表示中の検索条件 179件
営業として、顧客のペーパーレスを推進する 自社開発システムのパッケージ販売を行います。 <営業方法> ◆新規:既存/6:4 ◆既存顧客: └リプレース └アップセル活動 └ホワイトスペース攻略 ◆新規開拓: └ HPからの問合せ └ 展示会等のフォロー活動 └ パートナー会社からの紹介 <商材> ◆自社パッケージ └ペーパーレス・EDI関連の自社開発システム ※EDI=Electronic Data Interchange(電子データ交換)の略称 伝票や文書を電子データで自動的に交換することです。 ◆商談規模:10万~数千万円規模 ◆顧客:大手・中堅企業を中心とする民需企業全般 <業務詳細> 一連の拡販活動を推進してください。 ◇プロモーションの企画・推進 ◇製品紹介・デモンストレーション ◇見積・提案 <魅力> ◇営業基盤が確立しています └ペーパーレス・EDI事業に30年以上取り組み、 大手から中堅・中小まで多数の取引実績アリ。 盤石なビジネス基盤を構築しています。 ◇営業しやすい環境 多数の取引実績から導入事例も豊富にあるため、 属人的にならず、営業しやすい組織環境があります。 ◇製品企画にも携わる! 営業活動のみならず、新製品の企画や 既存プロダクトの強化に向けた取り組みも行うため、 幅広い経験を積み、スキルを磨けます! <入社後の流れ> まずは商材となるシステムの機能から把握していきましょう。 その後、営業活動を行いながら拡販を 主体的に推進していただくことを期待しています。 ゆくゆくはリーダーポジションとなり、 営業部門やパートナー会社への拡販支援を担っていただきます。 <想定クライアント(導入事例企業)> ホクト株式会社、ホンダモビリティランド株式会社、株式会社カネカ 他大手・中堅企業全般

東京都新宿区揚場町
【給与詳細】
・基本月給330,000円~590,000円
・昇給:年1回
・賞与:年2回
※提示給与は候補者の経験・スキルによって上下する可能性あり
【モデル年収】
30歳約600万円(20時間残業、家族手当1名含)
40 歳 約770 万円(家族手当2名含)
45歳約910万円
【勤務時間補足】
・実働7時間30分
・年間休日 126 日
・完全週休二日制(土日)
・祝日
・有給休暇
※初年度は入社日により異なる(0~10日)
※次年度20日、最大40日
・メーデー(5/1)
・年末年始
・夏季(3日)
・創立記念日
(12/1)
・私傷病休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
※半休取得可(午前休、午後休など)
1時間単位の時間年休も取得OK
補償コンサル業界での営業
既存・紹介顧客からの特命受注多数の為新規開拓なし!
具体的には、ゼネコンや官庁などから、工事に伴う周辺家屋に関する調査を依頼されています。私たちは、工事前後における亀裂や損傷の有無を調査・確認し、顧客や周辺住民の安心を支える役割を担っています。
これまでの実績としては、都市の再開発や公共施設の建て替え、駅や高速道路などのインフラ工事などがあり、「街や景観づくり」に寄与する活動を行っています。
実際の調査は調査部が担当します。営業活動として、依頼の対応や案件の管理をお願いしたいと考えています。
▼仕事の流れ
(1) 顧客(ゼネコン、解体施工会社、官庁など)から調査依頼が入ります。
(2) 顧客を訪問し、工事の詳細(調査範囲や期間など)をヒアリングします。
(3) ヒアリング内容に基づいて見積書を作成します。
(4) 対象となる家屋を訪問し、調査の目的を説明します。
(5) 調査結果の報告書を顧客および対象家屋に納品します。
(6) 工事完了後の調査報告書を顧客および対象家屋に納品します。
このポジションは、各案件を進行・管理する役割を担い、クライアントや調査部、近隣住民など多くの人と関わる仕事です。

