表示中の検索条件 38件
<業務詳細> クライアントからのコンペ依頼に応じて、案件内容に応じて選定された外部制作会社と協力し、企画案を作成し、クライアントへのプレゼンテーションを行います。受注した案件については、取材や撮影の立会いとディレクション、校正を行い、印刷会社への入稿や色校確認のプロセス管理なども担当します。主な扱いアイテムは、受験生に配布する各大学や専門学校のメインパンフレット(大学案内、学校案内)であり、その他にも入試サイトなどのWebや映像プロモーションツール全般を取り扱います。例外を除き、デザイン、DTP、撮影、原稿執筆、コード入力、編集作業などは外部制作会社に委託し、その内容についてのチェック、ブラッシュアップ、修正指示、クライアントとの調整など、納品までのコストおよび品質管理が主な業務となります。 <チームのミッション(目指している方向性)> 内容、進行、仕上がりの全てにおいて、クライアントとユーザー(主に受験生や高校生)両方から高い満足を得られる質の高い制作物を企画、提案、提供できるチームであり続けることを目指しています。メンバー各自がそのために必要な能力を身に付けることが重要です。 <環境、風土> 上下関係の障壁がなく、必要なことをしっかりと伝えられる風通しの良い環境です。みんなで協力し合いながら、個々が当事者意識を持って仕事に取り組んでいます。

埼玉県さいたま市大宮区
■年間休日126~130日
■完全週休2日制(土曜日・日曜日)
■祝日
■年末年始休日
■年次有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、子の看護休暇等)
仕事内容
<プロジェクト案件>
RC造・S造の多様な建築物(請負金額3~10億円程度)の
新築物件を施工しています
(教育施設、医療・福祉施設、商業施設、工場・倉庫、
文化・スポーツ・娯楽施設、住宅・マンション、公共施設ほか)
仕事の醍醐味
<充実したフォロー体制>
各部署からのフォローで施工管理業務に専念できる環境が整っています
安全・品質・工程・原価管理
→工務部がフォロー
施主・近隣住民とのコミュニケーション
→営業部がフォロー
協力会社の選定
→積算部・調達部がフォロー
入社直後から戸惑うことなく現場管理に注力できるので、
今までの経験をフルに活かした施工管理がスムーズに実現できます!

埼玉県所沢市南住吉
<月給>
300,000円~580,000円
基本給:300,000円~580,000円
【建築施工管理】(2019年度実績)
28歳 年収540万円(月給30万円)
36歳 主 任 年収656万円(月給36万円)
40歳 技士長 年収771万円(月給42万円)
46歳 課 長 年収845万円(月給46万円)
52歳 部 長 年収 1,051万円(月給58万円)
■手当
交通費全額支給
資格手当5,000~18,000円
住宅手当15,000~25,000円
家族手当3,000~15,000円 ほか
■昇給
年1回(5月)
◎昇給がある給与体系となっています!
■賞与
年2回(夏季、冬季)
◎2019年度実績6ヶ月分!
