表示中の検索条件 855件
営業担当や施工管理担当と連携しながら、デザイン性やコスト削減を考慮して店舗内装を中心とする設計業務を担当していただきます。一部の業務にとどまらず、案件を一人でプロデュースすることも可能なため、設計担当としての豊富な経験を得ることができます。 【具体的な業務内容】 ・店舗のコンセプトやデザインの提案、設計、見積もり、店舗家具の選定、施工管理会社への設計指示 ・クライアントへのプレゼンテーションや調整 ・監理スケジュールの調整など 案件の種類は飲食店、フィットネス、リテール店舗、オフィスなど多岐にわたります。私たちは提案そのものが価値であると考えており、積極的なアイデアの提供を歓迎します。著名なアーティストのブッキングや、内装材に関する幅広い提案を通じて、驚きのある空間を設計・提案してください。

東京都
想定年収:500万~700万円(ご年齢・ご経験に応じて支給)
残業手当:有(30h分は上記年収に含む)
年俸制(12分割にてお支払)、通勤手当:会社規定に基づき支給
時間外労働有り
月平均25時間程度
土日祝休み(完全週休2日制)
休日:2023年度年間128日(土曜・日曜・祝日)
※その他 会社規定のカレンダーによる
有給休暇:入社半年経過後10日付与(1時間単位での取得が可能)
対象:サービス業界を中心とした法人顧客
提供内容:賃料適正化コンサルティングおよびテナントの入居から退去に関連する各種サービス
アプローチ方法:パートナーからの紹介、自社セミナー、Webマーケティングを通じて接触した見込み顧客への新規営業、及び既存顧客への深耕営業
私たちの使命は、サービス業界をはじめとする店舗やオフィスの賃料を見直すことで、投資資金を創出し、共に成長していくことです。営業活動は、提案から契約成立、コンサルタント部門への引き継ぎまで、主に以下の流れで行われます。
<新規・休眠顧客の場合>
① 初回商談
新規および休眠顧客との初回商談を実施します。現在の課題や過去の賃料減額交渉の有無、実施時の問題点などを伺いながら、当社のサービスを紹介します。独自の適正賃料診断システムを用いて、賃貸契約書を基に減額シミュレーションやリスク分析を行います。
② 正式提案(2回目商談)
シミュレーションやリスク分析の結果をもとに、正式な提案を行います。減額の見通しや想定される交渉課題、顧客の社内検討における障壁などについてお話しし、契約締結に向けて進めます。もしシミュレーションの結果、「減額が難しい」と判断した場合は、無理な提案はしません。「適正に減額が可能であるか」という基準で提案を行います。
③ 顧客合意
契約が成立した場合、コンサルタント部門への引き継ぎ準備を進めます。コンサルタントの選定、キックオフ資料の作成、プロジェクト目標などをコンサルタントと協議し、方針が決定したら、コンサルタントが具体的なコンサルティング業務を行います。
<既存顧客の場合>
■定期面談
過去プロジェクトのレポーティングや賃料適正化以外の潜在ニーズの掘り起こしなどを通じて、追加での受注や賃料適正化コンサルティング以外の各種サービスのご提案などを行っていきます。
なお、脱属人化やノウハウ共有、営業メンバー全体のスキルアップを目的としたスクリプト化や新入社員向けの研修もご用意しているため、業界未経験の方もご安心ください。
また、賃料適正化以外にも、不動産鑑定、契約書管理のクラウド化や物件管理業務のアウトソーシングなど、幅広いサービスを有しており、ゆくゆくは顧客課題に応じたコンサルティングセールスを目指して下さい。
<1日の過ごし方>
・新規先への①初回商談:1~2件/2~3時間(移動時間含め)
・新規先への②2回目商談:0~1件/~1.5時間(移動時間含め)
・既存先への定期面談:0~1件/~1.5時間(移動時間含め)
・提案準備:1~2時間(提案資料作成、部門内MTGなど)
・成約商談のプロジェクトスタートに向けた各種準備:1~2時間(データ整理や他部署とのMTGなど)
・アサインされている社内プロジェクトに関するMTG:~1時間
<コンサルティング例>
・店舗/オフィス/物流拠点等の賃料適正化
・戦略的撤退(原状回復工事、後継テナント仲介)
・物件価値向上リノベーション
・出店用地リサーチ
・購買費削減コンサルティング
・店舗管理業務のアウトソーシング
・契約書管理のクラウド化など
~店舗経営をビッグデータで支援する。デジタルとアナログを併用したコンサルティングファームへ~
20余年、35,000店舗以上の支援実績を通じて我々が得たものは、プロジェクト管理の手法や情報管理の仕組み、貸主との協議ノウハウなど「人」を介すことで価値が最大化するアナログなものにとどまりません。それぞれ数万件以上に上る賃貸人属性データ、実態分析賃料データ、累積コンサルティング件数などのビッグデータが、当社の情報資産となっているのです。
すでに数年前から展開を始めている「契約管理システム」は多くの導入企業において、賃貸借契約の管理プラットフォームとなりつつあります。契約の一元管理だけでなく、契約更新アラーム機能や貸主・協議履歴のデータ蓄積によって、管理レベルの引き上げにも寄与します。
第二創業においては、これらアナログの強みと、膨大なビッグデータをミックスしたコンサルティングファームへと進化を始めました。営業としての活躍はもちろん、マネジメントや新規事業の開発など、幅広いフィールドでの活躍を期待しています。
【営業の仕組み・研修内容】
主に新規・休眠顧客を想定したセールスプロセスに対して研修・教育制度を構築しております。
上記の通り、セールスプロセスを①初回商談→②正式提案(2回目商談)→③顧客合意に分解したモデルを構築し、それぞれのプロセスに対して研修や営業活動自体の仕組化を実施しております。これにより、経験や知識が少ない段階から商談の進捗や成約が可能な状態を作り出しています。
段階によってスクリプト化されている部分もあるため、型を覚えつつ商談同席・ロープレ・マネージャや先輩からのフィードバックを重ねながら一人前の営業として成長してください。
① 初回商談
スクリプトを作成し、それに関連する会社紹介資料およびサービス紹介資料を整備しました。さらに、初回商談の目的と目標を明確にし、目標達成のためのスキルを習得するまで継続的に教育を行う体制を構築しています。これは、個別指導ではなく、対象者全員が参加するスキルアップの機会といった形を想定しています。
② 正式提案(2回目商談)
初回商談と異なり、顧客ごとのニーズや導入に関する障壁に応じた準備が求められる段階です。スクリプト化ではなく、提案資料のテンプレート化や、事前にコンサルタントを交えた個別の案件検討を実施することで、提案内容を洗練する仕組みを整えています。このプロセスは、提案の検討だけでなく、賃貸借契約に関する専門知識や経験を持つコンサルタントから学ぶ場としても機能しています。
当社では、セールスプロセスや営業活動の仕組化を進めていますが、これは入社後に早期に一定のレベルに到達するための再現性を高めることを目的としています。金太郎飴のような画一的な組織を目指しているわけではありませんので、一定レベルに達した後は、各自が自身の強みや特徴、勝ちパターンをさらに磨き、そのノウハウを組織に還元していただくことを期待しています。

