表示中の検索条件 782件
主な業務内容は下記になります。 ・クリニックに所属するSNS担当者の連携及び指導 ・クリニックとの打ち合わせ ・SNS運用サポート ・クリニックとのSNS運用担当者との打ち合わせ ・SNSに関する研修会の実施 ※クリニックへの出張や外出が発生致します。 ※職務内容は、組織変更や異動に伴い弊社事業に関連する業務の範囲で変更となる場合がございます。(出向を含む)

東京都港区西新橋
月給230,000円~ + 賞与(年2回)
※試用期間:6か月間(有期雇用契約)
※契約の更新 有
(試用期間終了時の勤務状況等により判断し、正社員として契約更新)
※試用期間は最大1年間まで延長する場合がございます。
※試用期間中、月額給与-3万円となります
■昇給:年2回
■賞与:年2回
■平均残業10時間程度※残業代は実働に応じて1分単位で支給されます。
◆年間休日110日週休2日制(シフト制/月9~10日休)※基本的には土日お休みです。
◆有給休暇(入社6カ月経過後から年10日付与)
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇(実績あり!)
◆育児休暇(実績あり!)
◆介護休暇
まずは決算業務・開示業務からお任せします。
将来的にはメンバー教育や経理基盤の構築を担えます。
◆具体的な仕事内容
・決算業務(月次/四半期/年次)
・開示業務
・監査法人対応/税理士対応
・経理組織の業務効率化/業務改善
・会計論点の整理/考察/議論
◆ミッション
単なるルーチンワークとどまらず、新しい取引のたびに
会計的な問題をいかに解決に導くことが不可欠です。
当社では継続的かつスピーディーに
様々な新事業・新サービスが始まっていきます。
2023年6月からのホールディングス体制の下、
M&Aや新会社設立も積極的に行われていきます。
急成長を遂げるベンチャー企業なので、
常に新たな刺激を得ながら
より戦略的な会計処理に挑戦可能です。
昇格や昇給も、業務範囲を広げ
結果を出した人には正当な評価が得られます。

東京都渋谷区渋谷
<給与補足>
◆月給334,000円~459,000円
・基本給:187,000円~
・職務手当:61,000円~154,000円
・定額残業代:86,000円~118,000円
※法定時間外労働45時間分
※45時間超過分の時間外勤務手当は別途支給
<勤務時間補足>
・10:00~19:00
【年間休日119日】
・完全週休2日制(土日祝)
・年末年始休暇
・有給休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
ECサイトでより多くの集客するために
マーケティング戦略の立案から運用、管理をお任せします。
◆具体的な業務
外部パートナー(WEB広告代理店など)や
社内関係部署と協力し、ECサイトへの
集客拡大を目指していただきます。
◇ECサイト集客
└各種広告手法の企画/運用/管理
└CVR強化(効果分析やレポート作成)
└PVや販売実績の分析
└対応策の立案・実行
└動画の企画・制作・編集
└関係各所との連携
<広告手法例>
リスティング広告
バナー広告
動画
SNSなど

東京都新宿区西新宿
◆給与補足
・想定年収350万円~617万円
◇月給:27万2040円~48万円
└基本給23万万5534円~41万5588円
└固定残業代(20時間分):3万6506円~6万4412円を含む/月
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給します。
◆昇給/賞与
・昇給あり(年2回)
・賞与年2回※5月/11月
└5月:固定賞与
└11月:固定賞与+業績連動賞与
◆手当
・管理職手当(役職により)
・出張手当
◆勤務時間補足
・1ヶ月単位の変形労働時間制
・月間160時間
・所定労働時間:8時間/休憩60分
・標準勤務時間帯/10:00~19:00
<年間休日123日※カレンダーによって変動有>
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年間有給休暇※入社半年経過後に10日付与
・夏季休暇2日