8:00~17:00(休憩1時間)
1日の労働時間:8時間
1年単位の変形労働時間制(年間を通じた週の平均労働時間40時間以下)
所定休日105日(日曜・祝日、月2~4回土曜、年末年始)
リフレッシュ休暇(作業所勤務者)
年次有給休暇(夏季休暇分含み10日~40日)
慶弔休暇 ほか
お家の買取、リフォーム企画、販売からお引き渡しまでをトータルでプロデュースします。また、空き家の取り扱いが多いため、社会問題に貢献している実感を得られるお仕事です。 ■業務内容: 独自のノウハウを活かし、市場から中古住宅を買取り、リフォームを行って商品化し、お客様に販売する企画営業を担当していただきます。買取から販売まで、一棟の物件を一貫してプロデュースします。資材設備メーカーへの大量発注や施工会社への安定発注を通じて、高品質かつ低価格のリフォームを実現します。このビジネスモデルは、売主と買主双方の利益を拡大することが可能です。 ■具体的業務: 1)買取 自社のサービスサイトにお問い合わせいただいたお客様の案件や、地域の不動産仲介会社から紹介された案件を買取の対象とします。売却を希望されるお客様へのアプローチのみ行い、空き家を歩いて探すといった方法は使用しません。現地内覧後に必要な情報を収集し、値付けの交渉を行い、社内での査定承認を経てお客様と契約します。買取価格はリフォーム費用を想定し、利益率を考慮した販売価格をもとに決定します。リフォーム費用や利益率については店内のメンバーと相談しながら決定します。毎月約7〜8件の内覧をし、最終的に約1件の契約成立を目指します。 2)リフォーム企画 購入時に想定したターゲットに基づき、パートナーの工務店と相談しながらリフォームプランを具体化します。社内での成功事例を参考にしつつ、間取りの変更や水回りの修繕、外壁工事など、適切なリフォームプランを立てます。 3)販売 住宅のウェブサイトを通じてのお問い合わせや、自社のサービスサイトからのご連絡、そして販売代理店としての不動産仲介会社から紹介を受けたお客様に物件を販売します。物件見学を行い、資金計画を経て契約に至ります。毎月約4~5件のお問い合わせに対応し、最終的に約1件が契約に結びついています。販売価格は1000万円から3000万円(平均1500万円)程度であり、個人が中古住宅を購入してリフォームするよりも、トータルの販売価格をお得に提供できていると自負しています。 ■目標: ・買取件数、販売件数 ・各個人の職階に応じて目標件数が設定されています。 ※多くの方が目標を達成し、徐々に職階を上げています。 ■1日の流れ: 09:00-スケジュール確認・メール返信 09:30-買取予定の物件についてインターネット上での事前情報収集 10:00-買取予定の物件を現地調査、役所で情報収集 12:00-お昼 13:00-買取済み物件の清掃作業、リフォーム工事状況の確認 16:00-不動産仲介会社へ売り出しの依頼、買取案件のヒアリング 17:00-事務作業(契約の取り交わし、書類の記入・提出、日報など) ■身に付くスキル: 買取から販売まで一人で一棟を担当するため、トータルコーディネーターとしての力が身につきます。 マーケティング・営業・サービス企画など、他の企業であればそれぞれの部署を経験しないと身につかないスキルを一度に取得できます。 また、不動産の買取から販売までを一気通貫でご担当いただくため、不動産としての基礎知識を一通り身につけることができます。 ■仕事の魅力: ①大きな裁量を持ち、自己成長が可能 買取から販売に至るまで、全てのプロセスを自分で担当します。価格設定や利益率の決定、リフォームプランの策定、販売経路の選定など、ご自身で戦略を練り上げた物件が無事に売れる際の喜びは非常に大きいです。 ②キャリアアップの機会が豊富 会社が拡大しているため、キャリアアップが実現する環境です。新卒で入社した方が3年目で店長に昇進するなど、自身の努力や意欲に応じたポストアサインが可能です。今後の店舗展開も増加が見込まれており、店長職が増えるほか、部長職や副部長職などの新しいポジションも設けられています。インセンティブに上限はなく、個々の業績が適切に評価されるシステムが整っています。 ③納得のいく商品を販売できる 完成品の販売ではなく、自身で考えたリフォームを通じて自信を持って顧客に提供することが可能です。 ④チームで共に目標を達成し、喜びを分かち合える エリアごとにチームを編成しており、自分の目標だけでなく、エリア全体の目標達成に向けて切磋琢磨し、情報を共有しながら業務を進めることができます。