東京都
待遇条件・昇給賞与
想定年収:500万~700万円
※実績、前職年収考慮して上限を上回るオファーも可能性あり
年俸制、通勤手当:会社規定に基づき支給
残業手当:有(30h分は上記年収に含む)
福利厚生
社会保険(健康、厚生年金、雇用、労災)、定期健康診断、インフルエンザ予防接種補助、慶弔手当(結婚/出産/弔事)、出張手当、ウォーターサーバー、常備薬、マッサージチェア
退職金:選択制確定拠出年金制度(401k)
<表彰制度>
「社長賞」「敢闘賞」「永年勤続表彰」「CUBER賞」
<人事制度>
・CUBER-ship Onboarding Program(入社時から半年後までのオンボーディングプログラム)
・Boarding 1on1(人事によるフォローアップ面談)
・グループ横断キャリアパス制度https://www.bc-holdings.co.jp/recruit/mycube/
チャレキャリ…主体的なグループ横断転属希望制度
ユニキャリ…新規事業・社内ベンチャー公募制度
バイキャリ…プロジェクト単位のグループ内複業
エフキャリ…社員のキャリア開発支援およびグループシナジー促進
<グループ共通の教育プログラム / 組織開発プログラム>
・経営者/次世代経営者育成「宝栄塾」「神路塾」
・キャリア開発支援 / 組織開発「MYCUBE」
・グローイング・アカデミー(集合型 / オンライン / オンデマンドの研修)
・グローイング・モバイル(e-learning)
・その他目的別 / 階層別研修
<その他>
・CrossCUBE 推進委員会
・CrossCUBE Festival / グループ決起会
・Cross CUBE Channel / 社内報
・ナイスアイデア提案制度
休日:2023年度実績年間128日(土曜・日曜・祝日)
夏季・年末年始休暇、GW、出産休暇、育児休暇、慶弔休暇、特別休暇、有給休暇:入社半年経過後10日付与(1時間単位での取得が可能)
※その他 会社規定のカレンダーによる
飲食、小売、学習塾、医療・福祉、物流など、多くの顧客が店舗を運営しているサービス業界の企業様。
当社は、これらの店舗の賃料を適正化することにより、顧客が成長するための「投資原資の創出」をサポートしてきました。
過去には、年間で1億円以上の利益をもたらした事例もあるため、顧客に貢献できることは営業として非常に喜ばしいことです。
このポジション(既存顧客担当)では、賃料の適正化を主な業務としつつ、
「お客様にどのように相談していただくか?」を重視しています。
商品ありきではなく、お客様の課題やお困りごとの解決に専念したフォロー、提案型営業をお願いします。
<具体的には>
・定期的な客先訪問
当社からの情報提供に加えて、お困りごと、出店計画、経営状況等のヒアリング。雑談が思わぬビジネスチャンスになることもよくあります。常にビジネスライクな話ではなく、ひとりの人間として長期的な関係構築を心掛けてください。
・サービス紹介、ご提案
場合によっては社内の人や情報をうまくコーディネートして、今はないサービスをオーダーメイドでご提案することすらあり、セールスというよりもご要望を形にしていくコンシェルジュ的役割となります。
・契約締結、受注後フォロー、プロジェクト管理/定期報告
当社のサービスは受注後が本番です。プロジェクトが円滑に進むように、コンサルタントを適切に活用する必要がありますし、お客様の書類の準備などのご協力も重要です。社内外の多くの関係者と連携しながら、お客様に価値を提供するためにしっかりとサポートします。難しいこともありますが、最終的にはお客様から感謝されることが多い仕事です。
<提案例>
・店舗/オフィス/物流拠点等の賃料適正化
・戦略的撤退(原状回復工事、後継テナント仲介)
・物件価値向上リノベーション
・出店用地リサーチ
・購買費削減コンサルティング
・店舗管理業務のアウトソーシング
・契約書管理のクラウド化など
将来的には、戦略的に新たな顧客の開拓も行っていきますが、当面は既存のお取引先との関係を深め、
ロイヤルカスタマー=当社のファンを増やしていくことが私たちのミッションとなります。

