表示中の検索条件 154件
◎具体的な業務内容 ビジネスサイドのオペレーション最適化を中心に行っていただきます。 ・各部署(セールス、CS等)と連携した、オペレーションの可視化と課題特定 ・支援先組織のKPI設計、KPIマネジメント支援 ・BI設計やKPIレポートによるコンディション全体像の可視化 ・データ分析に基づく示唆出し、提案 ・データを活用したオペレーション最適化の施策検討と推進 ・ユーザー調査に基づくUXデザイン ・定量分析に基づく営業戦略の立案、及び戦術への落とし込み ・セールスシステムの構築によるオペレーションの仕組み化 ニーズを理解し、ユーザーファーストな顧客体験をデザインすること、テクノロジーを活用して業務生産性の高いオペレーションに落とし込むこと、持続可能な設計にすること等を規範に業務に取り組んでいます。 ◎使用ツール 参考:弊社BizOpsグループで取り扱っているツール例 ・Salesforce ・Account Engagement(旧Pardot) ・FORCAS ・Amptalk ・Tableau ・BigQuery等 ※事業スケールに合わせて使用ツールは異なります ◎担当サービス グループ全体で40を超えるサービスブランドが存在しており、以下は代表的なブランドです。 【エンジニア向け人材事業】 フリーランスのITエンジニアの求人支援業界では最大手の規模です。 利用者拡大と顧客満足度の向上のために、新規事業の立ち上げやブランディング関連のプロジェクトが進行しています。 ・レバテック:https://levtech.jp/ ・teratail:https://teratail.com/ 【メディカル、介護向け人材事業】 業界トップクラスの売上規模です。 よりユーザーに寄り添ったサービスにするためにユーザー調査を実施し、新規プラットフォームの立ち上げなどに取り組んでいます。 ・レバウェル:https://levwell.jp/ ・レバウェル看護:https://kango-oshigoto.jp/ ・レバウェル介護:https://job.kiracare.jp/ 【若年層向け人材事業】 新規ページの制作やABテストを行い、集客の強化に取り組んでいます。 ・ハタラクティブ:https://hataractive.jp/ 【新卒向け人材事業】 新規機能の開発やサービス改善に取り組んでいます。 ・キャリアチケット:https://careerticket.jp/ 【海外事業】 海外へ挑戦する人々を後押しし、世界中の就労問題を解決しています。 ・WeXpats:https://we-xpats.com/ja/job/as/jp/ 【オンライン診療事業】 オンライン診療のプラットフォームサービスとして、安全な診療体験の提供と、医療機関の生産性向上に取り組んでいます。 ・レバクリ:https://levcli.jp/ ◎当ポジションの魅力 ■身に着けられるスキル ・各専門性の獲得(Operation、Analytics、System) ・BizOpsを中心としたITテクノロジー、及びセキュリティへの知見 ・対人スキルとプロジェクトマネジメント ・顧客起点でのオペレーション設計経験 ■業務のやりがい ・事業責任者や経営層の戦略設計・意思決定に関われる ・顧客のUXから設計を行うため、顧客に寄り添った業務が出来る ・各職種の架け橋となり事業に幅広く関わることが出来る ■新設ポジションならではのやりがい ・スピード感あるカオスな環境下で圧倒的な成長を実感できる ・自身の裁量でダイレクトに事業成長に関わることが出来る ・少数精鋭組織であり役割型ではなく上流~下流まで経験が積める ・ルールに縛られず自らが中心となって仕事自体を創っていける

東京都渋谷区桜丘町
給与:応相談
ご経歴・能力を考慮の上、決定させていただきます
▼想定年収:
600万円~800万円(※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります)
▼給与例:
年収600万円の場合、月給35万円+賞与年2回
※固定残業代:月80時間分/138,285円を含み支給
※給与支給額により変動、超過分別途支給
※固定残業時間=実残業時間ではありません
▼その他
・退職金:無
・昇給昇格:年4回(入社3年目以降年2回)
■交通費支給(当社規定による)
<就業時間>
下記より選択制
(1)09:00〜18:00
(2)09:30〜18:30
(3)10:00〜19:00
※所定労働時間8時間/休憩1時間
■年間休日121日以上(土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇)
■年次有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■特別休暇
■婚姻休暇
■出産補助休暇
■忌引き
#Webマーケティング/プランニング業務 ・Webやデジタルを活用したプロモーション業務 ・マーケティング施策の分析、改善 ・広告効果改善の提案や運用 #インターネット広告運用 ・Webマーケティング全般 ・広告の配信設定、入稿作業、進捗管理、予算調整

