表示中の検索条件 154件
配属部署 【マーケ&グロース担当】
配属部署詳細
▼合計7名他業務委託メンバー13名
・エンジニアチーム(13名):エンジニアメンバー
・グロースチーム(6名):PM、シニアマネージャー、デザイナー、エンジニア、オペレーション
・コーポレートチーム(1名):マネージャー
*グロースチームの責任者は社長です。社長以下、メンバーはフラットな関係です。
仕事内容
弊社が世界中に展開している独自アプリのグローバルマーケティング&グロース施策(主にアクイジション)をお任せします。対象となる主なエリアは、米国、欧州。英語力やデジタルマーケティング経験を活かして活躍することが可能です。英語力はあれば尚良いですが、これから伸ばしていく意欲があれば大丈夫です。
・グローバルアプリのグロース施策・マーケティング施策の実行
(広告出稿等のアクイジション、リテンション&CRM、UXUI、データ分析など、スキルに応じてお任せします)

東京都千代田区丸の内
賃金制度
年俸制
月給 420,000円〜670,000円
裁量労働制 固定残業代制
どちらでもない
待遇条件・昇給賞与
(記入なし)
福利厚生
【昇給】あり
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【諸手当】通勤手当
【服装】カジュアルOK
【その他】書籍購入補助あり
【休日・休暇】※年間休日125日
■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■冬期休暇■GW休暇■産前・産後休暇
■育児休暇■介護休暇■特別休暇■有給休暇
【業務内容】
人材事業を中心に展開する当社において、
Webマーケティングを駆使して求職者の集客を強化・拡大いただきます。
業務内容は以下の通りです。
・サービスサイト施策の戦略立案
・SEO施策の戦略立案
・コンテンツ制作及び進行管理
・内部対策/外部対策に関わる業務
・各種ツールを用いた効果検証/分析業務
将来的にお任せしたい業務範囲としては以下の通りです。
・KPI設定
・事例等のWebサイトコンテンツ企画/制作
・各マーケティング施策結果の集計と分析
・各施策における課題抽出および改善策の立案/実施
・リードナーチャリング促進のためのPDCA実行
・新規リード獲得施策の立案
・LPやホワイトペーパーなどの企画立案/ディレクション
・ウェビナー戦略の策定
・数名のマーケティングチームの組織マネジメント等

東京都東京都渋谷区渋谷
◆給与◆
想定年収400万円~600万円
※経験・能力などを考慮の上決定します
(45時間相当分の固定残業代を含む)
月給30万円~
内訳
基本給:208,300円~
(基本給①:155,300 円 , 基本給②ライフプラン手当:53,000 円)
職務手当:13,400 円 ~
見込残業代:78,300 円 ~
昇給年1回
通勤手当(月2万円迄)
近距離手当(月1万5000円※規定有)
役職手当
インセンティブ支給(年2回)
【勤務時間補足】
休憩時間 11 時~14 時のうち1時間
就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項
(記入なし)
時間外労働 有り
★年間休日122日以上★
完全週休2日制(土日)
祝日
夏季
年末年始
年次有給
慶弔
産休・育休制度(取得実績あり)
マーケティング戦略
Webマーケティング
デジタルマーケティング