東京都
想定年収:500万~600万円
※実績、前職年収考慮して上限を上回るオファーも可能性あり
年俸制、通勤手当:会社規定に基づき支給
残業手当:有(30h分は上記年収に含む)
休日:2023年度実績年間128日(土曜・日曜・祝日)
夏季・年末年始休暇、GW、出産休暇、育児休暇、慶弔休暇、特別休暇、有給休暇:入社半年経過後10日付与(1時間単位での取得が可能)
※その他 会社規定のカレンダーによる
職種:セールス・営業 職種内容: 法人向け 新規営業 既存営業

東京都
待遇条件・昇給賞与
想定年収:800万~1,200万
賃金形態:年俸制
通勤手当:会社規定に基づき支給
退職金:選択制確定拠出年金制度(401k)※管理手数料を会社が負担
残業手当:無(管理監督者として採用)
休日:2024年度実績年間128日(土曜・日曜・祝日)
夏季・年末年始休暇、GW、出産休暇、育児休暇、慶弔休暇、特別休暇
※その他 会社規定のカレンダーによる
有給休暇:入社半年経過後10日
◆直請案件が多数あります! ◆充実した研修・評価制度があります! ◆女性の活躍をサポートする制度があります! 当社では、金融系のシステムを含む幅広い開発案件に関わっていただきます。受注する案件の80%は大手保険会社に関連するものです。この業界に特化しているため、様々な開発フェーズでのニーズがあり、あなたの経験やスキルを最大限に活用できるポジションでご活躍いただけます。 ▼評価制度 ノバシステムでは、10月から年末にかけて評価面談を行い、その結果に基づいて基本給を決定しています。また、四半期ごとに目標面談と目標設定を実施することで、短期、中期、長期の目標を持ち、スキル向上に向けた具体的なビジョンを持てる環境を整えています。経験年数よりもあなたの意欲を重視しています。 ▼教育制度 ノバシステムの教育制度では、高い目標を持ち、やる気のある方を支援するために、成長を促進する教育プランを用意しています。スキルアップサポートとしての4種類の研修、資格取得支援、集合研修などを通じて、エンジニアのスキル向上に力を入れています。 ▼女性の活躍促進 ノバシステムでは、女性が長く働き続けられるように多様な制度を整備しています。時間外労働の免除、産前・産後休暇、育児休暇、子の看護のための休暇、育児短時間制度、産後保育支援手当、結婚・出産祝い金制度など、様々なライフイベントを経ても長期的に活躍できるようサポートしています。