埼玉県
固定残業代制
基本給
192,000円〜300,000円
固定残業代
64,000円〜100,000円
固定残業時間
45時間
残業平均24時間/月程度
※45時間を超える残業代は別途支給します。
・昇給:年2回(4月、10月)
・昇格:年2回(4月、10月)
・賞与:年4回(業績によって変動あり)
・インセンティブ制度:上限なし(年間平均100-120万円)
→物件の利益率やエリア目標達成などで発生。
・ミッションボーナス制度
→店長職以上の職級向け制度。メンバーの成長など、定性面での評価で発生。
・通勤交通費(実費)
・車両手当(6,000円/月)
・宅建手当(30,000円/月)
・赴任手当(月35,000円〜、赴任の場合)
・借上げ社宅制度(月50,000円〜、赴任の場合)
・引越し手当(赴任の場合)
・帰省(帰宅)旅費手当(赴任の場合)
◯年収例
26歳(入社2年目)年収500万円
33歳(入社4年目)年収700万円
※宅建・家族・残業手当、賞与、報奨金込
◯昇給例
26歳(入社1年目)年収400万円(メンバー)
28歳(入社3年目)年収700万円(店長 ※4-6名管理、プレイングマネージャー)
30歳(入社5年目)年収850万円(エリアマネージャー ※4-5店舗管理)
残業平均24時間/月程度
※45時間を超える残業代は別途支給します。
【年間休日:110日】
・完全週休二日制
店舗定休日:火曜・水曜
※月に2日は土日も含めて希望日に振り替えることができます
・有給(入社半年後より付与)
・夏季休暇(2023年度実績4日)
・年末年始休暇(2023年度実績7日)
・慶事弔事休暇
・ステップアップ休暇(販売・買取の累計件数100件で発生)
・産前産後休業
・育児休業(男性の取得実績あり)
<仕事内容> 当社のIoTデバイスおよびアプリについて、お客様に積極的にアプローチし、大型保育園やこども園、行政などのお客様と中長期的に信頼関係を築くことを目指します。これにより、当社製品の価値を最大限に引き出し、お客様の成功を支援するとともに、当社製品を継続的にご利用いただくことを目指すプロフェッショナルな役割です。 ・オンボーディングおよび顧客対応 ・ハイタッチでの顧客課題解決に向けた提案および商談の実施 ・利用率のモニタリングと向上のための仕組み構築 ・アップセル・クロスセルの企画と実行 ・サービスの品質や機能向上のための情報収集と開発チームへのフィードバック ◇当ポジションの魅力 ・将来的な展望があり、社会に貢献できるプロダクトの販売促進が行える ・お客様の声を製品へ反映させ、より良い製品開発に関与することができる ◇使用ツール Word、Excel、PowerPoint Salesforce Slack Teams <当社サービスについて> 「親御さんが安心して保育園にお子さんを託せるように、また保育士さんがお子さんの体調データを的確に親に伝えられるよう、多くの必要なサービスを提供しています。例えば、誤飲防止設計のセンサーを幼児に装着し、寝姿勢を自動で記録します。また、体動の異常や急激な肌温度の上昇があった場合には、アプリの画面と音でお知らせします。これにより、幼児の安全を確保しつつ、保育士の負担を軽減します。その他にも、午睡チェックセンサーや園管理システム、送迎用バスの置き去り防止装置などを発売しています。今後も行政の案件に応じた新サービスを予定しており、事業の規模拡大を実感できる機会があります。 <働く環境> ・20代、30代のメンバーが男女ともに活躍中(東京のみ) ・ほとんどのメンバーが中途入社で、さまざまな経験を持っています ・メンバー間のコミュニケーションが良好で、「聞きたいことをすぐに聞ける」環境です ・体育会系のノリは全くなく、朝礼もありません。

埼玉県
想定年収:400万円~620万円
※ご経験に応じて前後する可能性がございます。
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
昇給:年4回
賞与:年2回(夏1ヶ月、冬1ヶ月を想定)
通勤手当(会社規定に基づき支給)
<年間休日125日>
休日:完全週休2日制(土日、祝日)
年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
