方では経営層や各部門長を人事面で直接支援できる点も魅力の一つです。
【キャリアパス】
東京本社での業務を3年程度経験した後は、
人事Gr内の他チームまたは人事労政関連の他Gr(他事業所や関連会社も含む)の
人事労働業務へのローテーションにより、人事労働分野のプロフェッショナルを
目指して戴くことが標準的なキャリアパスとなります。
将来的には人事労働担当としてのキャリア形成を目的として、
東京本社以外の他事業所での勤務や、
海外法人での現地駐在の可能性も今後考えられます。
※コベルコ建機では社内公募制度・目標管理面談・自己申告制度などの制度を通じて、
キャリアを自主的にも構築できる仕組みがあります。

東京都品川区北品川
【想定年収】 約580万円~約780万円 (経験・役割等による)
<内訳>
・月給32.38万円~42.48万円 (基本給のみ)
・賞与 (年2回)
※月平均20時間の時間外労働の場合
※若年の場合や経験内容によっては下回る場合あり
【モデル年収/全社共通】
29歳 約550万円 (一般職位)
31歳 約620万円 (主任/係長クラス)
35歳 約730万円 (主任/係長クラス)
40歳 約950万円~(管理職位/マネージャー/課長クラス)
45歳 約1120万円~(管理職位/シニアマネージャー/次長クラス)
※時間外労働 平均月20時間の場合/大卒/右記社員資格の場合
昇給:年1回 (会社規程に基づく)
賞与:年2回 (6月・12月)
通勤手当:有 (全額支給/会社規程有)
残業手当:有 (残業時間に応じて1分単位で支給)
退職金制度:有 (会社規定に基づく)
<勤務時間>
標準勤務時間:9:00~17:40 (休憩時間45分)
平均残業時間:平均 月20時間 程度
※毎週水曜日は定時退社のノー残業デーを実施中
フレックスタイム制:有 (フレキシブルタイム5:00~22時/コアタイム なし)
【年間休日】124日
完全週休2日制 (土・日・祝日 休み)
年末年始・メーデー・その他社内カレンダーによる
※計画年休・有給奨励日として一部土曜出勤日設定あり
【有給休暇】毎年4月に20日分付与
※初年度は試用期間後に入社月に応じた日数付与
<例>8月入社…有給10日分を10月に付与
<参考>有給消化日数 全社平均
21年度 17.4日/22年度 17.3日
【その他休暇】
福祉休暇・慶弔休暇・法令による休暇・育児休業・介護休業制度
◎詳細 新たな事業を次々と立ち上げ、創業から19年目にして年商が1,200億円規模に成長したレバレジーズを支える仕事です。決算や予算作成を通じて経営の実態や課題を把握し、経営の将来を正しく導くことがミッションとなります。 <具体的な仕事内容> ・財務会計の年次決算の向上や体制の整備、3名のリーダーのマネジメントを中心に担当していただきます。 ・業務に慣れてきたら、連結財務諸表の作成もお任せします。 ・単体および連結財務諸表の最終チェック(管理・監督) ・経営陣向けの実績や予算に関する報告資料の作成 ・管理会計に関する体制の整備 ・内部統制に関する体制の整備 ・連結決算に関する体制の整備 ・月次や年次決算の水準向上のための業務改善 ・会計システム導入の検討 ・部内教育体制の構築 ・部下の育成

東京都
給与:応相談
ご経歴・能力を考慮の上、決定させていただきます
▼想定年収:
700万円〜1500万
※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
▼給与例:
年収700万円の場合
月給38万円+賞与244万円
内訳:基本給:229,908円/固定残業代:150,092円(月80時間分)
年収1000万円の場合
月給55万円+賞与340 万円
内訳:基本給:229,908円/固定残業代:150,092円(月80時間分)
※給与支給額により変動、超過分別途支給
※固定残業時間=実残業時間ではありません
▼その他:
・退職金:無
・昇給昇格:年4回(入社3年目以降年2回)
■交通費支給(当社規定による)
※フレックスタイム制:無
※所定労働時間8時間/休憩1時間
■年間休日121日以上(土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇)
■年次有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■特別休暇
■婚姻休暇
■出産補助休暇
■忌引き