・冬期休暇(暦により変動)
※2024年12月29日~1月3日
・産前・産後休暇
・育児休暇
・慶弔休暇
<業務内容> ◎詳細 弊社が展開する全サービスのデータを、社内全体で一元的に管理・運用し、データ活用を促進するためのデータ基盤の構築・運用を担当していただきます。 〈具体的な業務内容〉 ・GCP上でのデータ活用基盤の開発と保守運用 ・ワークフローエンジンを使用したETL処理の開発と保守運用 ・Pythonを用いた業務自動化ツールの開発 ・データ蓄積の観点からデータベース設計及びテーブル設計のレビュー ・データドリブン経営を実現するためのデータマネジメント体制の構築 ・Terraformを利用したデータ基盤インフラのIaC化およびインフラ管理 ◎取り扱うデータ ・自社ウェブサイトのアクセスログデータ(ビュー、クリック、スクロール) ・顧客の属性情報および顧客の時系列データ ・自社従業員の行動データ(架電履歴など) ・WEB広告(主にGoogle系)の配信結果データ ・テキストデータ(QAサイトの情報、求人票の内容、経歴データなど) ・音声データ(通話) ◎使用する技術 ・GCP(BigQuery、GCS、Cloud Run Functions、Cloud Run、Cloud Composer、Dataform、Dataplex) ・AWS(EC2、ECS、Lambda、S3、RDS、SageMaker) ・ワークフローエンジン(Airflow) ・Python ・SQL ・Git ・Terraform ・Fivetran ◎職場環境 ・カジュアルな服装可 ・作業中のイヤホン使用可 ・ハーマンミラーの椅子を使用 ・メンター制度による中途入社者への支援 ▼データ戦略室ブログはこちら https://analytics.leverages.jp/ ▼データ戦略室の紹介記事はこちら https://melev.leverages.jp/entry/2021/09/21/095433 https://melev.leverages.jp/entry/2020/09/15/100000

東京都
▼想定年収:600万円〜1000万円
応相談
ご経歴・能力を考慮の上、決定させていただきます
※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
▼給与例:
年収600万円の場合、月給(基本給32万円+職能給)+賞与年2回
※固定残業代:月45時間分/82,508円を含み支給
※給与支給額により変動、超過分別途支給
※固定残業時間=実残業時間ではありません
▼その他
・退職金:無
・昇給昇格:年4回(入社3年目以降年2回)
・交通費支給(当社規定による)
フレックス制度
※標準労働時間1日8時間(コアタイム 10:30〜17:00)
■年間休日121日以上(土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇)
■年次有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■特別休暇
■婚姻休暇
■出産補助休暇
■忌引き
お客様の魅力に感じるポイントの体感及び、社内外の人間関係を構築する目的で、
最初の3ヵ月間は現在の居住地に応じて国内営業業務の実務研修して戴きます。
※研修実施可能場所 (千葉県市川市・愛知県東海市・兵庫県尼崎市・福岡県糟屋郡)
※自宅からの通勤が難しい場合はホテルや借上社宅等を手配予定。
その後 コベルコのクレーンを使う方の目線に立って、
販売カタログやプロモーション動画で魅力を発信する業務に従事戴く予定です。
<想定業務内容>
・販売カタログ製作業務 (制作会社へ依頼)
・プロモーション動画作成 (制作会社へ依頼)
・開発部等への詳細確認・業務調整作業
・営業販売活動支援
・展示会対応
・顧客先会議対応
・国内生産拠点や顧客訪問等での出張対応
<出張について>
・平時は少ないですが、新型発表の際には月1回程度大久保工場へ出張可能性あり。
・顧客訪問は関東・中部・近畿が多く、状況に応じて国内他地域もあり。
※1~2泊程度の宿泊を伴う場合もありますが、日帰り出張のケースもあり。
<制作作業について>