休暇:年末年始休暇 など
<仕事内容> 当社のIoTデバイスおよびアプリについて、お客様に積極的にアプローチし、大型保育園やこども園、行政などのお客様と中長期的に信頼関係を築くことを目指します。これにより、当社製品の価値を最大限に引き出し、お客様の成功を支援するとともに、当社製品を継続的にご利用いただくことを目指すプロフェッショナルな役割です。 ・オンボーディングおよび顧客対応 ・ハイタッチでの顧客課題解決に向けた提案および商談の実施 ・利用率のモニタリングと向上のための仕組み構築 ・アップセル・クロスセルの企画と実行 ・サービスの品質や機能向上のための情報収集と開発チームへのフィードバック ◇当ポジションの魅力 ・将来的な展望があり、社会に貢献できるプロダクトの販売促進が行える ・お客様の声を製品へ反映させ、より良い製品開発に関与することができる ◇使用ツール Word、Excel、PowerPoint Salesforce Slack Teams <当社サービスについて> 「親御さんが安心して保育園にお子さんを託せるように、また保育士さんがお子さんの体調データを的確に親に伝えられるよう、多くの必要なサービスを提供しています。例えば、誤飲防止設計のセンサーを幼児に装着し、寝姿勢を自動で記録します。また、体動の異常や急激な肌温度の上昇があった場合には、アプリの画面と音でお知らせします。これにより、幼児の安全を確保しつつ、保育士の負担を軽減します。その他にも、午睡チェックセンサーや園管理システム、送迎用バスの置き去り防止装置などを発売しています。今後も行政の案件に応じた新サービスを予定しており、事業の規模拡大を実感できる機会があります。 <働く環境> ・20代、30代のメンバーが男女ともに活躍中(東京のみ) ・ほとんどのメンバーが中途入社で、さまざまな経験を持っています ・メンバー間のコミュニケーションが良好で、「聞きたいことをすぐに聞ける」環境です ・体育会系のノリは全くなく、朝礼もありません。

埼玉県
想定年収:400万円~620万円
※ご経験に応じて前後する可能性がございます。
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
昇給:年4回
賞与:年2回(夏1ヶ月、冬1ヶ月を想定)
通勤手当(会社規定に基づき支給)
<年間休日125日>
休日:完全週休2日制(土日、祝日)
年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
休暇:年末年始休暇 など
<仕事内容> 当社のIoTデバイスおよびアプリについて、お客様に積極的にアプローチし、大型保育園やこども園、行政などのお客様と中長期的に信頼関係を築くことを目指します。これにより、当社製品の価値を最大限に引き出し、お客様の成功を支援するとともに、当社製品を継続的にご利用いただくことを目指すプロフェッショナルな役割です。 ・オンボーディングおよび顧客対応 ・ハイタッチでの顧客課題解決に向けた提案および商談の実施 ・利用率のモニタリングと向上のための仕組み構築 ・アップセル・クロスセルの企画と実行 ・サービスの品質や機能向上のための情報収集と開発チームへのフィードバック ◇当ポジションの魅力 ・将来的な展望があり、社会に貢献できるプロダクトの販売促進が行える ・お客様の声を製品へ反映させ、より良い製品開発に関与することができる ◇使用ツール Word、Excel、PowerPoint Salesforce Slack Teams <当社サービスについて> 「親御さんが安心して保育園にお子さんを託せるように、また保育士さんがお子さんの体調データを的確に親に伝えられるよう、多くの必要なサービスを提供しています。例えば、誤飲防止設計のセンサーを幼児に装着し、寝姿勢を自動で記録します。また、体動の異常や急激な肌温度の上昇があった場合には、アプリの画面と音でお知らせします。これにより、幼児の安全を確保しつつ、保育士の負担を軽減します。その他にも、午睡チェックセンサーや園管理システム、送迎用バスの置き去り防止装置などを発売しています。今後も行政の案件に応じた新サービスを予定しており、事業の規模拡大を実感できる機会があります。 <働く環境> ・20代、30代のメンバーが男女ともに活躍中(東京のみ) ・ほとんどのメンバーが中途入社で、さまざまな経験を持っています ・メンバー間のコミュニケーションが良好で、「聞きたいことをすぐに聞ける」環境です ・体育会系のノリは全くなく、朝礼もありません。