東京都千代田区岩本町
固定残業代制
基本給
188,000円〜305,000円
固定残業代
47,520円〜74,900円
固定残業時間
30時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
◎上記に別途食事補助あり(3,780円/月)
◎前職での給与を考慮致します
【手当】
通勤手当(上限5万円/月)
家族手当(2万~2万5000円/月)
資格手当(5000円~3万円/月)
残業手当
休日手当
調整手当 ※月給30万900円を超える場合に
役職手当
【昇給】
年1回
【賞与】
年2回
6月・12月*例年、年間で2~4か月分支給
時間外労働 有り
月平均25時間程度
◎スケジュール管理は個人に任せており、朝は現場直行が多いです。
◎19~20時のオフィスには、社員はほぼいません。
週休2日制
(基本は土日休み/第1・第3土曜日は出社)
祝日
夏季(5~7日程度)
年末年始(7~8日程度)
有給休暇
慶弔休暇
補償コンサル業界での営業
既存・紹介顧客からの特命受注が多数!新規開拓業務はありません
【具体的には】
当社は、ゼネコンや官庁などからの依頼を受けて、工事に伴う周辺家屋の調査を行っています。
工事前後に亀裂や損傷など、近接する建物への影響があるかどうかを調査・確認し、顧客や周辺住民の安心を確保することが私たちの役割です。
これまでの実績として、都市の再開発や学校などの公共施設の建て替え、駅や高速道路といったインフラ工事など、多岐にわたる案件に携わっています。
これは”街や景観づくり”に関わる重要な仕事です。
実際の調査は調査部が行いますが、あなたには営業活動を担当していただき、主に依頼対応や案件の管理をお願いしたいと思います。
▼仕事の流れ
(1) 顧客(ゼネコン、解体施工会社、官庁等)から調査依頼を受ける
(2) 顧客を訪問し、工事の詳細(調査範囲や期間など)をヒアリングする
(3) ヒアリング内容に基づいて見積書を作成する
(4) 対象となる家屋を訪問し、調査の目的を説明する
(5) 調査報告書を顧客および対象家屋に納品する
(6) 工事完了後の調査報告書を顧客および対象家屋に納品する
*各案件を進行・管理するポジションです。
クライアントや調査部、近隣住民など、さまざまな方々と関わる仕事となります。

東京都千代田区岩本町
固定残業代制
基本給
188,000円〜305,000円
固定残業代
47,520円〜74,900円
固定残業時間
30時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
◎上記に別途食事補助あり(3,780円/月)
◎前職での給与を考慮致します
【手当】
通勤手当(上限5万円/月)
家族手当(2万~2万5000円/月)
資格手当(5000円~3万円/月)
残業手当
休日手当
調整手当 ※月給30万900円を超える場合に
役職手当
【昇給】
年1回
【賞与】
年2回
6月・12月*例年、年間で2~4か月分支給
時間外労働 有り
月平均25時間程度
◎スケジュール管理は個人に任せており、朝は現場直行が多いです。
◎19~20時のオフィスには、社員はほぼいません。
週休2日制
(基本は土日休み/第1・第3土曜日は出社)
祝日
夏季(5~7日程度)
年末年始(7~8日程度)
有給休暇
慶弔休暇
~国内有数の総合製紙メーカー「大王製紙」グループ・顧客への提案営業/残業月平均10時間/年間休日数121日~
【概要】
紙に関するクライアントのニーズに多角的に応える、商品・サービスの企画・提案営業です。(新規20%・既存先80%)
【業務詳細】
クライアント企業をまわり、以下の業務を行っていただきます。
(1)紙に関係する顧客の問題点(「経費を削減したい」「環境対策を強化したい」「印刷物の質をあげたい」等)をヒアリング
(2)顧客のニーズに合った紙の納品
(3)新たなサービスや商品を企画・提案していくことが業務の中心となります。
新規顧客開拓では、業界の垣根を取り払い、あらゆる優良企業に入り込むための企画・仕組み作り・実践を行ないます。
【特徴・強み】
大王製紙グループは、商品力、資本力、そして強固な顧客基盤を備えており、安定した収益を確保しつつ、自社内で商品企画を行い顧客に提供することができる、強力なビジネスモデルを構築しています。商社の本来の役割である仕入れにおいて、単に商品の卸売りを行うだけでなく、発行物の企画など、ソフト面でも提案ができる点が魅力的で特徴の一つです。日本の製紙技術の水準が非常に高いため、紙自体での差別化は難しいですが、お客様に選ばれるのは営業担当者の関係構築と提案力によります。クライアント企業のニーズをしっかりと理解し、適切な提案を行い、さらなる取引拡大につなげられるかが重要です。営業力と提案力を両方高め、製紙業界に対する知識を身につけてもらうことで、中長期にわたって活躍できる人材を求めています。