東京都千代田区外神田
固定残業代制
基本給
309,944円〜446,318円
固定残業代
106,723円〜153,682円
固定残業時間
45時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
無し
賞与回数:年2回
年間休日:120日
休暇制度:年末年始休暇、有給休暇、夏季休暇、GW休暇、慶弔休暇、産休・育休、介護休暇
<応募書類> ※本ポジションはビジネス英語以上の英語力が必須となります 英文CV、和文履歴書・和文職務経歴書 <必須となる募集要件> ・デジタルマーケティング、B2Cの強いご経験(B2CとB2Bの両方のご経験歓迎) ・エモーショナルマーケティングの強いご経験 ・スポット的な消費財では無く、継続的な消費財を扱ったご経験 ・チームメンバー、外部取引先を動かすだけの指揮官では無く、自分自身も積極的に参加し手を動かすことができる方 ・柔軟性のある方 ・スピード感のある方 ・リーダーシップのある方 ・自ら手を動かすことができる方 <推奨> ペットオーナー <業界> 未経験可 ただし消費財の経験必須 (エモーショナルマーケティングのご経験) <職務要件JD> ・マーケティングディレクター 日本ベッツペッツの企業戦略に沿って、ブランドと製品の認知度を高め、ペットオーナーの購買を促進するための包括的なマーケティング戦略の立案と実施。 効率的な在庫管理のため、担当するビジネスチャネルの需要を正確に予測する。 レコメンドビジネスを強化し、ユーザーのLTVを向上させるアクティビティやイベントのアイデアを、効率的かつ効果的に企画し、推進する。 他部門と協力し、企業プロモーションや新商品発売のためのキャンペーンを企画・実行する。 CPAを活用したオンラインビジネス全体の進捗をモニタリングし、定期的にチーム内、リーダーシップチーム、CEOに報告する。 ネットプロモートスコアなどをモニタリングし、ブランドの価値を高める、 CRM、デジタル・パフォーマンス・マーケティング、Eコマース、SNSを活用し、あらゆる顧客接点において、推奨と購買を促進する顧客体験を創造する。 会社のオンラインプレゼンス、エディトリアルデザイン、ペットペアレンツやペットプロフェッショナルに対する会社のコミュニケーションのための価値あるコンテンツを制作する。 年間予算を管理し、費用対効果を最大化する。 オンライン・チャネルと動物病院チャネルの両方において、トレンドや競合他社のマーケティングを把握するための効果的なリサーチを実施する。 オンライン・チャネルと動物病院チャネルの両方において、トレンドと競合のマーケティングを把握するための効果的なリサーチを実施する。

東京都中央区湊
裁量労働制
種別とみなし時間
管理職のため裁量労働制を適用しない
給与見直し:年1回(1月)
業績賞与:年1回(1月)※業績・個人評価により変動
土日祝/年末年始
有給休暇:入社時より付与(入社月により変動)
傷病休暇(無給):年10日
【概要】 IRDX事業部にて、上場企業向けサービス「IRTV」という自社運営サービスのマーケティング戦略立案から実行まで一気通貫で携わっていただきます。 【ポイント】 ●従業員数1500人規模の大手PR会社×IR情報を扱う企業のグループ会社である同社にて安定基盤でベンチャーのスピード感を持って勤務できます! ●PR×IRのノウハウを蓄積しているので、様々な経験・知識を身に着けられます! ●年間休日124日×残業月平均20時間程度でワークライフバランス充実♪(同社親会社の管理体制を導入しているため安心!) 【IRとは・・・】 企業が株主や投資家向けに経営状態や財務状況、業績の実績、今後の見通しなどを広報するための活動を指します。上場/資金調達を目指し様々な企業が取り組んでおりますが、現状紙媒体や企業HPでの情報公開等、アナログな手法がとられています。 【IRRoboticsの役割とは?】 上場し、資金調達を目指す企業の広報活動をDX領域から支援をしております。 ~具体的には~ ■マーケティング戦略及び戦術・施策の立案、実施・推進 ■ターゲットニーズの抽出及び分析 ■ポジション検討及びメッセージの定義・作成 ■サイトや動画、資料等のプロモーションツール制作 ■プロモーション施策の実施及び効果検証・改善 <実施中の施策例> ■各種Webメディアへの情報掲載 ■オウンドメディアの運営 ■共催を含む自社イベント・セミナーの開催 ■Web広告(検索・ディスプレイ等) ■リードナーチャリングメルマガ 【仕事内容】 オフライン・オンライン問わず、社内外の各種リソースを駆使して、「IRTV」の価値訴求と認知度向上、その成果としてのインバウンドリード獲得を行っています。 【教育体制】 先輩や上司から業務を通して仕事を学んでいきます。 平均年齢27歳同世代の中で切磋琢磨して成長することが可能です!