埼玉県
想定年収:270万円~400万円
※ご経験に応じて前後する可能性がございます。
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
昇給:年4回
賞与:年2回(夏1ヶ月、冬1ヶ月を想定)
通勤手当(会社規定に基づき支給)
<年間休日125日>
休日:完全週休2日制(土日、祝日)
年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
休暇:年末年始休暇 など
【未経験者歓迎】 ローコード開発について基礎から学び、早い段階から重要なプロジェクトに参加できます。お客様との直接のやり取りを通じて、迅速なスキルアップが図れます。 【業務内容】 ▼主な業務: 業務アプリケーション及びWebアプリの開発・受託開発: 「FileMaker」プラットフォームを用いて、企業のニーズに合ったカスタムアプリケーションを設計・開発します。また、「Webアプリ」の開発プロジェクトも提供しています。 開発作業: 初めはチームでプロジェクトに携わり、経験を積んだ後に個人でクライアント対応を行います。 クライアントとの定例ミーティング: 定期的な進捗確認と調整を通じて、高品質なアプリケーションを提供し、お客様の満足度を向上させます。 導入支援・サポート対応: FileMakerライセンス購入後、その導入支援やサーバー設定、必要に応じたメンテナンスを行います。 【ここが魅力】 学習コストの低減: ローコード開発プラットフォームやWeb技術を活用することで、初心者でも技術を習得しやすくなっています。 安定した案件提供: 大手FileMakerベンダーとの提携により、案件が途切れることはありません。継続的なプロジェクトの供給が保証されています。 アジャイル開発の導入: アジャイル開発手法を取り入れており、顧客の要望に柔軟に応じながら開発を進めることができます。これにより、エンジニアとしてのスキル向上が期待できます。 キャリアアップの機会: PMやSEなど上流工程への早期昇進が可能です。キャリアパスをしっかりと構築できる環境が整っています。 (記入例) 業務内容の要約を冒頭の2〜3行で記載してください。

埼玉県 / 愛知県
賃金形態:月給 /昇給:あり
■月給25万円~40万円インセンティブあり賞与年2回
※経験、能力を考慮の上決定いたします。
※固定残業手当20~40時間を含みます。みなし残業を超えての残業代は別途支給。
※賞与は会社業績・個人実績によって変動いたします。
賞与:あり(年2回・1月/7月)
■交通費全額支給
■インセンティブ制度
■給与改定 年4回
■家族手当(配偶者月1万円、子一人につき月5,000円)
■家族行事手当(50,000円/回)
■住宅手当(月1万5,000円/当社規定による)
■家賃補助(月30,000~50,000円/当社規定による)
【年収例】
650万円/38歳・月給50万円
460万円/28歳・月給32万円
410万円/25歳・月給29万円
<就業時間>
(1)9:00~18:00 (2)10:00~19:00 (休憩:60分)
月9日休み(シフト制/2月のみ月8日)年間休日120日以上
年始休暇,有給休暇,慶弔休暇,産前産後休暇,育児休暇(取得実績あり)
既にお取引のあるお客様(メーカーや施工会社・地場の建設会社)に対しての塗料・塗装資材のルート営業
【具体的には】
◇お客様先や現場への営業
◇見積書作成
◇納品までの段取り
◆コミュニケーションを大切にした営業
定期的にお客様先を訪問
製品やサービスに対する情報交換をしながら
課題解決の提案を行います。
コミュニケーションを大切にした営業スタイルです。
◆専門商社ならではの強み
大手塗料メーカーの製品を幅広く取り扱いながら
お客様の課題に合わせて最適な塗料を
コーディネートできるのが当社の強みです。
◆入社後
先輩について同行しながら
営業の流れや商品知識を身に付けてください。
その後、少しずつお客様を引き継いでいきます。
じっくりお教えしていくので
無理なく慣れていけると思います。
◆お客様
大手・中堅企業や地場の優良企業が中心です。
長くお取引をさせていただいている既存の
お客様ばかりで営業のしやすさ抜群!