東京都新宿区新宿二丁目
月給 262,000円〜
待遇条件・昇給賞与
賃金形態:年俸制
※給与詳細は経験・年齢を考慮し決定します。
※月給は年俸の12分割を支給
※月35時間のみなし残業代含む
■賞与:業績賞与あり
■昇給:年1回
■通勤手当:6ヶ月分の通勤定期を支給
【年間休日125日】
■週休二日制(土日祝)
※年に2回の社員総会時に土曜出勤が発生します。
・夏季休暇(7月1日~9月30日の期間内に 3日間取得可)
・年末年始
・有給休暇(先付与制度あり)
・慶弔休暇
・産休育休(取得、復帰実績あり)
日本の医療課題にコミットできる社会インパクトのプロダクトの創出、エンジニア組織の拡大に、裁量権を持ってチャレンジできる環境です。 事業の成長と10年後を見据えたサービスとシステムをデザインに従事いただきます。 【具体的な業務内容例】 1. 事業の成長をリードする新規プロダクトの創出、システム設計 QLifeはテクノロジーの力を活用し医療業界、特にToCの領域でイノベーションを起こすべく数多くのWebサービス・システムを展開しています。 0->1のフェーズの開発を牽引いただきたいと考えています。なお言語やライブラリの選定は原則としてCTO候補/テックリードに裁量を委ねます 2. 現プロダクト及びシステムの品質向上 QLifeは様々なメディア、プロダクトを有しております。これらの品質向上やリアーキテクチャを牽引いただきたいと考えています。 なおこちらもその手法は原則としてCTO候補/テックリードに裁量を委ねます。 以下に弊社が持つプロダクトの一例をご紹介します - 医療総合サイト「QLife」(https://www.qlife.jp/) - がん患者向け「がんプラス」(https://cancer.qlife.jp/) - 遺伝性疾患患者向け「遺伝性疾患プラス」(https://genetics.qlife.jp/) - 治験参加者向けの応募システム「Survey」 - 治験コーディネータや医療施設向けの治験応募管理システム「Qlick」 - 医療機関のWeb集患を支援する「スマート集患」 3. 開発組織の強化 開発組織の採用・育成、エンジニアが生き生きと働けるカルチャー・制度・組織づくりをお願いしたいと考えています 【技術スタック】 ・サーバーサイド: TypeScript / PHP ・フロントエンド: React / Vue / Next.js ・インフラ: AWS / Terraform / Ansible ・モニタリング: DataDog / CloudWatch ・その他: Slack / GitLab / GitHub / JIRA / Confluence 【得られるスキル】 ・企画から運用まで、プロダクト開発に関わる幅広いフェーズに関わる経験 ・ビジネス課題に対する最適な技術的解決策を立案し、チームで実装する経験 ・新規事業の立ち上げや既存事業の拡大に技術面から貢献する経験 ・技術者として専門性を高めスペシャリストになるキャリアパス、チームリーダーとしてマネジメントにチャレンジするキャリアパス、いずれも目指して頂くことが可能

東京都東京都港区虎ノ門
賃金制度
完全月給制
月給 571,429円〜857,143円
裁量労働制 固定残業代制
裁量労働制
種別とみなし時間
専門業務型裁量労働制により、8時間働いたものとみなす。
待遇条件・昇給賞与
昇給年1回(6月)
賞与年2回(6月・12月)
交通費支給(実際に出社した日数分×実費:上限10万円)
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■リフレッシュ休暇(7~12月の任意の5日間)
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前産後休暇、育児休暇(男性の取得実績あり)
<ミッション>
病気に悩む患者さんへ、医療情報、治験情報、エムスリーグループが保有する様々なサービス等を、デジタルマーケティングの力でお届けし、患者さんのQOL向上に寄与いただきます。
医療に関する情報は高度でわかりづらい側面があります。加えて、強く情報収集に努められている患者さんにのみ情報をお伝えするだけでは影響力に欠けます。本当に困っている一人でも多くの患者さんに、エムスリーグループが持つ様々なサービスや情報をお伝えすることで、患者さんの治療選択肢を広げたいと考えています。
<業務内容>
・M3グループ内プロダクト
医療メディアの運営で培った知見・アセットを活かし、グループ内の約10サービスのマーケティングパートナーとして多様な課題解決を実戦
様々な広告媒体を活用した医療の啓蒙活動に伴い、会員基盤の構築と市場開拓
例)クリニック電子カルテのリード獲得、理学療法士のメディア運用
・ 治験集客事業
70万人を超える会員基盤の拡張、これを活用するためのチャネルデベロップメント
◆入社後の業務イメージ
・各プロジェクトのKPIマネージメント
・集客のプランニングから実行
・CV・CPA・ROASなどの数値を可視化して、各数値から課題分析や施策立案をリード
・クライアントワーク(クライアントの課題整理)
・新規集客チャネルの開拓やパネル構築