東京都千代田区麹町
固定残業代制
基本給
181,268円〜432,787円
固定残業代
63,732円〜152,213円
固定残業時間
44時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
想定年収:294万円〜702万円
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
※月45時間までのみなし残業含む。45時間以内でも全額支給。
■給与体系:年俸制
■給与改定:年1回
■賞与:年1回(業績次第で支給の可能性あり)
・通勤手当支給(上限月5万円)
フレックス制度
勤務時間はフレックス制のコアタイム10時~15時、フレキシブルタイム6時~10時、15時~22時です。
一日の標準労働時間は8時間で、1か月単位で清算をしています。
社内平均残業時間:20時間程度
みなし残業45時間分が給与に含まれていますが、月残業時間が45時間を超過することは実際ほとんどありません。
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・夏季休暇(3日間)
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・特別休暇(結婚、忌引き、子の結婚、妻の出産)
・家族の看護休暇、子の看護休暇、介護休暇
・産前・産後休暇、育児休暇、母性健康休暇
・生理休暇(女性のみ)
・裁判員休暇
◎詳細 多様なサービスを展開するレバテックにおける事業広報として、広報戦略の策定から実行までをご担当いただきます。 ・事業広報の戦略策定、プランニング ・広報課題の特定から解決案の策定、実行 ・計画に基づいた各種施策の実行、関係者間の調整、効果検証 ・メディアリレーションにおける計画立案および実行など ◎当ポジションの魅力 ・マス広告への投資等によってサービス認知も大きく上昇しており、年率130%成長を続けるレバレジーズの主幹事業において、広報戦略の策定から実行まで一気通貫で取り組んでいただけます。 ・レバテックの経営陣と共に、スピード感のある意思決定を行いながら広報機能の強化を担っていただきます。 ◎身に着けられるスキル ・プロジェクトマネジメントを通じて得られるスキル ├コミュニケーションスキル ├ディレクションスキル ├マネジメントスキル ├課題発見・問題解決能力 ├ビジネス・経営に関する知識 ・業務内容を通じて得られるスキル ├リサーチスキル ├コンセプトメイク ├数値分析 ├ライティング

東京都渋谷区渋谷
給与:応相談
ご経歴・能力を考慮の上、決定させていただきます
▼想定年収:
450万円〜700万円
※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
▼給与例:
年収500万円の場合 基本給35万円+賞与40万円×2回
※固定残業代:月80時間分/138,285円を含み支給
※給与支給額により変動、超過分別途支給
※固定残業時間=実残業時間ではありません
▼その他:
・退職金:無
・昇給昇格:年4回(入社3年目以降年2回)
■交通費支給(当社規定による)
<就業時間詳細>
09:00~18:00
※入社2ヶ月目以降は9:00~18:00OR10:00~19:00を選択いただきます
※所定労働時間8時間/休憩1時間
■年間休日121日以上(土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■有給休暇
・入社半年後10日〜最高40日
・労働基準法に基づき年間1日〜2日付与日数は増えていきます
■特別休暇
・婚姻休暇・出産補助休暇・忌引き
◎詳細 Web広告の運用担当者として、自社サービスの成長を担っていただきます。 予算策定~企画提案~実行~運用まで一連の流れをお任せいたします。 具体的には、以下の業務になります ※適性を考慮し、業務を調整させていただきます。 ・配信する広告クリエイティブのプランニング、制作ディレクション(バナー、LP、動画) ・リスティング広告、ディスプレイ広告、アフィリエイト広告などのweb集客でのCV数増加 ◎使用ツール ・figma ・Google Analytics ・Google Tag Manager ・ABテストツール ・各種広告プラットフォーム ◎担当サービス 下記全般に携わっていただきます。 ・IT領域人材サービス「レバテック」 ・メディカル領域人材サービス「レバウェル看護」「レバウェル介護」 ・若年層向けの人材サービス「ハタラクティブ」「career ticket」 ・オンライン診療事業「レバクリ」 ・その他新規事業 ◎当ポジションの魅力 ・1アカウントあたり数億円/年ほどの運用責任を任されるため、できる施策の幅も広くやりがいにつながる(オンライン/オフラインのプロモーション、サイト改善、SNS、広告クリエイティブの制作など) ・自らプロモーション戦略やコミュニケーション戦略を立案し、実行できる ・立てた戦略に沿って、広告クリエイティブの制作や広告運用業務を一気通貫で担当できる ◎キャリアパス 事業軸と機能軸によるマトリクス型組織のため、「機能軸として特定の専門性を突き詰めていくキャリア」と「事業軸として事業の成長にコミットするキャリア」を選べます。 〈機能軸として特定の専門性を突き詰めていくキャリア〉 - Webディレクターやプランナーとして専門性を高める -年間数十億の広告を扱うレバレジーズの広告チームを統括 - 広告のスペシャリストとして、新規事業の立ち上げに参加 〈事業軸として事業の成長にコミットするキャリア〉 - 広告のみならず、事業全体のブランディング担当 - 事業ごとのWebマーケティングの統括ポジション - 事業のマーケティング責任者 - 新規事業の責任者