◆貸与品
営業職には1人1台、社用車、iPhone、PCの貸与あり。
<未経験者歓迎>
先輩社員の車に乗って同行し、OJTで仕事を学びます。
座学に加えて、実務を通して仕事の流れや
商品知識を無理なく身に付けていってください。
慣れてきたら既存のお客様を徐々に担当しながら少しずつステップUPしていきましょう!
<1日のスケジュールの例>
8:45始業メールの確認・返信、前日やり残したデスクワーク処理、これから回る得意先への見積り、
プレゼン資料の準備、内勤さんとの連絡のやり取りなど。※スケジュールによっては直行も可。
10:00取引先への営業、情報収集、納品など
12:00お昼休憩
13:00取引先への営業、情報収集、納品など
16:30帰社日中の活動のまとめ、翌日の営業活動の見積り・資料作成、内勤さんとの連絡やり取りなど
17:30退勤
※1日にまわる顧客の数は1件~4件程度。
※顧客との接待も年に数える程度のため、自分次第で仕事時間の調節も可能です。
塗料というのはとても奥が深く、可能性に満ちています。
新しいジャンルでの活用も、きっとまだまだあるはず。
あなたの自由な発想をぜひ活かしてください!

埼玉県狭山市狭山
◆月給:25.5万円~(基本給19万+一律に支払われる手当6.5万)
【その他の手当】
通勤手当
家族手当(両親、配偶者、子)
育児手当(未就学児)
資格手当(乙4、毒劇、他)
所長手当
時間外手当
◆昇給あり(年1回)
◆賞与2~3回※2022・2023年は2年連続で年3回の支給
<入社時のモデル給与>
※残業代、通勤手当は別途支給。
※賞与は年2回、基本賞与のみとした場合。(業績および個人評価により別途加算の可能性あり)
例①扶養家族あり※配偶者+子(10歳)+子(5歳)
⇒403万(月給30.2万+賞与41万)
例②扶養家族あり※子(17歳)+子(14歳)
⇒378万(月給28.1万+賞与41万)
例③扶養家族あり※両親
⇒371万(月給27.5万+賞与41万)
例④扶養家族なし
⇒347万(月給25.5万+賞与41万)
※残業は営業所によるバラつきもありますが、担当する得意先による影響が大きいです。
※入社1~3年は残業ナシ~15時間が多いです。
【年間休日】
128日
祝日
GW
夏季
年末年始
有給
慶弔
育児休暇
結婚休暇
【仕事の概要|アポイントメントはコールセンター部門が担当するため、テレアポや飛び込み営業はありません】 ・ご依頼いただいたお客様の自宅を訪問し、完全反響営業を行います └アポイントはコールセンター部門が事前に取得します └お客様の情報や売却希望の商品についても事前にヒアリングしています ・コールセンターで収集した情報と実際の商品を確認し、見積もりを行います └主に傷や汚れ、動作チェックを実施します ・契約が成立した場合、商品の買取りを行います ・週に1~2日は内勤業務(アルバイトのマネジメントや拠点内での非対面買取り営業)が含まれます 【具体的には】 モノを売りたいと考えているお客様からのご依頼を受け、自宅に訪問して査定や買取を行うことが主な業務です。訪問の予約は専任のコールセンター部門が対応しているため、テレアポや飛び込み営業は一切ありませんので、営業活動に専念できる環境です。 商品の販売はECサイトで行うため、いかに商品を仕入れるかが私たちの利益を生み出す重要な要素となります。そのため、当社ではこの仕入れ作業を「営業」と位置付けています。 また、在庫管理や物流拠点で働くアルバイト・パートスタッフのマネジメントなどの業務もお任せします。 【査定について】 当社が取り扱う商品は骨董品や絵画ではなく、家具や家電、PCなどの日用品やフィギュア、カメラなどの趣味・嗜好品です。