製作作業は全体コンセプトと構想・構成をお伝えして、
それらを長年の付き合いのある制作会社のクリエーター様にて具現化戴き、
完成に向けた協議を重ねます。
<新型クレーン発表時の実例>
①ホームページのスペシャルサイト
https://www.kobelco-kenki.co.jp/pickup/7200G-2N/
②カラーカタログ
https://www.kobelco-kenki.co.jp/pickup/7200G-2N/pdf/7200g-2n.pdf?240219
③スペックカタログ
https://www.kobelco-kenki.co.jp/pickup/7200G-2N/pdf/7200g-2nspec.pdf?230619
④実機紹介ムービー
https://www.youtube.com/watch?v=zIrWG1-wUCU
<プロモーション動画の実例>
①プロモーションビデオ <実写ムービー>
・TK750GLB 組立作業
https://www.youtube.com/watch?v=FYguj0bjm_I
・7070G-2 Walk Around Video (実機解説)
https://www.youtube.com/watch?v=YGEunMcrOO4
②プロモーションビデオ
・TKE750G 新型発表 <欧州モデル>
https://www.youtube.com/watch?v=Ndo6w1ySycg
③お客様紹介動画
・株式会社 種瀬組 様 (SL6000J)
https://www.youtube.com/watch?v=9T5e7eidx6o
【魅力・やりがい】
・クレーン業界では積極的な営業活動をしていない会社が多い中で、
クローラークレーン群など分野によっては業界No.1の実績のある会社で
経営の中核を担う意欲的な販売活動ができる。
・自身の知識経験を活かし、積極的にセールスポイントを発信をすることで、
コベルコ建機のクレーンのブランディングを担うことができる。
・コベルコ建機は同業他社と比べてコストや工数はかかるが高性能な商品が多く、
カタログやスペックだけでは分からない商品の良さを
自らの言葉でプロモーション活動し、直接お客様へ届けることができる。
・少数精鋭で風通しが良い環境で一定の裁量権を持ちながら、
コベルコのクレーンのセールスポイント発信・ブランディング・
プロモーション活動など、販売促進活動に幅広く関わることができる。
【キャリアパス】
様々な部署を経験して事業全体を俯瞰して見れる経験を積んで戴き、
幹部人材を目指して戴きます。
よりお客様が求めるものを身近で体験する為、
将来的には国内営業・海外営業・サービス等へのローテーションが想定されます。
※社内公募制度・目標管理面談・自己申告制度などの制度を通じて、
キャリアを構築できる仕組みがあります。

東京都品川区北品川
【想定年収】 約500万円~約770万円 (経験・役割等による)
<内訳>
・月給28.9万円~40.7万円 (基本給のみ)
・賞与 (年2回)
※月平均20時間の時間外労働の場合
※若年の場合や経験内容によっては下回る場合あり
【モデル年収/全社共通】
29歳 約550万円 (一般職位)
31歳 約620万円 (主任/係長クラス)
35歳 約730万円 (主任/係長クラス)
40歳 約950万円~(管理職位/マネージャー/課長クラス)
45歳 約1120万円~(管理職位/シニアマネージャー/次長クラス)
※時間外労働 平均月20時間の場合/大卒/右記社員資格の場合
昇給:年1回 (会社規程に基づく)
賞与:年2回 (6月・12月)
通勤手当:有 (全額支給/会社規程有)
残業手当:有 (残業時間に応じて1分単位で支給)
退職金制度:有 (会社規定に基づく)
<勤務時間>
標準勤務時間:9:00~17:40 (休憩時間45分)
平均残業時間:平均 月20時間 程度
フレックスタイム制:有 (フレキシブルタイム5:00~22時/コアタイム なし)
【年間休日】124日
完全週休2日制 (土・日・祝日 休み)
※展示会等のイベント担当時や顧客先会議対応時は休日出勤が発生する可能性があります。
(原則代休を取得/年0日~数日程度)
年末年始・メーデー・その他社内カレンダーによる