東京都渋谷区桜丘町
給与:応相談
ご経歴・能力を考慮の上、決定させていただきます
▼想定年収:
600万円〜1000万円(※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります)
▼給与例:
年収600万円の場合、月給37万円+賞与年2回
※固定残業代:月80時間分/146,210円を含み支給
※給与支給額により変動、超過分別途支給
※固定残業時間=実残業時間ではありません
▼その他
・退職金:無
・昇給昇格:年4回(入社3年目以降年2回)
■交通費支給(当社規定による)
<就業時間>
下記より選択制
(1)09:00〜18:00
(2)09:30〜18:30
(3)10:00〜19:00
※所定労働時間8時間/休憩1時間
■年間休日121日以上(土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇)
■年次有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■特別休暇
■婚姻休暇
■出産補助休暇
■忌引き
【概要】 Googleビジネスプロフィール(GBP)等をベースとした「飲食店向け業務支援・代行商品」に関する商品企画 【詳細】 ・新規商品開発や既存商品の改善PDCA ・飲食店や営業に向けたデータ提供のための分析 ・社内外関係者との各種調整 ・企画タスクのスケジュール設計・進行管理 などの商品企画全般をご担当いただきます。 ご入社後はまずは現在提供中のGBPサービスの商品改善を既存スタッフとともに実施し、一連の企画の流れを把握していただきます。 その後、これまでのご経験・バックグラウンドを踏まえてお任せする業務領域の方向性をすり合わせしつつ、担当案件の幅を広げていきます。 【本ポジションの魅力】 飲食店の課題解決のためになる、より良い商品を提供することが本ポジションの一番のミッションです。 手がけた商品をいかにわかりやすく伝えるか、商品の質をコストをかけずにいかに上げるかなどを日々考えていきます。 お客様である飲食店が、我々の商品をこんな風に活用した、こんな風に満足した、という声を一つでも多く作り出すため、チームメンバー一丸となって企画にあたっています。 なお、当社は外食産業におけるGBPの取り扱い数として国内有数の企業であり、ローカルマーケティング領域のノウハウ・キャリアを積むことも可能です。

東京都千代田区有楽町
想定年収:503万円~603万円
(賃金形態:月給制)
当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。
<予定労働制の場合>
基本給292,500円+職務裁量手当80,100円(年収503万円の場合)~基本給351,000円+職務裁量手当96,100円(年収603万円の場合)
※35時間相当の残業代を職務裁量手当として毎月固定支給(35時間超過分は別途残業代として支給)
※想定年収は年2回の賞与(直近の賞与係数反映)を含めた金額となります。(変動あり)
・昇給年2回(毎年1月、7月)
・賞与年2回
・交通費規程支給(月15万円まで)
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、国民の祝日、夏季休日、ウエルカム休暇(5日間)年末年始休日、年次有給休暇(1日・半日・時間単位)、慶弔休暇(転勤・結婚・出産・忌引)、アニバーサリー休暇、ドナー休暇、プチ・サバティカル休暇、産前産後休業、積立保存休暇、裁判員出廷休暇、育児休業、介護休業、年間休日125日(2023年度)
※時間単位での年次有給休暇の取得は、1年(4月~3月)のうち5日分を限度として取得申請ができます。
※アニバーサリー:年度ごとに記念日に1日休暇を取得できます。
※プチ・サバティカル休暇:勤続5年で3日間の連続休暇が付与されます。連続休暇の中で新たな学びに取り組んだり、キャリアの振り返りをするためのもので、休暇にあわせて活動支援金として2万円が支給されます。
「APPI EXPLORE(管理責任者)」として安比高原リゾートの自然環境・文化を活かした商品の開発および提供商品・ツアーの運営をお任せ致します。 APPI EXPLOREはAPPIリゾートに新設された部署です。 この部門は、APPIリゾートでフルシーズン提供される商品の開発と運営を担当します。 商品には以下が含まれます 【対象となるサービス】 ▼近隣エリアの自然や文化を活かしたツアー ▼自然関連のアクティビティやイベント ▼リゾートでのグランピングとフィッシング ▼スノーシューツアー、バックカントリースキーなどのスノーリゾートアクティビティ(スキーやスノーボードの検定資格取得サポート等も含む) 【具体的には下記を中心とする業務をおこないます】 ▼社内各部門や外部関係者との調整を行いながら、現場での商品提供についてサポートする ▼お客様からの問い合わせ対応、コミュニケーションや調整を含め、部門のコミュニケーションとプレゼンスを維持する ▼部門季節人員(冬季スタッフ)の採用および管理業務、ビザ申請に関する人事との調整や季節スタッフの宿泊準備など、ハイシーズンとなる冬季の事業をサポートする ▼部門の資産と設備を管理する ▼繁忙期(11月~4月)に商品やアクティビティの提供

