表示中の検索条件 1,101件
医薬品の品質管理および品質保証業務全般を担当していただきます。
・医薬品の品質管理
・その他、薬事関連業務および社内外への薬事指導
【保有資格と責任業務】
・医薬品販売業における管理薬剤師
・高度管理医療機器等の販売業における管理薬剤師

東京都
※上記金額には固定残業代(月10時間分/1万9,000円~)を含み、超過分は別途支給。
※経験・能力を考慮し決定します。
※試用期間3ヶ月あり。期間中の条件変更なし。
※賞与は入社2年目からの支給となります。
給与改定あり年2回(6月・12月)※入社1年後から適用
賞与あり年2回(7月・12月)※入社1年後から支給
◆交通費支給( 月額上限40,000円)
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項
期間中の条件変更なし。
★年間休日125日
◆完全週休2日制(土日休み)
◆祝日
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆産休育休★取得実績あり!
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
既に取引のあるエステサロンや医療機関を中心に、自社製品やメニューをご提案いたします。 ★医学的に証明された安心の商材「プラセンタ化粧品」を取り扱っています。 <具体的な流れ> ▼お客様のヒアリング 集客やその他の課題、要望を伺います。 ▼ご提案 ・自社製品の導入 ・自社製品を使用した施術メニューの導入 ▼アフターフォロー 契約後も美容情報の提供などで定期的にご連絡いたします。 ★不明な点があればすぐに相談できる環境が整っています。 <入社後の流れ> まずは約2週間の座学で、美容知識や業界について及び自社製品についてのレクチャーを受けます。その後は先輩と共に商談に参加し、段階的に「今日はこれをやってみよう」「明日はこの目標を達成する」といった形で提案方法を学んでいきます。慣れてきたら、先輩が担当している既存のお客様を引き継ぎ、独り立ちを目指します。 ★社内には営業アシスタントがいて、事務作業のサポートを行うため、営業活動に専念することができます。 あなたをサポートする4つのポイント! 既存顧客が約9割のため、未経験の方でも安心してスタート可能です。 医療機関で使用されている医学的に証明された商材であるため、高い信頼性を誇ります。サロンへの提案も容易です。 施術に関する提案が必要な商談には美容インストラクターが同席します。 業界内では珍しく、グループ内に自社工場を保有しており、企画にも参加できるため、お客様の要望を実現しやすい環境です。 <ある1日の流れ> 9:20 出社・朝礼・メールチェック ▼ 10:30 問い合わせのあったお客様のクリニックを訪問し、自社製品をご紹介します ▼ 12:00 昼休憩 ▼ 13:30 既存のエステサロンを訪問し、アフターフォローを行います ▼ 16:00 帰社し、事務作業および翌日の予定を確認します ▼ 18:00 退社、お疲れ様でした!

東京都
※上記金額には固定残業代(月10時間分/1万9,000円~2万1,000円)を含み、超過分は別途支給。
※経験・能力を考慮し決定します。
※試用期間3ヶ月あり。期間中の条件変更なし。
※賞与は入社2年目からの支給となります。
給与改定あり 年2回(6月・12月)※入社1年後から適用
賞与あり 年2回(7月・12月)※入社1年後から支給
◆交通費支給( 月額上限40,000円)
【年間休日125日】
■完全週休2日制(土曜日、日曜日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産休育休(取得実績あり)
■介護休暇
唯一無二のの長期伴走のパートナー型コンサルティング。
独自のメソッドにより広範囲の経営支援を行います。
経営理念ビジョン作成、経営方針計画策定、組織戦略の立案と実行、企業風土・文化改革、事業戦略の立案と実行、人材採用支援、人材教育と研修、評価制度構築、セールス力・マーケ力強化等企業の成長に伴い発生する課題を解決し、人に依存しない仕組みに基づき運営する会社つくりの実現を支援。
私たちの支援によって倍以上の規模に成長する企業も少なくありません。
【具体的には・・】
中小・ベンチャー企業の経営者・経営幹部に、毎月2時間のセッションと実行支援を行うことで企業成長に伴走します。
初回セッションで理想とする将来像の具現化を行い、その実現に向けて成長に伴い各ステージで発生する様々な課題に対し、必要な経営施策を中長期的に支援します。
自身の理想とする姿を実現するため顧客に大きな影響を与える仕事です。
私たちのクライアント企業様は、まさに「成長過程」のフェーズにおられることが多く、経営陣との距離も非常に近いのも特筆すべき点だと言えます。
▼弊社の事業と特徴(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=t3AGeYH_hOE
[その他]
・企業URL:http://www.brain-marks.com/profile
・採用URL:https://www.recruit.brain-marks.com/
・Instagram:https://www.instagram.com/brain_marks2001/
・Facebook:https://www.facebook.com/BrainMarks
・ブログ:http://www.brain-marks.com/blog