東京都港区
※前職、経験、能力を考慮し、面談の上、優遇いたします
※残業代は時間外手当として別途支給致します
残業は月平均18.6時間
◇完全週休2日制(土・日)、祝日
◇年末年始
◇リフレッシュ(連続5日間)
◇誕生日
◇結婚記念日
◇有給
◇慶弔休暇
◇育児休業
◇介護休業
バックオフィス全般(総務・経理・人事・事務・法務など)の業務をお任せします。
ナウビレッジは社員数が20名弱の小規模な組織のため、管理部はバックオフィス業務を広範囲にわたって行っています。備品管理から契約書の作成、給与計算、各種支払い処理、採用など、会社の基盤を支えるポジションです。
業務は多様ですが、上司や税理士、社労士、弁護士に気軽に質問や相談ができる環境が整っています。また、業務の効率化を図るためにさまざまなツールを導入し、少人数でも業務が進められる体制を整えています。最初はサポート的な役割から始め、徐々に主要な担当をお任せする予定です。
【具体的な業務内容】
◆総務業務
各種書類の作成・管理
備品の発注・管理
社内イベントの準備・運営
社内マニュアルの整備・更新
社内システムの導入・管理
PC・デバイスの設定・管理
◆経理・財務業務
会計ソフト(マネーフォワード)への仕訳入力・確認
請求書・支払い処理
立替経費精算
入出金管理
資金繰りの管理
◆人事・労務業務
採用活動(募集、面接調整、応募者対応)
勤怠管理
社会保険・労働保険手続き
労務管理(給与計算、福利厚生)
人事評価制度の運用・管理
従業員データの管理
◆事務・営業事務
申込書、契約書、請求書の作成・締結・管理
顧客データベースの更新・管理
売上集計、入金管理
【利用ツール※一部】
Google Workspace
Chatwork
マネーフォワード(会計・勤怠・給与・経費・請求書・債務支払)
CloudSign
HubSpot
【体制】
管理部門長+アシスタント(パートタイム)
※今後は3名体制となり、増員を想定しています。

東京都
●基本給
228,000円〜274,000円
●固定残業代
72,000円〜86,000円
●固定残業時間40時間
●固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給有り
・完全週休二日制(土日祝日休み)
・夏季休暇(3日)
・年末年始休暇(4日)
・有給休暇(入社半年後に10日付与)
・慶弔休暇
・産休/育休制度(男性・女性ともに実績あり)
・その他特別休暇あり
※年間休日実績120日(2023年)
試験的な取り組みとして、祝日がない月に特別休暇を導入しています(2024年は2日間付与)。さらに、年末年始には通常の休暇に加え特別休暇を設けており、2023年は12月27日から8連休、2024年は12月26日から11連休となる予定です。社員がしっかりとリフレッシュできる環境を整え、ワークライフバランスを大切にしながら働ける環境を目指しています。
◇週末や祝日はお休みで、残業も少なめなのでライフワークバランスを実現できます ◇チームワークが非常に良いため、未経験でも安心して始められます ◇五反田駅から徒歩5分の好立地のオフィスです あなたには当社の【事務スタッフ】として、以下のバックオフィス業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 まずは簡単な業務からお任せしますので、ご安心ください。 ・データ入力 ・見積書や請求書の作成 ・電話やメールでの問い合わせ対応 ・簡単な資料の作成など 資料作成を手伝ったり、メンバーを先回りしてサポートしたりするなど、あなたの気配りが大切にされるお仕事です。