※計画年休・有給奨励日として一部土曜出勤日設定あり
【有給休暇】毎年4月に20日分付与
※初年度は試用期間後に入社月に応じた日数付与
<例>8月入社…有給10日分を10月に付与
<参考>有給消化日数 全社平均
21年度 17.4日/22年度 17.3日
【その他休暇】
福祉休暇・慶弔休暇・法令による休暇・育児休業・介護休業制度
入社後は人事グループの中堅メンバーとして、
裁量を持って仕事ができるようにお任せする方針です。
現在はマネージャーがメインで業務を担当しており、
一般職2名が業務フォローを行っております。
まずはマネージャーと分担をして業務を担当して戴き、
一般職2名へのチームマネジメントを行い、
今後はは管理職としてチーム全体のマネジメントをお任せしたいと考えています。
<想定業務内容>
・タレントマネジメント企画 (サクセションプラン・後継者育成等含)
・タレントマネジメントシステム (タレントパレット)の導入推進
・全社要員計画の企画・推進
・人事ローテーション施策検討 (ローテーションの検討・調整含)
・社内FA制度の新設・社内公募制度の改訂
※ご経験や適性を踏まえ、ご担当いただく業務を決定します。
※他グループへの個別対応やフォローなどを行う場合もあり
【魅力・やりがい】
・神戸製鋼グループ内でも重要な役割を担う建設機械事業を担当している会社で
経営目標の達成可否に深く関わる重要課題に取り組むことができます。
・グローバルに事業展開を行う社員数も多い企業で
人事労働分野のプロフェッショナルとしてのキャリアアップを行うことができる。
<参考>従業員数2,587名(グループトータル7,948名) …担当範囲は1500人程度を想定
※2024年3月31日時点
・必要な人材の確保・育成、働きやすい職場づくり、
社員のモチベーション向上に関わる業務を通して、
従業員が安心して働ける労働環境を支え、
事業の発展やより良い会社づくりに貢献できるというやりがいを感じられる業務です。
・従業員との直接的な関わりを通じて、
従業員がやりがいをもって働く姿を感じることができ、
また一方では経営層や各部門長を人事面で直接支援できる点も魅力の一つです。
【キャリアパス】
東京本社での業務を3年程度経験した後は、
人事Gr内の他チームまたは人事労政関連の他Gr(他事業所や関連会社も含む)の
人事労働業務へのローテーションにより、人事労働分野のプロフェッショナルを
目指して戴くことが標準的なキャリアパスとなります。
将来的には人事労働担当としてのキャリア形成を目的として、
東京本社以外の他事業所での勤務や、
海外法人での現地駐在の可能性も今後考えられます。
※コベルコ建機では社内公募制度・目標管理面談・自己申告制度などの制度を通じて、
キャリアを自主的にも構築できる仕組みがあります。

東京都品川区北品川
【想定年収】 約580万円~約780万円 (経験・役割等による)
<内訳>
・月給32.38万円~42.48万円 (基本給のみ)
・賞与 (年2回)
※月平均20時間の時間外労働の場合
※若年の場合や経験内容によっては下回る場合あり
【モデル年収/全社共通】
29歳 約550万円 (一般職位)
31歳 約620万円 (主任/係長クラス)
35歳 約730万円 (主任/係長クラス)
40歳 約950万円~(管理職位/マネージャー/課長クラス)
45歳 約1120万円~(管理職位/シニアマネージャー/次長クラス)
※時間外労働 平均月20時間の場合/大卒/右記社員資格の場合
昇給:年1回 (会社規程に基づく)
賞与:年2回 (6月・12月)
通勤手当:有 (全額支給/会社規程有)
残業手当:有 (残業時間に応じて1分単位で支給)
退職金制度:有 (会社規定に基づく)
<勤務時間>
標準勤務時間:9:00~17:40 (休憩時間45分)
平均残業時間:平均 月20時間 程度
※毎週水曜日は定時退社のノー残業デーを実施中
フレックスタイム制:有 (フレキシブルタイム5:00~22時/コアタイム なし)
【年間休日】124日
完全週休2日制 (土・日・祝日 休み)
年末年始・メーデー・その他社内カレンダーによる
※計画年休・有給奨励日として一部土曜出勤日設定あり