東京都中央区日本橋蛎殻町
賃金制度
完全月給制
月給 367,300円〜521,000円
裁量労働制 固定残業代制
固定残業代制
基本給
297,500円〜422,000円
固定残業代
69,800円〜99,000円
固定残業時間
30時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与
【昇給】
年1回
【賞与】
年2回
決算賞与(実績:給与1か月分以上)
■明確な「キャリア・アップ制度」
自分が何をすれば評価され、何ができるようになれば昇給・昇格するのかが明確なため、上司の顔色をうかがう必要はありません。評価と給与の連動により、やりがいを感じる制度です。
年齢やキャリアに関係なく評価基準が設定されており、評価が人間関係に由来することや恣意的なものは一切ありません。
入社から社長・役員までのステップが可視化された仕組みは、何をやれば次のステップに上がれるかが明確なため、目標にのみに向かい努力出来ます。
休日:土日祝休み
年間休日:125日
休暇制度:
年末年始休暇、
慶弔休暇
GW休暇
リフレッシュ休暇
夏季休暇
産休・育休
アニバーサリー休暇
バカンス休暇:9連休休暇の有給取得奨励制度
有給休暇:入社半年経過時点で10日付与
今回のポジションでは、急成長中のPLGモデルのSaaS事業「formrun」において、4年間で「MRR950%」の成長を遂げている企業のUIデザイナー(プロダクトデザイナー)を募集します。あなたには、ユーザー体験を重視したUI/UX設計だけでなく、プロジェクトの進行管理や要件定義にも携わっていただきます。デザイン専門組織の立ち上げ段階にあり、自由度が高く、迅速な環境で活躍できる非常に魅力的なポジションです。 ▼仕事内容 - SaaSプロダクト(formrun)のUI改修の計画およびデザイン - ユーザー体験を考慮したUI/UX設計 - プロジェクトの進行管理 - ステークホルダー(PdM、エンジニア、CTOなど)とのコミュニケーション - エンジニア、PdMと連携しての要件定義および情報設計

東京都
月額37万円~52万円(能力によって設定)
[想定年収:444万~624万円]
■月額給与内訳(上記給与は固定残業代40時間含む)
本給:281,904円~396,190円
固定残業代:88,096円~123,810円
※40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給する
■勤務時間
9:30~18:30(実働8時間、休憩1時間)
時間外労働あり
・交通費支給 (月100,000円まで)
休憩時間 60分
時間外労働 有り
・土日祝日休み
・年間休日130日以上
・あんしん休暇(有給とは別途入社時3日付与)
・リフレッシュ休暇(年間3日間)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・年次有給休暇(時間休取得可能)
・産休・育休(取得実績あり)
・エフ休[Female & Family休](育児・家族介護・女性のための特別休暇)
・時間有給(1時間単位で有給取得可)
・勤務間インターバル制度(退勤から出勤まで11時間休める)
当社のプロダクトデザイン業務全般の業務を行っていただきます。
kay meブランドの魅力を最大限に表現し、購買に繋がるようなデザイン設計をお願いします。
【主な業務】
・ウェア、バッグ、シューズ等のデザイン
・ミッションにのっとったほかにはないデザイン、機能をもつプロダクトの企画
・販売実績データに基づくデザイン構成の検討
・素材の開発および開拓
・生産発注および管理