そのため、いわゆる「目利き」が必要な状況はほとんどなく、市場での取引価格と商品状態(傷・汚れなど)をもとに買取金額を決定する業務となっています。そのため、未経験者も入社後2~3ヶ月で、一人で査定を行えるようになります。 【業務について】 訪問件数:1日あたり3~5件 訪問時間:1回につき30~60分 訪問人数:1名(重いマッサージチェアなどは2名で運びます。) 拠点ごとの目標:個人ではなくチームで目標を持ち、仕入金額が予算の基準となります。お客様から信頼を得ることで、追加の依頼が来ることもあり、成績に影響を与える重要な要素です。追加の依頼は、個人の昇給や昇進、賞与に反映されます。 ★リユースをもっと多くの方に 同社が提唱する「リユース品」は、不要になった有用な物品を指します。「使わなくなった品物」であっても、他の誰かにとっては「ぜひ活用したい品物」となる可能性があります。環境省の統計によれば、日本の約60%の人口はリユースサービスを利用したことがありません。このように、まだ浸透していない「リユース」という社会的意義のある事業を、お客様が安心してご利用できるようにすることが重要な役割です。

埼玉県
裁量労働制 固定残業代制
固定残業代制
基本給
187,500円〜287,800円
固定残業代
40,500円〜62,200円
固定残業時間
30時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与
<賃金形態>
月給制
<昇給有無>
有(年2回)
<諸手当>
■交通費支給(月3万円以内)
■住宅手当(当社規定による)
■FS手当:25,000円(研修終了後から支給)
<給与補足>
■昇給:年2回
■賞与:年2回(2月、8月)
※給与詳細はスキル・経験・能力に応じて決定します。
※2020年は決算賞与支給実績あり
<年収例>
701万円/33歳、入社10年(月給52万円+各種手当+賞与年2回)
649万円/31歳、入社9年(月給48万円+各種手当+賞与年2回)
513万円/28歳、入社6年(月給38万円+各種手当+賞与年2回)
490万円/26歳、入社4年(月給36万円+各種手当+賞与年2回)
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給は固定手当を含めた表記です。
時間外労働 有り
月平均30時間程度
残業の有無に関する補足事項
毎年3~5月末前後が繁忙期となります。
※引っ越しシーズンに繁忙期が重なります。
月8日(シフト制)、夏期休暇(3日間)、年末年始休暇(5日間)、慶弔休暇、有給休暇、バースデー休暇
〈主な業務内容〉 ・総合相談支援業務 ・介護予防支援業務 ・介護予防ケアマネジメント業務 住み慣れた地域での暮らしを継続できるように、地域住民の方の総合支援を行うポジションです。

埼玉県
<給与>
・月給 22万円 以上(基礎給+職能給+勤労給+資格手当(30,000円))
※基礎給・職能給以外は賞与対象外
・資格手当(介護福祉士10,000円/月)
・役職手当(~100,000円/月)
・住宅手当10,000円/月(規定あり)
・残業代別途支給
日勤のみで残業は非常に少ない環境です。
〈勤務時間〉
・シフト制
・8:30~17:30(休憩1時間)
残業代別途支給
〈休日休暇に関する補足事項〉
・月9日休み<平日の勤務>
※閏年を除く2月は8日休み
※シフトサイクル1ヶ月
※日勤のみ
※平日勤務/ただし土・祝日は交替で出勤あり
└その場合は平日に振替休日を取得
・年間休日107日(公休)
・年次有給休暇
・産前産後休暇※取得実績あり
・育児休業※取得実績あり
・介護休業※取得実績あり
・慶弔休暇