【有給休暇】毎年4月に20日分付与
※初年度は試用期間後に入社月に応じた日数付与
<例>8月入社…有給10日分を10月に付与
<参考>有給消化日数 全社平均
21年度 17.4日/22年度 17.3日
【その他休暇】
福祉休暇・慶弔休暇・法令による休暇・育児休業・介護休業制度
◎詳細 新たな事業を次々と立ち上げ、創業から19年目にして年商が1,200億円規模に成長したレバレジーズを支える仕事です。決算や予算作成を通じて経営の実態や課題を把握し、経営の将来を正しく導くことがミッションとなります。 <具体的な仕事内容> ・財務会計の年次決算の向上や体制の整備、3名のリーダーのマネジメントを中心に担当していただきます。 ・業務に慣れてきたら、連結財務諸表の作成もお任せします。 ・単体および連結財務諸表の最終チェック(管理・監督) ・経営陣向けの実績や予算に関する報告資料の作成 ・管理会計に関する体制の整備 ・内部統制に関する体制の整備 ・連結決算に関する体制の整備 ・月次や年次決算の水準向上のための業務改善 ・会計システム導入の検討 ・部内教育体制の構築 ・部下の育成

東京都
給与:応相談
ご経歴・能力を考慮の上、決定させていただきます
▼想定年収:
700万円〜1500万
※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
▼給与例:
年収700万円の場合
月給38万円+賞与244万円
内訳:基本給:229,908円/固定残業代:150,092円(月80時間分)
年収1000万円の場合
月給55万円+賞与340 万円
内訳:基本給:229,908円/固定残業代:150,092円(月80時間分)
※給与支給額により変動、超過分別途支給
※固定残業時間=実残業時間ではありません
▼その他:
・退職金:無
・昇給昇格:年4回(入社3年目以降年2回)
■交通費支給(当社規定による)
※フレックスタイム制:無
※所定労働時間8時間/休憩1時間
■年間休日121日以上(土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇)
■年次有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■特別休暇
■婚姻休暇
■出産補助休暇
■忌引き
商品部のプロダクトマネージャとして新商品の導入推進や 関係各所への支援活動を行っていただきます。 ◆業務内容 ◇新商品の導入推進 └導入検討における市場調査/情報収集 └社内での商品情報共有(トレーニング) ◇各チームへの支援 └プロジェクトにおける設計決定権者 (デザインインフルエンサー)へのアドバイス └営業チームへの製品採用獲得活動支援 └マーケティングチームへの情報支援 ◇その他、活動報告など ◆ポジションの特徴 当社は排水圧送ポンプのメーカーとして 世界トップシェアを誇る企業です。 当ポジションは日本国内での 自社製品の活用シーンをさらに深掘りし、 製品の幅を広げていくことがミッション。 市場動向を調査し、新商品導入を牽引しながら、 社内の技術、営業、マーケティングチームへの 支援活動も行っていただきます。 各チームやフランス本社と連携し、 自社商品のさらなる拡販を目指してください。 ◆入社後の1ヶ月 ・研修実施予定:座学、営業同行など ◆当ポジションのやりがい ◇成長市場 成熟しきった市場ではなく、 「導入期」「成長期」と呼べる排水ポンプ市場。 伸びしろが無限大だからこそ、 ポジティブに仕事を進めていくことができます。 ◇自由度の高い業務スタイル 自らスケジュールを決め、 主体的・自律的に業務を進めていく環境。 新たなアイディアを取り入れながら 自らの仕事を進めていくことができます。 ◇語学習得 定期的にフランス本社と実施するビデオ会議への 参加も可能です。会議は英語で行われているため 語学習得を目指す方には最適な環境です。 ◇職場の雰囲気 自由度が高く、ポジティブな雰囲気があり、 社員同士のコミュニケーションも活発です。

東京都
<給与補足>
・年収500万円~800万円
※固定残業代30時間分含む
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給します。