東京都中央区銀座
■残業手当
固定残業代制 超過分別途支給
固定残業代の相当時間:45.0時間/月
■通勤手当
会社規定に基づき支給
3万円迄/月
■退職金:有
■年間113日
(内訳)
完全週休二日制(土日)
夏季
年末年始
自己研鑚休暇(月に1日取得可)
■有給休暇(入社半年経過時点10日)
配属部署 【マーケ&グロース担当】
配属部署詳細
▼合計7名他業務委託メンバー13名
・エンジニアチーム(13名):エンジニアメンバー
・グロースチーム(6名):PM、シニアマネージャー、デザイナー、エンジニア、オペレーション
・コーポレートチーム(1名):マネージャー
*グロースチームの責任者は社長です。社長以下、メンバーはフラットな関係です。
仕事内容
弊社が世界中に展開している独自アプリのグローバルマーケティング&グロース施策(主にアクイジション)をお任せします。対象となる主なエリアは、米国、欧州。英語力やデジタルマーケティング経験を活かして活躍することが可能です。英語力はあれば尚良いですが、これから伸ばしていく意欲があれば大丈夫です。
・グローバルアプリのグロース施策・マーケティング施策の実行
(広告出稿等のアクイジション、リテンション&CRM、UXUI、データ分析など、スキルに応じてお任せします)

東京都
賃金制度
年俸制
月給 420,000円〜670,000円
裁量労働制 固定残業代制
どちらでもない
待遇条件・昇給賞与
(記入なし)
福利厚生
【昇給】あり
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【諸手当】通勤手当
【服装】カジュアルOK
【その他】書籍購入補助あり
【休日・休暇】※年間休日125日
■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■冬期休暇■GW休暇■産前・産後休暇
■育児休暇■介護休暇■特別休暇■有給休暇
営業部におけるサポート業務。
公園清掃管理業務
造園・土木現場への運搬事前準備等
簡単な事務処理
自治体への定期提出物作成、対応
アルバイトスケジュール管理、マネジメント
※繁忙期は現場へ出て作業することがあります。
※能力次第で他業務もお任せします。

東京都狛江市中和泉
休憩時間 60分
時間外労働 有り
就業時間 07:30〜16:30
時間外労働 有り
週休2日制(土日)
祝日
夏季
年末年始
GW
有給
特別
【有給休暇】
10日
※有給休暇も取得しやすく趣味や家族等との時間も大切にできます
※長期休暇との組み合わせも可能です
【kay meとは】 代表の毛見が「働く女性のサポートが何かできないか?」と考え、『挑戦する人を応援する』をミッションに、2011年に設立されたD2Cアパレル会社です。 グローバルオンラインサイトでの販売に加え日本で5店舗、シンガポールで1店舗を展開し、「Made in Japan の機能性服を世界へ」を合言葉にアジアや北米へとグローバル展開をおこなっております。 元経営コンサルタントである毛見が、働く女性のためにデザインしたkay meは、キャスターや女優、著名ビジネスパーソン、皇室や政治家など様々なセレブリティにも愛用されています。 グローバルなIT開発やオンラインマーケティングチームを中核都市、今後はアパレル以外の領域にも進出予定。 【kay meウェアの特徴】 ●快適性 表地、裏地、糸の全てがストレッチ素材でできているため、長時間着用しても疲れない ●時短性 丸めてシワにならず、洗濯機で洗える素材だけで作るので、アイロンやクリーニング不要 ●一瞬できちんと 立体的なパターン開発や縫製技術を取り入れエレガントで着やせすると評判 また、日本の技術力を世界へ広げるため、製造には以下の取り組みをおこなっております。 ・表地、裏地、糸の全てがストレッチ素材であるため、技術力のある日本の工場で製造されている ・京都の染色工場が着物を自宅で洗えない課題を解決するために特別に製造した特許薬剤を使用 【kay meの3つのサスティナブルな取り組み】 ・動物の犠牲の上に成り立つ製品を作らない ⇒高品質の代替え素材を利用しています ・セールをおこなわない ⇒工場の技術力を後世に残すため、フェアトレードを大切にしています また、各店舗/オンライン問わず、いつどこで購入しても同じ価格で提供しています ・過剰製造はしない ⇒生産前にオンラインサーベイを実施し、販売料・販売数を予測し製造量を調整しています 【主なミッション】 ホスピタリティと関係構築を大事にしながら、主に女性キャリア層へのブランド認知や価値向上、売上目標達成を推進 【業務内容】 ・店舗におけるお客様との関係構築やコーディネートの提案 ・店舗イベントやキャンペーンの企画・運営 ・マーケティング施策の実施および報告 ・VMDを含む店舗の設計 ※各百貨店では、インバウンドのお客様に対して英語を用いた接客が行われます。 ※店長または本社勤務の場合、英語での会議に出席する機会がありますが、英語に自信がない方でも入社後に英語スキルを向上させる環境が整っていますので、挑戦したい意欲的な方はぜひご応募ください。 店長に昇進した際には上記の業務に加えて、店舗の販売戦略の立案・実施やスタッフの人材育成なども担当していただきます。また、当社は「挑戦する人を応援する」という使命を持っており、販売業務だけでなく店舗経営・PR・マーケティングなどの業務に希望に応じてキャリアチェンジすることも可能です。 【弊社スタイリストの特徴】 kay meでは、単に商品を販売するのではなく、来店されたお客様の用途を伺い、それに応じたコーディネートの提案を行います。例えば、インタビュー取材のために適した洋服を探しているお客様には、「どのような場所で取材が行われるのか、どのような内容の取材なのか」を詳しくお聞きし、TPOに合ったコーディネートをご提案いたします。 ファッションを通じて、働く女性のキャリアの成功をサポートしてみませんか?