東京都港区虎ノ門
入社時想定年収 450 万円〜600 万円
賃金制度
完全月給制
月給 321,428円〜428,571円
裁量労働制 固定残業代制
裁量労働制
種別とみなし時間
専門業務型裁量労働制により、8時間働いたものとみなす。
待遇条件・昇給賞与
昇給年1回(6月)
賞与年2回(6月・12月)
交通費支給(実際に出社した日数分×実費:上限10万円)
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■リフレッシュ休暇(7~12月の任意の5日間)
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前産後休暇、育児休暇(男性の取得実績あり)
主に製薬会社をクライアントとする医薬品マーケティング支援事業において、受注案件のプロジェクトマネジメントやオペレーション、ソリューションの基盤となるデータベースの管理や既存サービスの改善等重要なパートを担っていただきます。
【具体的な業務】
・プロジェクトマネジメント
ークライアントとのコミュニケーションを通じてクライアントニーズを的確に把握し、プロジェクトを運営
ープロジェクトの進捗管理(社内外)、アップセル/クロスセルやフォローアップのための営業担当との連携
ー受託した案件のプロジェクトマネジメントを通じたQCD(Quality、Cost、Delivery)コントロール、プロジェクトゴール達成のためのPDCA実践
・プロジェクトのオペレーション(案件に応じ業務内容は変動)
ープロモーション資材の企画・制作
ーアプリケーション開発・運用
ー市民セミナー開催業業務
ー調査設計・実査運営
ークライアントミーティング準備・運営
ほか
【主な部門目標】
・売上及び受注目標等、業績連動指標
・顧客評価、受注案件での成果創出(課題解決やゴール達成)
・納品オペレーション、プロジェクトマネジメント、アンケート調査等の最適化(自動化含む)リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項
■勤務場所
自宅、実家に限る
■出社頻度
・月1回チーム出社日
・入社後研修期間(1ヶ月程度)
・業務上必要なタイミング

東京都港区虎ノ門
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項
(記入なし)
時間外労働 有り
月平均25時間程度
残業の有無に関する補足事項
月平均残業時間20~30時間
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項
(記入なし)
時間外労働 有り
月平均25時間程度
残業の有無に関する補足事項
月平均残業時間20~30時間
本ポジションは、カスタマーサクセスチームの中でも、お客様と協同したプロジェクトを通してお客様の新たな経営管理業務プロセスを作り上げていくカスタマーサクセスマネージャーチームのシニアメンバーポジションの募集となります。
カスタマーサクセスマネージャーは、お客様、そして、お客様の関係者を適切にリードし、Loglassを活用したお客様の新たな経営管理業務プロセスの設計~実装に向けたプロジェクトをマネジメントしていく役割を担います。また、新規導入時だけでなくお客様との密な関係性を維持し、運用フェーズにおける経営管理業務プロセスの更なる高度化もリードしていきます。
•新規経営管理業務プロセスの構築
・お客様の現状業務のヒアリング
・お客様と協同した新たな業務プロセスの設計
・プロジェクト環境の構築支援
・新たな業務プロセスでの運用テストの支援
・これらの導入ステップを適切に推進するためのプロジェクトマネジメント
•運用フェーズにおける経営管理業務プロセスの更なる高度化
・お客様に対する経営管理業務の更なる高度化に向けた提案
・高度化に向けたプロジェクトの立上げ支援
•チームマネジメント
・メンバーの育成や組織能力向上に向けた各種施策の推進
※事業状況に応じて一部カスタマーサクセスチームの他業務に従事頂く場合もございます

東京都港区三田
賃金制度
完全月給制
月給 417,000円〜1,000,000円
裁量労働制 固定残業代制
固定残業代制
基本給
283,910円〜680,850円
固定残業代
133,090円〜319,150円
固定残業時間
60時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与
想定年収 5,000,000 円 - 12,000,000円
※ストックオプション(SO)制度あり
※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。
交通費:実費支給(上限5万円/月)
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項
・フレックスタイム制(コアタイム:10:00-15:00)
※上記は、あくまでも標準的な就業時間となります。
時間外労働 有り
休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項
休日:土曜日、日曜日、祝日休み
休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、生理休暇
【ミッション】
展示会を通じてLoglassの事業成長に貢献する
【業務内容】
展示会等の出展イベントに関する業務(年間の出展計画の策定、折衝、ブース設計、展示会に関連する制作物のディレクション業務)
【参考】
狂気の年間30出展!シリーズAスタートアップが展示会に全力投資を続ける3つの理由
https://note.com/m_kariya/n/n43b881bbccb1

東京都港区三田3
裁量労働制 固定残業代制
固定残業代制
基本給
283,910円〜510,630円
固定残業代
133,090円〜239,370円
固定残業時間
60時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与
想定年収 4,500,000 円 - 9,000,000円
[昇給]年2回(4月・10月)※弊社規程に基づく
※ストックオプション(SO)制度あり
※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。
交通費:実費支給(上限5万円/月)
休日:土曜日、日曜日、祝日休み
休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、生理休暇
法人営業をお任せします。新規事業の立ち上げ一括代行をメインに、営業部門のアウトソーシングを展開している当社にて、プロジェクトを複数兼任。営業とマーケティングの観点から戦略・戦術~実行をチームで実施。
【具体的には】
顧客ニーズの掌握/営業戦略の立案、戦術の策定/営業アプローチのたたき台作成/営業活動の実施/情報収集、営業活動の検証 等
仮説を立て検証とともにPDCAを回し、マーケティングとセールスを同時並行して事業を立ち上げていただきます。新規事業は日々状況が変わりますので先回りした打ち手が必要なためスピードを求められます。
※前年比144%の成長企業です!
【案件】無形商材約80%、クライアントはB to Bが100%