東京都品川区
※経験や能力を考慮して当社規定で決定
※月の残業時間の平均は10H以下です
【年間休日112日】
週休二日制(土日祝)
年末年始
お盆休暇
有給休暇
◆業務内容
電気工事の施工および施工管理を担当していただきます。
誰もが利用するコンビニエンスストアやスーパーマーケット、商業施設のインフラを支える重要な業務です。
太陽光発電をはじめとする次世代エネルギーの普及に伴い、電気設備に対する需要は年々高まっています!
~仕事の流れ~
【施工】
現場に資材や道具を搬入し、施工図面に基づいて自らの手で電気工事を行います。
【施工管理】
工事受注後に、お客様と打ち合わせを行い、工事の必要書類作成、工事スケジュールや現場の状況確認、関連業者に連携・調整(職人さんへの指示出しなど)を行います。
~仕事の特徴~
現場へは主に車で移動します。(材料や道具を運ぶため)
主な勤務地は関東圏内(東京・神奈川・千葉・埼玉)で、工期はメンテナンスの場合はおおよそ1日、長期のものでは半年から1年程度となります。また、直行直帰も可能です(複数人で現場に向かう場合や、数日間続く現場で追加の材料の運搬が不要な場合など)。
最初は先輩の現場でアシスタントとして簡単な作業を行っていただき、入社から半年から1年ほどで現場担当としての役割をお任せします!
現場担当になると、裁量を持って仕事を進めることができ、ひとつの現場をやり遂げると成長を実感することができます!
◆教育制度
入社後は2ヶ月間のジョブローテーション研修があり、施工・施工管理以外の部署(営業、設計、資材管理)も体験することができ、会社全体の仕事の流れを理解をすることができます。
配属後も、3か月ごとにOJTチェックシートで進捗確認をしたり、半年研修や一年研修などもあり教育システムを整えています。
電気工事というと難しいイメージを持つ方も多いですが、社員の8割は未経験です。
資格取得のための講習会もあり、入社して半年~1年くらいで「第二種電気工事士」という資格を取得される方が多いです!
また、会社の近くに研修センターもあり、現場に行く前に工事の雰囲気や内容を知ることができます!
◆1日のスケジュール例①研修時(工事部)
8:00出社
9:00現場到着後、作業開始
12:00お昼休憩
13:00午後の作業開始
17:00会社到着後、片づけや日報記入
◆1日のスケジュール例②研修後
8:00出社
9:00現場到着後、作業開始
12:00お昼休憩
13:00午後の作業開始
17:00帰社後、営業部との予算会議
17:30片づけや日報記入
※現場によっては、朝7時に会社を出発することや作業の進捗が遅れて残業する日があります。

東京都
※選考を通じご経験・ご年齢をもとに社内規定に沿って決定致します。
◆短大、高専、大学、大学院卒で23歳以上を想定
年収405万円~470万円(月残業35時間想定)
月給\241,000円~基本給\226,000円~含む
◆高卒で20歳以上を想定
年収400万円~470万円(月残業35時間想定)
月給\238,600円~基本給\223,600円~含む
◆昇給:年2回
◆賞与:年2回(7月・12月)+決算賞与(3月)※決算賞与は10年連続支給しています。
◆会社全体の平均年収
※2022年の勤続年数ごとの平均年収
1~2年:480万円
2~5年:446万円
5~10年:521万円
10年以上:872万円
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は下記の固定手当を含みます。
◆資格取得支援手当:10,000円※入社後3年間支給
◆皆勤手当:5,000円
・週休2日制(土日祝)※月に2回程度、休日出勤がございます。
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年間休日日数110日
・土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社半年経過後10日付与)
※残業・休日についてはホームページのよくある質問ページに掲載しておりますので、ご確認ください。
提携先のフィットネスジムでのトレーナー・フロント業務 お客様の運動サポート 入会・退会手続きなどのフロントおよびサポート業務 スタッフのスケジュール管理・運営業務 トレーナーの支援業務 提携施設での学生指導および授業サポート (専門学校内のフィットネス施設運営を受託している場合) ※イタリアでの研修や海外の各種イベントに参加する機会があります! シフト制のため、主婦の方にも働きやすい環境です。

東京都品川区
※経験や能力を考慮
試用期間2ヶ月/給料変動なし
6:00~15:00
9:00~18:00
13:00~22:00
週休2日制/シフト制
フレックス休暇/年5回
有給/初年度10日
産休・育休/実績有
当社のスタッフとして『訪問入浴介護』を主に担当していただきます。3人1組のチームでの業務運営を行っていますので、未経験者でもいきなり一人で仕事を任せられることはありません。安心して始められますよ☆ ◇訪問入浴介護とは?◇ 自宅での入浴が難しい方を対象に、寝たままで入浴できるサービスを「訪問入浴介護」と呼びます♪ ◇具体的な仕事内容は?◇ ◎入浴機材の搬入、準備、および片付け ◎看護師のサポート(おむつの交換や服の着脱のお手伝い) ◎入浴中の支援などです。

東京都中央区
月給:22万8,000円~
◇昇給◇
年1回(7月)
◇賞与◇
年2回(7・12月)
◇交通費◇
現場移動交通費もまとめて全額支給
◇残業手当◇
別途支給
日によって若干の変動有☆月平均残業時間:20時間
◎シフト制(基本週休2日)☆希望日を考慮致します
◎有給休暇
◎夏季休暇
◎慶弔休暇
◎特別休暇
◎介護休暇
◎産前産後休暇