東京都中央区銀座 / 東京都千代田区有楽町
賃金制度
完全月給制
月給 300,000円〜583,300円
裁量労働制 固定残業代制
(記入なし)
待遇条件・昇給賞与
年収360万円~700万円
※スキル・経験に応じて決定
<月給制>
基本給+固定残業代(月45h)+賞与(年1回)
※残業時間が45時間を超えた場合は追加で⽀給
福利厚生
・昇給あり
・残業代支給
・通勤手当(30,000円/月額)
・社会保険
・退職金制度/勤続5年以上の方が対象
・社員割引購入制度
・月1日の自己研鑽休暇
・社内研修制度
・社外研修補助制度
・産休・育休制度
・OJT制度など
・子どもの体調不良による遅刻/早退の相談可
・家庭の事情などを考慮した時短対応あり
週休2日制(休日はシフト制)
年間休日:113日
■自己研鑽休暇(月1日)
■年次有給休暇(6ヶ月継続勤務後に10日付与)
■夏季休暇(3日間)
■年末年始休暇(4日間)
【kay meについて】
代表の毛見が「働く女性をどのようにサポートできるか?」という思いから、『挑戦する人を応援する』というミッションを掲げ、2011年に設立されたD2Cアパレルブランドです。
グローバルオンラインサイトでの販売に加え、日本国内に5店舗、シンガポールに1店舗を展開しており、「Made in Japan の機能性服を世界へ」というスローガンのもと、アジアや北米へと国際的に展開しています。
元経営コンサルタントの毛見が、働く女性のためにデザインしたkay meは、キャスターや女優、著名なビジネスパーソン、さらには皇室や政治家といった多様なセレブリティに愛されています。
今後は、グローバルなIT開発やオンラインマーケティングチームを中心に、アパレル以外の分野にも進出する予定です。
【kay meウェアの特徴】
● 快適性
すべての表地、裏地、糸がストレッチ素材で作られているため、長時間の着用でも疲れません。
● 時短性
丸めてもシワにならず、洗濯機で洗える素材を使用しているため、アイロンやクリーニングが不要です。
● 一瞬できちんとした印象
立体的なパターン開発や縫製技術を採用しており、エレガントでスリムに見えると評判です。
さらに、日本の技術力を世界に広めるために、以下の取り組みを行っています。
- 表地、裏地、糸すべてがストレッチ素材であるため、技術力の高い日本の工場で製造しています。
- 京都の染色工場では、着物を自宅で洗えないという課題を解決するために特別に開発した特許薬剤を使用しています。
【kay meの3つのサステナブルな取り組み】
- 動物の犠牲を伴う製品を作らない
⇒ 高品質の代替素材を使用しています。
・セールをおこなわない
⇒工場の技術力を後世に残すため、フェアトレードを大切にしています
また、各店舗/オンライン問わず、いつどこで購入しても同じ価格で提供しています
・過剰製造はしない
⇒生産前にオンラインサーベイを実施し、販売料・販売数を予測し製造量を調整しています
【業務内容】
・人事制度(評価制度、報酬制度、表彰制度など)の運用と改訂
・教育研修制度の設計と実施
・組織文化の醸成に向けた施策の立案と実行
・社内コミュニケーションの活性化に向けた取り組みの推進
・店舗スタイリストとの定期的な面談や研修の実施
・人事関連データの分析と改善提案
・人事関連法令の遵守と労務管理
海外人材の候補者の対応もお願いする場合があるため、英語力を活かしながら働きたい方は十分にスキルを発揮いただけます。また、英語力に自信のない方でも入社後に英語スキルを磨ける環境を整えているため、挑戦してみたい意欲的な方は是非ご応募ください。
※人事業務をメインに、バックオフィス業務もお任せいたします。
【弊社人事マネージャーの特徴】
メンバーの成長と組織の発展を目的とした、表彰制度・評価制度・各種研修などを企画し実行していただくポジション。
役員直下のポジションであるため裁量を持ちながら、メンバーの成長を身近に感じられる、やりがいのある業務です。
また、弊社では『挑戦する人を応援する』をミッションに掲げており、店舗スタイリストとの定期的なコミュニケーションを通じて、その方に合ったキャリアの提案や、成長を促す提案も積極的におこなっていただきたいと考えております。
【課題】
事業拡大に伴い、社内体制の見直しや制度の設計は不可欠であると考えておりますが、まだまだ整備されていない部分が多くあります。
そのため、本ポジションの担当者には「どうすればメンバーが働きやすい環境になるのか?」「どんな制度があれば成長意欲につながるのか?」などを第一に考え、立案・実行していただきたいと考えております。