愛知県名古屋市千種区内山
想定年収:372万円~541万円
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):198,000円~321,000円
固定残業手当/月:15,000円~25,000円
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:補足事項なし
<月給>
213,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
賞与2回(年2回、昨年度実績:計5ヶ月分)
※年収はご経験・スキルを考慮の上決定しますので前後する可能性があります。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
時間外労働 有り
月平均10時間程度
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
夏期休暇(5日)、年末年始(6日)、有給休暇、慶弔休暇
営業職における補償コンサルタント業務 このポジションでは、新規開拓の必要はなく、既存顧客や紹介からの受注が多数あります。 【具体的な業務内容】 我々はゼネコンや官庁から、工事に伴う周辺家屋の調査を受託しています。 工事の前後において、亀裂や損傷等、近隣建物への影響があるかどうかを調査・確認し、顧客や周辺住民の安心を提供することが私たちの使命です。 過去のプロジェクト実績には、都市再開発、公共施設の建て替え、駅や高速道路などのインフラ工事などがあり、”街や景観づくり”に携わる仕事です。 調査は専門の調査部が行いますので、あなたには営業活動、主に依頼の対応や案件の管理をお願いしたいと思います。 ▼業務プロセス (1) 顧客(ゼネコン、解体施工会社、官庁など)から調査依頼を受ける (2) 顧客先に出向き、工事の詳細(調査範囲・期間など)をヒアリング (3) ヒアリング内容に基づいて見積書を作成 (4) 対象となる家屋を訪問し、調査の内容を説明 (5) 調査結果の報告書を顧客および対象家屋に納品 (6) 工事完了後の調査報告書を顧客および対象家屋に納品 *このポジションは各案件の進行・管理担当です。クライアント、調査部、近隣住民など、さまざまな方々と関わる仕事になります。

東京都千代田区岩本町
固定残業代制
基本給
188,000円〜305,000円
固定残業代
47,520円〜74,900円
固定残業時間
30時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
◎上記に別途食事補助あり(3,780円/月)
◎前職での給与を考慮致します
【手当】
通勤手当(上限5万円/月)
家族手当(2万~2万5000円/月)
資格手当(5000円~3万円/月)
残業手当
休日手当
調整手当 ※月給30万900円を超える場合に
役職手当
【昇給】
年1回
【賞与】
年2回
6月・12月*例年、年間で2~4か月分支給
時間外労働 月平均25時間程度
◎スケジュール管理は個人に任せており、朝は現場直行が多いです。
◎19~20時のオフィスには、社員はほぼいません。
週休2日制
(基本は土日休み/第1・第3土曜日は出社)
祝日
夏季(5~7日程度)
年末年始(7~8日程度)
有給休暇
慶弔休暇
本ポジションでは人財および組織開発を広範囲にお任せし、かつ経営と一体となって取り組んでいけるやりごたえのある業務をご担当いただきます。
■概要
建設DXを牽引する当社にとって、チームが大きな成果を生み活躍できる環境を構築できるかが、大きな経営課題の一つとなっています。
経営陣と密に連携をしながらこの大きなミッションを託されているのが当社のHRです。
また、今後の事業計画や展開を踏まえて、組織的な観点から戦略/企画を策定、実行していける方をお迎えし、メンバーのキャリア形成における施策や社内カルチャーを作っていく、重要なプログラムを主体的に企画し、実行していくことががとても重要になります。
人と組織の課題と向き合い、経営と現場双方の声を聞きながらクイックに業務推進を行っていけるメンバーを募集します。
【具体的な業務内容】
Human ResourcesからHuman Capitalへの実現
・HRMポリシーの策定
・人的資本獲得戦略の策定及び牽引
・人的資本の動機付け計画及び牽引
・人的資本の育成計画及び牽引
・人的資本の定着計画及び牽引
・業界のモデルケースとなる評価制度のブラッシュアップ
・ダイバーシティの推進
【このポジションの魅力】
最初は人事企画責任者として企業の成長フェーズに必要な企画面を牽引いただきますが、いずれはHR全体を担っていただくことを想定しています。
【このポジションの雰囲気・特徴】
・業務を推進するにあたり必要な企画/運用力は強化されつつありますが、HR領域において最も大切とされる経営への提案力、戦略策定力、事業部門を巻き込む推進力はまだまだ強化が必要な状態です。
・様々なバックグラウンドを持つ個性豊かなメンバーが集まっています。
・経営陣や部長陣を含め、他部署とも密なコミュニケーションで業務を推進していきます。
・コーポレートデザイン室の管掌取締役とHR担当執行役員とともに将来のスパイダープラス像をデザインしていきます。