岩手県八幡平市安比高原
年収:400万円~600万円 (※286,000円~428,000円/月収目安)
※ご経験、前職給与により変動いたします
※賞与年2回/昇給年1回(会社業績により支給がない場合有り)
※理論年収の賞与は2か月/年で試算
・通勤交通費支給
・業務により時差勤務、フレックス制導入有り
・部門により変形労働時間制有り
契約期間:12ヶ月
有期労働契約を更新する場合の基準:
(1年契約有期)
※契約期間中の昇給なし
※契約更新の予定はあり(勤務成績・態度・能力、経営状況等を勘案して判断)
・年間休日105日(会社規程上の年間休日)
・有給休暇…入社半年後に10日付与。以降労働基準法の定めに従い付与
※管理監督者となりますので、仕事の状況に合わせご自身の裁量権内でお休みください。
「APPI EXPLORE(マーケティング責任者)」として安比高原リゾートの自然環境・文化を活かした商品の開発・マーケティングをお任せ致します。 APPI EXPLOREはAPPIリゾートに新設された部署です。 この部門は、APPIリゾートでフルシーズン提供される商品の開発と運営を担当します。 商品には以下が含まれます 【対象となるサービス】 ▼近隣エリアの自然や文化を活かしたツアー ▼自然関連のアクティビティやイベント ▼リゾートでのグランピングとフィッシング ▼スノーシューツアー、バックカントリースキーなどのスノーリゾートアクティビティ (スキーやスノーボードの検定資格取得サポート等も含む) 【具体的には下記を中心とする業務をおこないます】 ▼他のチームメンバーと密接に協力し、雪に関する冬のアクティビティに重点を置きながら、安比リゾートに観光客を誘致するためのツアー商品を作成する ▼ リゾート、部門、アクティビティの認知度を高めるためのマーケティング戦略とプログラムを企画し実行する ▼商品開発と提供のために、関連するシーズンスタッフおよびビジネスパートナーをリクルートするため、外部取引先の開発・開拓をする ▼ ピークシーズン(11月~4月)には安比現地で商品/アクティビティを提供をおこなう。 オフシーズンにはリモートワークの可能性がある

岩手県八幡平市安比高原
収:500万円~600万円 (※357,000円~428,000円/月収目安)
※ご経験、前職給与により変動いたします
※賞与年2回/昇給年1回(会社業績により支給がない場合有り)
※理論年収の賞与は2か月/年で試算
・通勤交通費支給
・業務により時差勤務、フレックス制導入有り
・部門により変形労働時間制有り
・年間休日105日(会社規程上の年間休日)
・有給休暇…入社半年後に10日付与。以降労働基準法の定めに従い付与
※管理監督者となりますので、仕事の状況に合わせご自身の裁量権内でお休みください。
・新規事業プロジェクトの企画・立ち上げ ・市場分析と戦略立案 ・社内外の関係者との協議・交渉 ・売上目標達成のための戦略的計画と実行支援 ・社長室としての業務全般にわたるサポート 【研修・フォロー体制】 入社後は、一週間の座学研修からスタートし、業界の基礎知識をしっかりと学べます。その後、実際の業務を行う中でのOJTを通じて、徐々に仕事を覚えていただきます。

東京都渋谷区神宮前
賞与実績:あり(年2回)
決算賞与実績あり
■通勤手当 会社規定に基づき支給
■扶養家族手当:扶養家族1名に月10,000円支給
■営業手当:営業職種に従事する者に対し、スキルレベルに応じて支給
・営業手当A 20,000円 (単独で営業活動が可能なレベルと判断された場合)
・営業手当B 10,000円
■年間120日
■有給休暇:入社半年経過時点10日付与 最高付与日数20日
■夏季休暇:5日間
■記念日休暇