東京都東京都中央区銀座
賃金制度
完全月給制
月給 500,000円〜833,300円
裁量労働制 固定残業代制
固定残業代制
基本給
374,500円〜624,200円
固定残業代
125,500円〜209,100円
固定残業時間
45時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
完全週休2日制(土日休み)
年間休日:113日
※年間休日125日も可能
■自己研鑽休暇(月1日)
■年次有給休暇(6ヶ月継続勤務後に10日付与)
■夏季休暇(3日間)
■年末年始休暇(4日間)
財務として不動産開発を目的とした資金調達・管理をメインに財務業務全般をご担当いただきます。 ・資金調達関連 規模:1億円~30億円規模 目的:不動産開発*自社分譲マンションの開発 <詳しい業務内容> ・銀行との折衝 ・予算、実績の管理 ・数値分析 ・資金管理、借入管理、支払業務 ・資産計画の立案 ・不動産開発のための資金調達など *個人の経験やスキルに合わせて業務をお任せします。

東京都
<給与詳細>
・年収434万円~800万円(経験・能力に応じて変動)
【内訳】
・基本給:18万3000円
・役職手当:2万円
・固定残業代:77,000円(45時間分)
<昇給・賞与>
・賞与年2回+決算賞与
・昇給年2回
・休憩時間 75分
・実働7時間55分
・時間外労働 有り
・月平均35時間程度
・ノー残業デーあり(月複数回)
<年間休日125日>
・土日祝休み
※年に数日出社あり
・夏季休暇(9日程度)
・冬季休暇(9日程度)
・有給休暇(入社6ヵ月で10日付与)
・慶弔休暇