東京都港区虎ノ門
想定年収:800万円-1,500万円
【諸手当、制度等】
役職手当
出張手当
確定拠出年金制度(社員ランクに応じて一部会社負担)
昇給年2回
交通費支給(上限50,000円/月)
【勤務時間に関する制度】
時差出社(7:30~10:00の間で始業可)※要上長承認
育児中の時短勤務
完全週休2日制(土・日・祝日)
入社時特別休暇(3日間)
年次有給休暇(時間単位での取得も可)
生理休暇
結婚休暇
出産・育児休暇
弔事休暇
看護・介護休暇
年末年始休暇
夏期休暇
(参考)産育休ガイドブックについて
https://spiderplus.co.jp/news/news-topics/8422/
インサイドセールスチーム(コールスタッフ)の研修・教育からマネジメント、採用活動まで幅広く担当していただきます。 【ミッション】 インサイドセールスチームの育成や生産性向上、仕組みの整備を主なミッションとし、社内研修や教育プランの作成から運用、業務マネジメントおよび採用活動に至るまで、マネージャーとして様々な業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 チームの管理・育成 └チームの効率化および組織構築 └トークスクリプトの作成や業務フローの改善 └教育プランの策定 └社内の関係部門(カスタマーサクセスチームなど)との連携・調整 └事業成長に必要な業務指標の計画とモニタリング ◆社風について 一挙手一投足を管理することなく、裁量を持って活躍できる雰囲気です。そのため、自己管理能力があり、成果に向かって自発的に動ける方や成長意欲のある方に最適な環境です。

東京都
<給与補足>
・賃金内訳
月給41万7000円~66万6000円
└固定残業手当9万3,200円~14万8,800円・40時間分を含む/月
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給
※給与は当社給与規定により、経験・スキル等を考慮し決定
※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
※月給(月額)は固定手当を含む
<昇給>
有/年2回
<勤務時間補足>
◆9:00~18:00
・所定労働時間:8時間
・休憩時間:60分
・平均残業時間:1日 1~2時間(月間/30時間程度)
・完全週休二日制(土日)
・祝日
・夏季休暇:2日間(2023年実績/取得のタイミングは状況による)
・年末年始休暇:8日間(昨年実績)
・配偶者の出産休暇:2日間
・結婚休暇:5日間
当社コンタクトセンターのGM(部長職相当)として、主に以下の業務を責任者としてお任せいたします。 ・コンタクトセンター内スタッフのマネジメント及び育成 ・コンタクトセンター運営に関するデータ集計及び分析 ・収益管理(業務量予測・実績の検証、採用計画の策定、進捗管理等) ・品質・生産性のパフォーマンス管理と改善 ・運営に関するリスク管理