・年間賞与:年4回支給(年収に含む)
・給与改定年1回(業績に応じ)
<月給例>
◆賞与込みで年収500万円設定の場合
月給33万3,333円
<昇給賞与>
・給与改定:年1回
・賞与:年4回(年収に含む)
<年間休日127日程度>
・週休2日制(土日)
※繁忙期は展示会のため休日出勤の可能性あり(代休取得可)
・祝日
・有給休暇/年間14日~
※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります
持株会社のカルチュア・エンタテインメント株式会社に入社し、同日より株式会社アース・スター エンターテイメントに在籍することとなります。
■事業内容■
株式会社アース・スター エンターテイメントでは、ジャンルや常識に縛られず、次々と新しいアイデアを生み出す創造力と行動力を持って、魅力的なメディアミックスコンテンツの制作を行っています。
書籍出版事業(小説・コミック等)
映像・アニメ事業
音楽事業
▼アース・スター エンターテイメント公式サイト
https://www.earthstar.co.jp/
■業務内容■
当社で新たにアーティストマネジメント事業を立ち上げます。これに伴い、立ち上げフェーズから参画いただけるアーティストマネージャーを募集いたします。
本ポジションでは、当社所属アーティストのマネージメントに加え、各タレント事務所との折衝業務も横断してご担当いただきます。
また、弊社が運営するメディアミックスプロジェクトにおけるキャスティングなど、アーティストマネージャーに留まらない業務もご経験いただけます。
具体的な業務 (雇い入れ直後)
・スケジュール管理
・アライアンス営業
・制作現場でのサポート業務
・グッズやコンテンツの企画、制作
・活動にともなう事務業務 等

東京都品川区上大崎
応相談
【想定年収レンジ】
350万円〜650万円
備考
※年俸制:年収を12分割で支給
※みなし残業代58,334円~108,334円(30時間/月相当)を含む
※保有スキル・経験により検討します
・昇給・昇格:年1回(4月)
・通勤費:実費支給(上限5万円/月)
正社員
契約期間:期間の定め無し
有期労働契約を更新する場合の基準:
※ご経験・スキルにより契約社員でのオファーとなる場合があります。
契約社員
契約期間:12ヶ月
契約期間に関する補足事項:
契約社員でのオファーとなる場合
期間の定めあり
1契約更新の有無(更新する場合があり得る)
2契約の更新は次により判断する
・契約期間満了時の業務量
・勤務成績、態度
・能⼒
・会社の経営状況
・従事している業務の進捗状況
3更新上限の有無(有(通算契約期間2年まで))
・社員登用制度あり
コアあり(11時-15時)
標準労働時間 9:30~18:00 (実働7時間30分、うち休憩1時間)
土曜、日曜、祝日、年末年始、慶弔、特別休暇
年間休日日数:121日
有給休暇:12日~(入社月に応じて変動あり)
【業務内容】
新卒採用・中途採用業務をお任せするポジションです。
今回ご入社いただく方には、新卒採用業務を入口に人事に関わる幅広い業務をお任せいたします。
<入社後>
・会社説明会の登壇
・面接官としての登壇
・採用イベントへの出展/スカウト送付などによる母集団形成
・入社後フォローアップ対応
<将来的には>
・採用計画立案(各社のヒアリング~効果測定)
・各種制度設計などの人事業務
・中途採用業務業務(書類選考・面接対応など)
・その他人事領域に関する業務
【教育体制】
IT業界に関する知見は不問で、入社後に先輩社員の採用業務サポートを行いながら
ITの知見や言語等について学ぶことができます。
【募集背景】
採用拡大、制度改革に向けた増員募集

東京都港区港南
基本給:240,000円~350,000円
賞与実績:賞与年2回、昇給年1回
中途面接の対応や現場メンバーとの打ち合わせなどで残業が発生する場合がありますが、
それ以外は残業しないことを徹底しており、採用チームとしての残業時間は月10時間以下です。
■年間休日125日
完全週休二日制
夏期休暇・年末年始休暇 他
■有給休暇
入社半年経過時点10日
最高付与日数20日