東京都港区赤坂
■想定年収
342万円~438万円
月給制
月給 244,286円~
月給¥244,286~ 基本給¥197,902~ 固定残業代¥46,384~を含む/月
■残業手当:有
固定残業代制 超過分別途支給
固定残業代の相当時間:30.0時間/月
・通勤手当:会社規定に基づき支給
月5万円まで支給
年間122日
内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日
■有給休暇
入社半年経過時点10日
■その他
その他(夏季/冬季/慶弔休暇 等)
バースデー休暇/大切な人休暇/リフレッシュ休暇 等 他多数
・マーケティング戦略の立案、実行
・複数のインフルエンサーブランドの運営・管理
・事業部・新規ブランドの事業プランの考案
・売り上げ予算やマーケティングの数値管理
・チームビルディングやメンバーのマネジメント、育成
■組織構成
人数 :11名
男女比 :5対5
年齢層 :30代中心(20〜35歳のメンバー層)
■強み:
・ECアパレルの強みとして最新のトレンドをすぐに商品化できることが可能
・ZOZOTOWNのみで展開しているためデータが1か所に集約できて分析しやすい
・商品写真1枚1枚の”魅せ方”ノウハウを熟知
10年以上ECサイト専門で重ねてきた実績があります。これからの時代に合った売り方をすることが可能です。
■ブランドの特徴:
10代後半~20代半ばをメインターゲットとしておりベーシックな商品が中心です。
カジュアル系、ストリート系、キレイ目系と幅広い商品を取り扱っています。
■当社について
当社は看板ブランドを2010年にスタートし、実店舗を持たずにECモールを中心とした販路の展開で、5年後にはECモールで売上上位を獲得するまでに成長してきました。
実店舗がない分、ECショップのみでお客様に選ばれるために、ECサイトの運営やVMDに力を入れています。
また、ECにとって常に世の中の流れに合わせていくことが必要不可欠だと考えているため、メーカーの担当者の方やインフルエンサーから話を聞いたり、街や新しいスポットをリサーチしたり、スタッフからアイデアをあげてもらったり、ファッション情報誌から情報を吸い上げたりとさまざまな方法でトレンドをキャッチアップしています。
会社についての詳細
■強み:
・メンズ、ウィメンズ、ターゲット年齢、テイスト別で20ブランド以上の運営実績
・ECアパレルの強みとして最新のトレンドをすぐに商品化できることが可能
・ZOZOTOWNのみで展開しているためデータが1か所に集約できて分析しやすい
10年以上ECサイト専門で重ねてきた実績があります。
これからの時代に合った売り方をすることが可能です。
■運営ブランドの特徴:
10代後半~20代半ばをメインターゲットとしておりベーシックな商品が中心です。
カジュアル系、ストリート系、キレイ目系と幅広い商品を取り扱っています。
【超安定企業】EC特化型の事業展開で業績は右肩上がり
【高い企画力】大手ECモールの人気ランキングの常連
【幅広く活躍】トップスからボトムスまでに携われる
【やりがい大】EC販売なので仕事の成果がわかりやすい
【若手が主役】20~30代が中心でオープンな社風
【オフも充実】年休125日以上/残業少/有給も取りやすい

東京都江東区有明
年収 7,000,000 円 - 10,000,000円
月給500,000円~710,000円(役職手当込想定)
役職手当
昇給:年1回
賞与:年2回
※通勤手当:全額支給
報酬はあくまでも目安です。
能力・ご経験により優遇します。
勤務時間 平日10時~19時(実動8時間)
勤務開始時間は、9時半と10時半も選択可能
休憩1時間(好きな時間で休憩を取れます)
時間外労働有無:有
●休日休暇
土日祝休み(完全週休2日制)
●休日休暇に関する補足事項
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となり、翌年1月1日以降は一斉付与となります)
年間休日日数125日以上(カレンダーによる)
祝日/夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇 他
※有給は入社半年後から付与し、以降は毎年1月1日に付与となります。