東京都港区西新橋
固定残業代制
基本給
393,500円〜616,000円
固定残業代
186,499円〜204,000円
固定残業時間
45時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
■昇給:有/年2回
■賞与:年2回
※入社後、有期雇用期間(契約社員)6カ月あり。
※有期雇用期間中は正規登用後の月給より-30,000円となります
■年間休日
・110日(週休2日・シフト制)
■その他休日・休暇
・有給休暇(入社6ヶ月経過後から年10日付与)
・産前産後・育児休暇
・慶弔休暇
・生理休暇
・介護休暇、休業
・リフレッシュ休暇制度(最大10日間の連休取得)
【仕事内容】 20〜30代の求職者に対して、企業と人材を結びつけるキャリアアドバイザー職とマネジメント業務を担当していただきます。チームでの目標達成のために、プレイングマネージャーとして取り組んでいただきます。 ◆20〜30代に特化した理由 現代の情報化社会では、自分のビジョンややりたいことが不明な若者が多く、その課題を解決したいという思いからこの事業を始めました。終身雇用制度や年功序列が変わりつつある中で、特に若い人材の転職市場は活発化しており、転職者数は増加傾向にあります。誰もが仕事に悩む中で、キャリア・アドバイザーとしてビジョンの明確化や強みの発掘、働きやすい環境の提供は社会的に重要な役割を果たしています。お客様の課題を解決し、満足いただける提案を行います。 <具体的な仕事内容> ◆求職者に対する業務 ・求職者に職業を紹介 ・電話面談で信頼を得て、希望条件をヒアリング ・求職者の転職成功に向けた選考対策を実施 ・選考の日程調整 ・内定後および入社後のフォロー ・業務の生産性向上に向けたノウハウの共有や研磨 ◆求人企業に対する業務 ・マッチする求職者の提案 ・選考の日程調整や面接後のフィードバック ◆マネジメント業務 将来的にはマネジメント業務も担当していただきます。 ・チームのKPI管理 ・目標達成のためのマネジメント業務 ◆メンバー 平均年齢:27歳(若手メンバーが活躍する環境) キャリアアドバイザーの人数:15名 出身業界:人材、金融、不動産など 出身職種:営業、販売 【入社後の流れ】 入社後は、あなたのスキルや経験に応じてできる業務からお任せしていきます。これまでの経験を活かし、早期に活躍していただけることを期待しております。もちろん、疑問点などはぜひお気軽にご質問ください。

東京都
想定年収:400万円〜700万円
月給:25.5万〜58万円
【月給の内訳】
・基本給:19,2万円〜
・固定残業手当:月45時間分、6万2,400円〜。超過分は別途支給。
+インセンティブ
給与・待遇等は目安です。スキル・経験・面接結果等に応じて決定いたします。
・完全週休二日制(土日)
・祝日
・年末年始休暇
・年次有給休暇(10日〜勤続年数に応じて最大20日)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
【仕事概要】 マーケティング部門が選定した提案先候補企業に対して営業活動を行い、マネージャー候補として「b→dash」の新規受注を促進する業務です。 【仕事内容】 ■お願いしたい業務 ・大手から中小企業まで、様々な業種の新規顧客開拓営業 ・各顧客のニーズに応じたカスタマイズされたマーケティングソリューションの提案 ※インサイドセールス(電話営業)は他部門が担当するため、本ポジションではオンライン商談や対面商談を主に行います。 ・管理業務:営業戦略の策定、営業チームの目標設定、業務工数の管理、メンバーへの案件アサイン、ボードメンバーへの業務報告や提案など ・営業業務:大規模案件のフロント対応、メンバーとともに案件に同行、人脈を活用した案件開拓 ■ご経験やスキルに応じて追加でお願いする業務 ・サービスに対するフィードバック ・提案資料の更新 ・販売パートナー開拓施策の立案および実行 ■1日の流れ ・09:00-10:00朝会、業務報告 ・10:00-18:00クライアント対応(打ち合わせの同席、メール対応) メンバーレビュー(メール返信や訪問前の相談など) その他必要に応じた社内ミーティング(企画会議、数値報告会議など) ・18:00-19:00夕会(現場からの数値報告・業務報告、案件相談) ・19:00-20:00個別相談、社内ミーティング 【ミッション】 『スマートデータ社会の実現』 AI、IoT、ナノテクノロジーなど、先進技術の社会実装が急務です。 これらの技術の基盤は「データ」であり、データがなければ機能しません。 しかし、そのデータを適切に取り扱える人材は限られているのが現状です。 「誰もがデータを使える社会」が実現すれば、社会は変革を迎えます。 私たちは、そのような「スマートデータ社会の実現」を目指し、事業を推進し続けます。

東京都
想定年収 8,000,000円 〜
・年4回昇給昇格の機会あり
・月給とは別にプレミアム報酬という業績連動の特別給与の支給が年に4回あり
【勤務時間詳細】
・固定労働制:9時~18時※月給にはみなし残業45時間分が含まれます
・最長残業可能時間:20時(20時に完全退社 / PC持ち帰り禁止)
・原則土日出勤禁止
・平日20時以降の残業、土日出勤は完全申請制
・土日祝日
・年末年始休暇
・年次有給休暇※有給消化率100%を目標としています
・クオーターピットイン(Q末日を有給取得必須日に設定)
・特別休暇:夏季休暇/慶弔休暇/出産育児休暇など